Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

悪天候が予想されるため,部活動・学習会を中止します。

大口中学校です。

台風5号の影響による悪天候が予想されるため,
生徒の安全を考慮し,

本日7日(月)の

部活動
午後の学習会(社会,英語,学年)
ブロック活動(応援練習など)

をすべて中止にします。
ご理解ご協力をお願いいたします。

【広島派遣】2日間ありがとうございました!

画像1 画像1
8月5日、6日の2日間、たくさんの学びがありました。

5日、平和公園では原爆の日に向けてそれぞれの団体が平和を願う活動をしている姿がありました。
被爆体験講話では、幸元さんの話からいかに、今の日本が平和なのか実感するとともに、原爆が広島、長崎の人々から奪った多くのものを知ることができました。
原爆ドーム、原爆資料館では、一言では語れない原爆の恐ろしさを感じました。
6日、平和祈念式典では、多くの人がこの式典に足を運び、平和を強く願っていることを実感しました。
日本だけではなく、世界からもこの式典に参加する人々の姿がありました。

この2日間で見聞きしたこと、感じたことを次の出校日にて、皆様にご報告させていただきます。

このような貴重な機会をいただき、本当に感謝しています。
また、保護者の皆様も結団式から今日まで、生徒たちの広島派遣を支えてくださり、ありがとうございました。

【広島派遣】到着式

画像1 画像1
画像2 画像2
19時頃に無事、柏森駅に到着し、到着式を行いました。
帰着の挨拶では、町の方、学校の先生、保護者の皆様から温かく出迎えていただき、本当に嬉しく思いました。ありがとうございました。
代表生徒の話にもありましたが、この2日間で見聞きしたことを多くの人に伝えることが今回の派遣団の使命だと自覚しています。
これで終わりではなく、式典準備をする中でまた平和への思いを深めていきたいと思います。

【広島派遣】名古屋到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
約二時間半の新幹線の車内では、到着式の準備をする姿や友達と楽しい時間を過ごす姿、折り鶴を作る姿など、様々な場面が見られました。
名古屋駅に到着すると、安心からか笑顔も多く見られました。

【広島派遣】新幹線の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
広島から名古屋に向かっているところです。
疲れて寝ている子もいれば、まだまだ元気いっぱいの子もいます。

今、京都駅です。

【広島派遣】広島駅に到着しました

画像1 画像1
派遣団は現在、広島駅に到着し、新幹線の乗車待ちです。

広島では充実した時間が過ごせました。
今から愛知に帰ります。

【広島派遣】宮島から広島駅へ向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
宮島での学習、散策を終え、フェリーに乗りました。
疲れはあるものの、みんなにこにこ元気な笑顔を見せてくれました。

先ほど宮島口を出発しました。
愛知県へ帰ります。

【JVC】五条川自然塾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は,大口中学校の生徒が五条川自然塾のボランティアスタッフとして,各コーナーに分かれて手伝いをしました。五条川アスレチック,泥んこ広場,消防コーナー,お菓子配り,ふなつかみ,流しそうめん,かき氷販売など,子供たちが楽しめるように一生懸命になって動く姿が見られてとても素敵でした。今回の経験を,今後に活かせるといいですね!

【広島派遣】宮島へ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮島に来ました。
厳島神社を回っています。

【広島派遣】献花の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
平和祈念式典後は献花に参列しました。
それぞれが平和への願いを込めました。

今は市電にのって宮島に向かっています。

【広島派遣】広島平和祈念式典へ

画像1 画像1
派遣団は8時より行われた広島平和祈念式典へ参加しました。
広島市長の平和宣言をはじめ、様々な方からの平和への思いを聴きました。
8時15分には原爆の被害にあわれた方のことを思い、原爆の悲劇を繰り返さないことを誓い、黙祷をしました。

今から献花に行きます。

【広島派遣】大口町からのメッセージを届けてきました。

画像1 画像1
式典会場に到着し、大口町のメッセージを届けてきました。

【広島派遣】平和祈念式へ行ってきます

画像1 画像1
派遣団は今、広島平和祈念式へ向かっています。
式に参加する人たち全員と平和について思いを通わせる時間にしたいと思います。

【広島派遣】夕食にきています。

画像1 画像1
午後の活動を終え、本日宿泊する宿に到着しました。
現在は夕食にきています。

【広島派遣】折り鶴、広島へ

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から原爆ドーム、原爆の子の像、資料館へ行き、様々なことを学んでいます。
皆さんにご協力いただいた降り鶴は無事、広島へ届けられました。

現在は資料館にて、原爆の恐ろしさを学んでいます。

【広島派遣】昼食の様子

画像1 画像1
午前の日程が終わり、昼食をとっています。

午後からは原爆ドーム、原爆資料館などに出かけます。

皆さんが折った折り鶴も届けてきます。

【広島派遣】被爆体験講話

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆を経験された幸元様より、貴重なお話を聞くことができました。

原爆当時の苦しみ、平和とは何かを考える時間となりました。

【広島派遣】広島に到着しました

画像1 画像1
広島派遣団、広島に到着しました。
現在、被爆体験講話の会場で会に向けた準備をしています。

【広島派遣】あと少しで広島に着きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
広島での動きを確認し、その後はリラックスして過ごしています。
今、福山駅です。
あと一駅で広島に到着します。

【広島派遣】出発しました。

画像1 画像1
新幹線に乗りました。
みんな元気に出発しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085