最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:35
総数:479721
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

御蔵島小学校4年生来校

昨日、御蔵島小学校の4年生4名が来校し、4年生と一緒に交流しました。最初は緊張していた様子でしたが、ドッジボールやサッカー、また外国語活動や算数も一緒に勉強しました。4時間目は御蔵島の紹介も聞かせてもらいました。イルカ一頭一頭に名前がついていることなどを教えてもらい、三宅小の子ども達は驚いていました。三宅小の子供もスクラッチジュニアなどプログラミングのやり方を教えるなど楽しい交流を行うことができました。

今日の給食

6/27の献立

麦ごはん
チキンステーキの明日葉ソースがけ
夏野菜のカラフルサラダ
冬瓜スープ
ミルクゼリーのパッションソースがけ
牛乳

今日は、三宅島産をたっぷりと盛り込んだ献立でした☆
特産品である明日葉やパッションフルーツはもちろん、地域で育てられた食材もたくさんです!
明日葉ソースは、昨年度の特産品スペシャルコンテストで選ばれた献立を、給食用にアレンジしたものです。
昨年度のことを覚えていた子もたくさんいました☆

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6/26の献立

丸パン
魚のタンドリー焼き
ピクルス
夏野菜のポタージュ
牛乳

みなさんもそろそろお気づきでしょうが、、、!
今給食は、夏が旬の野菜盛りだくさんなメニューが増えてきています!!!
今日も、トマトやきゅうり、かぼちゃなど、夏野菜たっぷりのメニューでした。
旬のものを旬の美味しい時期にいただけるのは、幸せなことですね♪
子どもたちにも、その良さをどんどん伝えていけたらいいなと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

枝豆のさやとり体験!!

二年生は今日、枝豆のさやとり体験をしました。
小学校と中学校の給食全員分を準備するために、一生懸命に取り組んでいました。
また、さやとりをしていく中で、ゆでる前の枝豆の硬さやさわり心地、匂いなど様々なことを発見していました。
さやを取った枝豆は給食センターにもって行き、おいしい給食をつくってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6/25の献立

麦ごはん
油淋鶏
ゆで枝豆
かぼちゃのみそ汁
くだもの
牛乳

今日は、2年生が枝豆のさやとりをしてくれました☆
2年生のみでおよそ10kgもの枝豆を用意してくれました。
お昼には、校内の放送でもお知らせし、三宅小みんなでおいしくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽でハッスルハッスル

画像1 画像1
ひたがなのカードをひいて、そのひらがなカードがある楽器をたくさん奏でました。
色々な楽器の秘密は見つかったかな。

児童集会

今日の児童集会は、新聞タワーでした☆
縦割り班ごとにわかれて、制限時間内に会議と作業を行いました。
各班、個性的な方法でより高い新聞タワーを作ろうと頑張っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6/24の献立

とうもろこしチャーハン
きゅうりと大根のゆかり和え
明日葉入りみそ汁
くだもの
牛乳

今日のくだものはびわでした。
どんな味??と聞いてくる子がたくさん!食べる前からとっても気になっていたようです☆
皮をむいて、種を上手にとって、おいしく食べることができたかな?
子どもたちには、いろんな味を体験してほしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標

画像1 画像1
1組の学級目標は「(給食を)のこさずたべる」「げんきにあそぶ」「みんななかよし」に決定しました。テーマは虹です。みんなが大空にジャンプしているように写真を貼りました。元気いっぱいの1年生にぴったりの目標ですね!

水泳学習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日にプール開きをし、水泳の学習が始まっています。
この日は高学年の水泳を行いました。

掲示板お楽しみに♪

画像1 画像1
校長室前の廊下掲示板に、日光移動教室の掲示が登場しました!
間もなく保護者会もありますので、来校した際に是非ご覧ください♪

まきじゃく

画像1 画像1
算数では長さの学習をしています。
ものさしで測るには難しいものは巻尺を使うことを学習した子供達。
実際に巻尺を使って色んなものを測ることにしました。
階段のステップの長さ、体育館の縦の長さ、教室の壁の長さ、黒板の長さなどなど。
「意外と長い!」
「東階段と西階段で長さが違う!」と発見がありました。
あの先生のウエストを測ったチームもあったようですよ。
画像2 画像2

中学年 海浜教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日は中学年の海浜教室でした。
今年は土方海岸で行いました。

箱メガネやスノーケル・マスクで海の中をのぞき、海の中の生物を集めました。
一時間近くの水中観察で、たくさんの海の生物を見つけることができました。
その後、自分たちの水族館を作ってレンジャーさんに海の生物についてたくさん教えてもらいました。
最後はお魚たちをお家(海)へ帰してあげました。

この日も、ボランティアの保護者地域の方のご協力をいただき、安全に実施することができました。

全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日
全国小学生歯みがき大会に参加しました。

歯肉炎についてDVDを見ながら学習し、実際にデンタルフロスを使って実習をしました。
歯肉炎を予防するために、歯ブラシとデンタルフロスの二刀流がおすすめです。
子供たちも、初心者向けのY字のデンタルフロスを使って、歯と歯の間に残っていたプラークを除去する練習ができました。

高学年 海浜教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日に行った海浜教室の様子です。
高学年は長太郎池にて行いました。
ライフジャケット、スノーケル、フィンを着用して、海の中の生物を観察しました。
水中観察後、陸に上がってから、どの場所にどんな生物がいたか長太郎池のお魚マップを班ごとに作成し、発表し合いました。

レンジャーさんをはじめ、保護者地域の方々に見守ってもらい、安全に実施することができました。

今日の給食

6/18の献立

ひじきごはん
野菜の和え物
みそ汁
抹茶小豆寒天
牛乳

抹茶小豆寒天は、抹茶と牛乳で作った寒天の上に、小豆のソースをのせました。
抹茶が苦手!小豆が苦手!どっちも好き!と、色々な好みがありますね。
毎年、子どもたちの意見を聞きながら改良しているこの献立。
また来年も、さらに美味しくなって登場することでしょう♪
少しずつ、子どもたちの好きなものが増えていったらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

海浜教室(中学年)

海浜教室で土方の海岸に来ました。たくさんの生き物を見つけることができ、みんな大満足です。アカコッコ館のレンジャーさんやボランティアの皆さんのご協力のお陰で安全に磯観察ができました。
画像1 画像1

今日の給食

6/17の献立

麦ごはん
鶏れんこんつくね
きゅうりのしょうが漬け
呉汁
牛乳

つくねの中には、ひじき、ねぎ、にんじん、れんこんと、食感の楽しい食材がたくさん入っています☆
噛んでみると、シャキッと音がする!と気づいてくれた子もいました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6/13の献立

麦ごはん
鰆の香味焼き
卯の花
明日葉のみそ汁
くだもの
牛乳

卯の花とは、おからのことを言います。
卯の花の色とおからの色が似ていることからそう呼ばれるようになったと言われています。
なかなか食べ慣れない卯の花。やはり最初は、減らしてしまう子ばかりでした。(特に低学年は)
食べてみても、おいしい!という子と、食感が苦手、、、という子とそれぞれです。
今後も、少ない回数ではありますが、少しずつ食べ慣れていけるように、給食にも出していけたら良いなと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

海浜教室(高学年)

長太郎池での海浜教室です。天気もよく、暑過ぎず、寒くもありません。子供達は夢中になって海の生き物を探していました。アカコッコ館のレンジャーさん達やボランティアの方々のご協力で安全に観察することができています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300