最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:62
総数:417944
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

ユニバーサルデザイン 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がユニバーサルデザインの発表準備をしました。
来週は市役所などからお客様を呼んで発表会をします。

仙奈保育園交流 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が仙奈保育園へ行って、園児と交流してきました。
鬼ごっこやかくれんぼなどをして楽しみました。

東部保育園交流 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が東部保育園へ行って、園児と交流をしました。
鬼ごっこやドッジボールなどをして、笑顔があふれました。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学班集会を行いました。
冬休みの注意や転出入の確認などをしました。

今日の給食 12/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

音読 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が難しい読み方の言葉の音読をペアでやっていました。

跳び箱 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育の時間に跳び箱をしていました。

重さ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科の時間に重さの学習をしていました。
形が変わると重さが変わるかどうかを調べていました。

漢字の成り立ち 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が書写の時間に漢字の成り立ちを学習していました。

社会の授業 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会の授業で食品の安全について学んでいました。

人口 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会の時間に年齢別人口のグラフを読んでいました。

今日の給食 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

税金の使い方 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が税金の使い方の学習をしていました。

かけ算の筆算 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が小数のかけ算の筆算のプリントに取り組んでいました。

てんびんばかり 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がてんびんばかりで重さを量っていました。

リズムに合わせて 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業の様子です。
音楽に合わせて指揮をしていました。

クルクルまわして 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図画工作で「クルクルまわして」という作品を作ります。
風車に飾り付けをします。
今日は最初の時間で小さな部品をなくさないように名前を書いていました。

今日の給食 12/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空タイムに男子がサッカーをしていました。学年を超えたメンバーでやっています。

いもほりの絵 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のいもほりの絵が廊下に掲示してあります。
懇談会の折にご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513