最新更新日:2024/06/05
本日:count up30
昨日:66
総数:417907
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

今日の給食 2/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が立方体と直方体の学習をしていました。

体育 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が体育の時間になわとびをしていました。

青空タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空タイムの様子です。
サッカーをしている子たちがいました。
仙奈保育園の子たちが遊びに来ていました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼を行いました。
校長先生の話は挫折を乗り越え24歳で社長になった日本にいるブラジル人の話でした。

プレスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のプレスクールを行いました。
学校のルールやひらがなの学習をしました。

100までの数の計算 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が100までの数の計算をしていました。

テスト 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のテストをしていました。

ステンドグラス 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がステンドグラスを作っていました。
集中して作業に取り組んでいました。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹馬、サッカー、築山などで元気よく遊んでいます。

日本語指導 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の日本語指導の様子です。

今日の給食 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

クラブ見学 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がクラブ見学をしました。
4年生になったら入りたいクラブを考えました。

今日の給食 2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

理科 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の時間にふりこの学習をしていました。

外国語 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が外国語で職業名を学習していました。

体育 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育をしていました。

これはなんでしょう 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が国語の時間に「これはなんでしょう」という単元をしていました。
自分の作って問題を出し、それが何かを他の子が答えていました。

マジックと写真振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、稲田先生のマジックショーと松永先生の写真パフォーマンスを行いました。
わくわくの1時間でした。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体力トレーニングは、昨日に引き続きランニングとなわとびでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513