Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【JVC】共生ホーム 結

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2人の生徒がボランティア活動をさせていただいています。
 利用者さまの機能訓練を手伝い、おやつの配膳や入浴後のドライヤーかけなどをさせていただきました。
 利用者さまから気軽に声をかけていただき、和やかな気持ちで活動できています。

【水泳部】全国中学校水泳競技大会

画像1 画像1
200m平泳ぎ予選に、3年山口くんが出場しました。
昨日からコンディションを整え、万全の体制で挑みました。
県大会での記録を更新し、自己ベストを出すことができました。
残念ながら決勝には進出できませんでしたが、
最高の舞台で泳ぎ切ることができました。
明日は、100m平泳ぎに出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。

【JVC福祉体験】御桜乃里

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は2年生の生徒2名が福祉体験でお世話になっています。利用者の方にお話をうかがったり,一緒に体操をしたりしました。中学生の訪問に嬉しそうにお話をしていただき,生徒も有意義な時間を過ごすことができています。

【JVC福祉体験】一期一会荘

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの福祉体験に2名の生徒が参加しています。お年寄りのお話を聴いたり,いっしょに新聞紙で紙風船を折ったりして交流を深めました。お孫さんよりも若い中学生に対して笑顔で接してくださっていました。中学生にとってもよい経験になると思います。

【JVC 中保育園】

画像1 画像1
 本日は、4人の生徒が中保育園でボランティア活動を行っています。
生徒の様子です。

【PTA 第3回運営委員会・委員会の開催について】

画像1 画像1
 明日8月19日(土)午前10時より,PTA委員会を開催する予定です。委員の皆様におかれましては出席のほどよろしくお願いいたします。
 運営委員会(役員会)は午前9時より開催する予定です。
 

【水泳部】全国中学校水泳競技大会

画像1 画像1
3年山口くんが、全国大会に出場するため、
鹿児島県鹿児島市の鴨池公園水泳プールへ来ました。
明日、明後日の出場に向けて、
今日はサブプールで調整をしています。
明日は200m平泳ぎ予選に出場します。
決勝進出目指してがんばります。
応援よろしくお願いします!

【陸上部】東海大会が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の東海大会が終わりました。
東海大会という大舞台で自分の力を出しきることはとても難しいことです。
実際に感想を聞いてみると、いつもと違う競技場でうまくいかなかったという声があったり、あと10mあれば抜かせたのにという声があったりとそれぞれにいろんな思いがありました。

しかし、そのような感想、思いもこの東海大会という舞台を経験したからこそ知れたことだと思います。
この思いを次にどう生かしていくのかがここからの陸上人生のなかで大切なことなのではないでしょうか。
ここ数年、大口中陸上部は東海大会へ連続出場の歴史を更新し続けています。後輩たちにはぜひ、この素晴らしい先輩たちの伝統を受け継いでいってほしいです。

今回、大口中リレーチームを支えてくださったすべての方に感謝します。
応援ありがとうございました。

【陸上部】帰りの時間の変更

大口中の選手の全種目が終わりましたので、予定を繰り上げて帰っています。
柏森駅の到着は16時頃を予定しております。
保護者の皆様、よろしくお願いします。

【陸上部】東海大会 女子砲丸投

画像1 画像1
女子砲丸投 10m73 予選敗退

応援ありがとうございました。

【陸上部】東海大会 男子4×100mR予選速報

画像1 画像1
男子4×100mR予選
2組5着 44.64 予選敗退

佐藤さんの砲丸投の試技が始まりました。

引き続き応援よろしくお願いします。

【陸上部】東海大会タイムテーブル

画像1 画像1
画像2 画像2
選手たちはウォーミングアップを終え、招集へ行きました。
10:00 4×100mR予選 2組2レーン
1走 尾張くん 2走 大島くん
3走 鈴木くん 4走 福原くん

10:30 女子砲丸投
試順4 佐藤さん

リレーのサブで来ている河内くん、酒井くんは選手のサポートに全力を注いでいます。

応援よろしくお願いします。

【陸上部】東海大会前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7名の選手はエコパスタジアムに着き、前日練習を行っています。
静岡は37度の猛暑日。
暑さとの戦いですが、選手は明日に向けて競技場の感覚をつかんだり、明日からともに戦う東海4県の選手の様子を見たりしながら気持ちを高めています。

【女子バレー部】北小学校で練習させていただいています

画像1 画像1
 前半最後の練習でした。3年生と高校1年の先輩が顔を出してくれ、ボール出しをしたり、アドバイスをくれたりしました。
 最後は、お世話になった体育館の掃除をして終わりました。また、後半も頑張ります。

【広島派遣】報告会の準備

画像1 画像1
広島派遣の派遣団は昨日より報告会の準備を始めました。
現地で見聞きしてきたこと、自分が感じたこと、これから自分達が日本の平和、世界の平和のためにできることを考えながら取り組んでいます。

【陸上部】東海大会へ行ってきます。

画像1 画像1
今、柏森駅を出発し、東海大会が行われる静岡県へ向かっています。

ほとんどの選手が初の遠征試合で緊張した表情での出発になりましたが、現地の前日練習までに楽しむ気持ちに変わることを期待しています。

【現職教育】大口町教師力向上セミナー

画像1 画像1
 先日、大口町内の教員が集まって、教師力向上セミナーが開催されました。
 「次期習指導要領の概要」「学びスタイル意見交換会」「特別の教科道徳ワークショップ」の3つについて、研修を深めました。
 小学校の先生たちとも率直な意見を交換し、2学期に備えました。

【水泳部】東海中学校総合体育大会

画像1 画像1
男子100m平泳ぎに、出場した3年山口くんは、
見事3位に入賞しました。
次の全国大会に向けて、弾みをつけたいです。
応援ありがとうございました。

【水泳部】東海中学校総合体育大会

画像1 画像1
浜松市総合水泳場にて、東海大会が開催されます。
100m平泳ぎ 3年山口くんが出場します。
上位入賞目指してがんばります。
応援よろしくお願いします。

【広島派遣】報告会準備の連絡

画像1 画像1
台風のため、本日予定していた広島派遣報告会の準備は中止とします。

明日は13時半から15時まで報告会の準備を予定しています。
要項や2日間でとったメモを持って登校してください。

また何かわからないことがあれば明日の午前に問い合わせてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085