最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:62
総数:417944
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

小林先生あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校サポート活動として1週間本校で活動した大学1年生の小林先生がお別れのあいさつをしました。

総合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合練習を行いました。
開会式、閉会式を通して行いました。

大玉送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大玉送りの練習をしました。

今日の給食 9/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

音楽 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が邦楽の学習をしていました。
「春の海」という有名な邦楽を鑑賞していました。

俳句 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が俳句の推敲の学習をしていました。
十七音しかない短詩の俳句では、どんな言葉を採用するかで感じががらっと変わります。
いろいろな言葉をはめてみて、その違いを味わっていました。

ゴミ処理 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が燃えるゴミの処理について、席を立って話をしたい人のところへ行って話し合うという活動をしていました。

長さの単位 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が長さの学習をしていました。
kmの学習です。

かみなりの絵 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がかみなりの絵の色塗りをしました。

好きなところ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が物語の好きなところを作文に書きました。

けがの予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がけがの予防について学びました。
けがをしやすい場所の検討をしたり、実際に応急処置の仕方を学んだりしました。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
応援練習をしました。

南部中学校体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部中学校の体育大会が開かれました。
東小の卒業生たちもがんばっていました。
応援合戦は、息もそろっていて、どの色も大変すばらしいものでした。

組み体操 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年が組み立て体操の練習をしていました。

算数の問題の音読 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で時計の問題に入ります。
まずは問題を音読します。

算数のふりかえり 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数の振り返りを書いていました。
授業の振り返りをすることで、授業内容の確認をしたり、課題をみつけたりします。

今日の給食 9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

ダンス 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が東風谷先生の指導でダンスの練習をしました。

今日の給食 9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

4・5組の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4組は国語の授業、5組は算数の授業をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513