最新更新日:2024/06/06
本日:count up334
昨日:357
総数:985292
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

6年生 黙々と・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と版木に向かう6年生。

木版画の季節になりました。

小学校生活で最高の作品を作り上げようとの思いが伝わってきます。

ひと言も話し声の聞こえない教室で、サッサッと彫刻刀の音だけが鳴っていました。

2年生 あったらいいな発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドラえもんの道具を自分で考えた子どもたち。

今日は、その道具を発表していきます。

聞いている側は、付箋にメモを取り、あとで友だちに

「こんなところがよかったよ!」

と伝えるようです。

みんな真剣な表情で、友達の発明を聞いていました。

5年生 海水を温めると・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海水を温めて実験をする5年生。

水が蒸発すると、蒸発皿の中から何やら白いものが・・・?

白い粉の正体は、全員が知っているあれでしたね。

3年生 味が染みてます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養の先生が、3年生の社会の授業に登場し、大根についてのワンポイント授業をしてくださいました。

いろいろな種類のある大根を、社会の先生が準備し、それがどんな大根なのかを栄養の先生から聞きます。

子どもたちは、たっぷり知識を蓄えて生産者と消費者の関係を頭の中でつなげていきます。

授業の後半には、熱々の大根をおいしくいただき、味覚も使って楽しく学びました。

PTAあいさつ運動 生活部

画像1 画像1
今朝は生活部のみなさんが、あいさつ運動を行ってくださいました。

今週は気温が下がるとの天気予報ですから、風邪をひかないように気をつけましょう。

今日も元気な長根っ子たちが、気持ちのよいあいさつをして、登校しました。

「長根っ子花壇」の植え替え完了です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今度のデザインは「富士山」と「虹」です。

環境部の方が相談し、うまく組み合わせたデザインにしてくれました。

植え替え作業もありがとうございました!

富士は日本一のやま〜。日本一のあいさつの学校を目指します!

尾書研コンクール表彰 4年生

画像1 画像1
尾書研コンクールの表彰を行いました。

今日は4年生。

特選・優等・入選のみなさん、おめでとう!

12月4日の給食

ソフト麺・肉みそかけ・五色あえ・牛乳・みかんでした。

みかんは、9月から12月に実がなる果物です。
静岡県・和歌山県・愛媛県などが有名な産地ですが、今日の給食のみかんは熊本県産のみかんでした。
甘くてみずみずしいみかんでした。
画像1 画像1

5年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スター気取りのサムに、許せないというサーカス団。

この後、なぜ、ピエロからサムをにくむ気持ちが消えたのかみんなで話し合います。

意見交流をした後、グループで相談したことをまとめ、発表し合いました。

友達の意見を聞きながら、自分にこんなことがおこったらどうするか一生懸命、考えていました。

12月3日の給食

画像1 画像1
ごはん・卵とじ・ひじきの香り炒め煮・牛乳でした。

お昼の放送では、ランチ委員が卵とじに入っていた「かまぼこ」について紹介をしてくれました。
焼きかまぼこ・揚げかまぼこ・ゆでかまぼこなど色々な種類があるそうです。
今日の卵とじに入っていたのは、一番ポピュラーな蒸しかまぼこでした。

5年生 いのちのはじまり 授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の「いのちのはじまり」の授業を、市内の小中学校の先生や保育園の先生方に公開しました。

保健の先生から、いのちの尊さについて動画や図をたくさん使って説明してもらい、子どもたちも生命の不思議について関心を高めました。

長根小学校の授業をきっかけに、いろいろな学校で命の授業が推進されていくとよいと思います。

3年生 新出漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の勉強をする3年生。

「歯」という漢字の熟語に「歯車」がありますが、5円玉にもついているよとのお話が先生からありました。

5円玉に隠れているヒミツ、探してみましょう。

4年生 リーフレットを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動のリーフレットづくりを始める4年生。

自分の取り組んでいるクラブについて、紹介していきます。

文章を書いたり、写真を貼ったりして楽しく紹介しましょう。

5年生 赤とんぼ鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の鑑賞の授業で、赤とんぼを聞く5年生。

音楽のノートにびっしり鑑賞文を書いている子もいました。

日本の歌の心、ジンワリと沁みてきますね。

6年生 リトマス試験紙を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩酸などの液体を、リトマス試験紙で確認する6年生。

溶液をガラス棒につけて、色の変化を見ます。

いろいろな液体の変化の様子を一生懸命メモしていました。

1年生 秋の実でおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドングリをカップの中に入れて、マラカスを作る1年生。

マラカス以外にも、秋の実を使って楽しいおもちゃを作っています。

どんな音が鳴るのかな?

少年センターのみなさんとあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございますの元気な声とともに、長根っ子が登校してきました。

今週はあいにく雨が多いようですが、元気に学校生活を楽しみましょう。

少年センターのみなさん、ありがとうございました。

尾書研コンクール表彰 3年生

画像1 画像1
尾書研コンクールの表彰を行いました。

今日は3年生。

2年生を表彰してから10日以上もたってしまい、お待たせしました。

特選・優等・入選のみなさん、おめでとう!

長根小の柿が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週地域の方々に摘んでいただいた柿が、ふれあいセンター連の軒先に吊るされました。

ちょっと種が多いのですが、美味しい干し柿になると思います。

小さな柿を、みなさんで一生懸命にむいたそうです。

秋のポカポカ陽気の、穏やかなひとコマとなりました。

長根ニコチャレカップ「「の」の字探し」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙の中から「の」の字を探す単純なイベントですが、とても盛り上がっています。

制限時間内にたくさん見つけて、ペンで印をつけていきます。

新聞を読む機会はあまりないようですが、こんな使い方をすると新聞に興味も持てますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 集金振替日
2/13 あいさつデー
2/14 感謝の会/移動児童館
2/15 クラブ
2/18 朝礼
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995