Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】部活見学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の部活見学の様子です。
1年生はわくわくしながら…2年生3年生もはりきって活動しています。

【今日の給食】

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、カレー、コールスローサラダ、チキンナゲットでした。
大好きなカレーということで、たくさんおかわりをしている姿がありよかったです。

【ブロック活動】清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロック活動 清掃の様子です。

【大口中 卒業生の活躍 】

画像1 画像1
 大口中 卒業生の活躍を紹介します。
 4月13日(金)の『尾北ホームニュース』に掲載されています。

【英語】授業開きの様子

画像1 画像1
英語 授業開きの様子です。

【理科】授業開き

画像1 画像1
理科 授業開きの様子です。

【数学】授業開き

画像1 画像1
数学 授業開きの様子です。

【社会】授業開き

画像1 画像1
社会 授業開きの様子です。

【国語】授業開き

画像1 画像1
国語 授業開きの様子です。

【音楽科】2年 音楽 授業開き

画像1 画像1
2年 音楽 授業開きの様子です。

【家庭科】3年生 家庭科 授業開き

画像1 画像1
1回目の授業の様子です。
課題は、「住まいの役割と住まい方を考えよう」です。

【1年生】学年集会・校歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学年集会、校歌練習を行いました。
学年集会では自学の説明を聞きました。積み重ねの大切さを忘れず、コツコツ頑張りましょう。
校歌練習では男女とも元気に一生懸命歌えました。今回の練習の成果を活かして、次に合唱するときも元気よく歌いたいですね!

【現職教育】今年度の授業づくりについて

現職教育では、今年度の授業づくりについて全体で研修会を開きました。
『大口学びスタイル』を活用をしながら、授業を進めていくことを確認しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【今年度ブロックカラー決定】

画像1 画像1
 本日のブロックタイムで今年度のブロックカラーを決める抽選会を行いました。
封筒の中の色紙を出した瞬間、「やったー」、「去年とかわらないやん」いろいろな表情が見られましたね。
 自分のブロックカラーを大切にしてブロック活動に取り組みましょう。

【3年生】 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学活では修学旅行に向けて、班編成やバスの座席などを決めました。仲間と素敵な思い出を作りましょう!!

【2年生】学びの会

画像1 画像1
プロジェクターを使って、聴き方・話し方・学習の進め方を学びました。
真剣に取り組んでいます。

【学びの会】大口学びスタイル を全校で確認しました

画像1 画像1
画像2 画像2
年度初めに,大口学びスタイルについて 全校で確認しました。

【2年生】  学活の様子

画像1 画像1
 班ポスターを作ったり、班交流をしている様子です。

【学級写真1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(木)今日は,学級写真撮影を行いました。

【学級写真2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(木)今日は,学級写真撮影を行いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/13 前期時間割開始 心電図1年
4/14 春季合同練習会
4/15 春季合同練習会
4/16 委員会
4/17 全国学力学習状況調査
4/19 全校夕礼(任命式)
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085