最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:62
総数:417944
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

野外活動

画像1 画像1
野外炊事が始まりました。

野外活動

画像1 画像1
ベッドメイキングの様子です。

野外活動

画像1 画像1
おいしい弁当をいただいています。

今日の給食 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

野外活動

画像1 画像1
伊木山のキュ-ピイの鼻第2弾です。

野外活動

画像1 画像1
伊木山のキュ-ピイの鼻です。

野外活動

画像1 画像1
伊木山のハイキングです。いい景色です。

金剛力士像 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が金剛力士像の鑑賞をしていました。
修学旅行で本物を見ると、本物の迫力にびっくりすると思います。

昆虫とわたし 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が図工の時間に昆虫の絵と自分の写真を組み合わせた作品を作っていました。

ひきざんの筆算 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がひきざんの筆算の確かめをしていました。

サーキットトレーニング 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が運動場でいろいろな運動に取り組んでいました。

たくさんの少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
東小学校ではたくさんの少人数授業が行われています。
特別支援学級、日本語教室など2,3人に1人指導者がついて授業を進めています。
たいへん恵まれた環境と言えます。

野外活動

画像1 画像1
入所式の様子です。元気な歌声が響きました。

野外活動

画像1 画像1
出発式です。元気に行ってきます。

今日の給食 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

日本語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の日本語の授業の様子です。

伝え方 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が伝え方について学んでいました。
グループでどんな伝え方をするのがいいのか話し合っていました。

ひらがなの練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がひらがなの練習をしていました。
良い姿勢できれいな字を書いていました。

野外活動の準備 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が野外活動の準備をしていました。
キャンプファイヤーの練習をしたり、巨大てるてる坊主をつくったりしていました。

大きな数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が算数で大きな数を学習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513