最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:82
総数:418556
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

今日の給食 7/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

ダンシングヒーローの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団地夏祭りで踊る「ダンシングヒーロー」の練習をしました。

今日の給食 7/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

色水と押し花 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生があさがおの花から色水を作っていました。
また、先日作った押し花の披露もありました。

水泳 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年が水泳の授業をしていました。
水面に並べたビート板の上をどこまで歩けるかに挑戦していました。

ダンスの練習 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で行うダンスの練習をしました。
東風谷先生の指導の下、ダンスを覚えました。

池の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観察池の掃除をしました。
そこにたまっていたヘドロをかき出し、みずをいれかえました。

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資源回収を行いました。
暑い中、ありがとうございました。

今日の給食 7/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

社会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会科のまとめをプリントを使ってしていました。

読書 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が図書館で読書をしていました。

岩倉カルタ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で関戸祐一先生が「岩倉カルタ」の授業をしてくださいました。
関戸先生たちのお仲間で時間をかけて取材をし、作成した岩倉カルタが4月に完成しました。関戸先生が本校のスクールガードもしてくださっている縁で授業をしていただくことになりました。子供たちはカルタに熱中していました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生がクラブ活動を行いました。

今日の給食 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

弁護士会の視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁護士会の方が日本語教室の視察にいらっしゃいました。
外国人受け入れ政策についてのシンポジウムでの発表のための調査研究です。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と一緒にドッジボールをしました。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の通学班集会を行いました。

今日の給食 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

計算カード 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が計算カードを使って計算練習をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513