最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:108
総数:1008661
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

土曜日のサッカー部

 今日はU−11の試合があるので、長根小のグランドで練習していたのは、6年生が中心でした。コーチの丁寧な指導が素晴らしいと思いました。
画像1 画像1

土曜日のバスケット部

 ステップの練習をしています。先日の日本とアメリカのゲームを見て、印象的だったのは、アメリカのディフェンス力の高さでした。ファンダメンタルを大切にすることの重要さを学びました。
画像1 画像1

台風15号が近づいています。

 台風15号が近づいています。  
 9日(月)の朝、暴風警報が発令されていましたら、4月配布のお手紙(長根小ホームページ右側の配布文書から確認できます)をご確認のうえ、児童の登校につきましてご配慮いただきますようお願いいたします。また、暴風警報が出ていなくても、登校の安全に支障があると判断されたときは、無理に登校をしないようにさせてください。また、その際は、学校に一報いただけますと助かります。(8時〜 82−9640)
 なお、予定が変更される際には、9日の朝、メール配信にて連絡または、HPに掲載させていただきます。
 給食はいつも通り実施予定ですが、13時30分から授業開始の場合には、ご家庭で昼食をとってから登校させてください。
画像1 画像1

3・4年運動会練習

 なかなか激しい動きです。
 キリリと引き締まった表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日の給食

画像1 画像1
 ごはん・八杯汁・さんまのみぞれ煮・小松菜のおひたし・牛乳でした。

 さんまは漢字で「秋刀魚」と書かれることからも分かるように、秋が旬の魚です。
今日は、みぞれ煮として給食に出ました。

 八杯汁は、食材を細長く切って調理するのが特徴の精進料理です。東三河地域で古くから親しまれてきたそうです。
今日は里芋も入っていました。

シミュレーションしてみました。

 教職員を子どもに見立てて、道徳の授業をシミュレーションし、気づいたことについて議論しました。互いの問題意識が見えやすいので、興味深い話し合いとなりました。
画像1 画像1

さわやかにあいさつできる長根っ子を育てたい

 朝のあいさつの様子です。
 顔を上げて、こちらを見てあいさつする子とは、なんだかエネルギーのプレゼント交換ができたような気分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の改修工事

 朝からトラックが入り、ユンボが運ばれてきました。スロープは、ブロックが積まれて、なんとなく形が見えてきました。サッシは、まだ隙間があり、はめ込んであるだけのようです。囲いがとれていたので、新しい教室の様子を子どもたちがのぞき込んでいました。
 完成まであと11日です。
画像1 画像1

順番を決める

 1・2年生運動会練習。
 運動会の「かけっこ」の順番を決めるために、一人一人のタイムを計っています。
画像1 画像1

運動会全体練習2

 入場から開会式、準備体操まで練習しました。6年生が低学年の面倒をよく見ています。高学年は、動作も早く、無駄がありません。良い見本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手伝い ありがとう!

 職員室前で雑草を取っていたら、2年生の良い子2人が進んでお手伝いにきました。”連”に行ってきたことや、クラスのお話などを楽しく聞かせてもらいました。心の優しい子たちでした。お手伝い、ありがとうございました。
画像1 画像1

栄冠よ君に輝け。

 高学年、運動会練習。
 体調不良で見学している子どもたちも、目が輝いています。

「私も早く踊りたい」

 さあ、栄冠は長根っ子に輝くでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の給食

 ごはん・親子煮・五色あえ・牛乳でした。

 五色あえは、ほうれん草・にんじん・もやし・ひじき・ツナをねりごまとあえて、しょうゆや砂糖で味を付けたものです。
 長根っ子が比較的よく食べてくれるあえものです。

 下の写真は、4年生の様子です。
 クラスの仲間と楽しみながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっと緊張して

 3年国語。
 グループで、一人ずつ発表し、一生懸命聞く練習をします。ちょっと緊張しますが、うなずきながら聞いてもらえると少し安心します。
画像1 画像1

水入れを慎重に運びます。

 1年生は、水彩絵の具を使う練習をしています。手洗い場で水入れに水を入れ、そろりそろりと運びます。机の上には新聞を敷いて、絵の具や水がこぼれても大丈夫なように準備します。静かに上手に準備ができました。
画像1 画像1

夏の大三角

 4年理科。
 夏の大三角が、時間の推移とともに形を変えていくかについて話し合っています。三角形は、形を変えるのか、そのままなのか。さあ、答えはどっちだったでしょう。おうちでぜひ聞いてあげてください。
画像1 画像1

英語 担任も活躍

 5年英語。専科の先生だけでなく、担任も授業に積極的に参加し、初めのあいさつを行っていました。
 iPS細胞で有名な京都大学の山中教授が英語で紹介されました。開発時のニュースの衝撃はもう薄れてしまったのでしょうか。子どもたちにとっては、「このおじさんはだれかな?」という感じでした。
画像1 画像1

英語 with ALT

 5年英語。
 ALTのタイ先生が来てくださっています。名前の綴りを確かめた後、アルファベットを読んで相手に伝えるペア学習を進めていました。
 タイ先生、ヘアスタイルが変わり「SAMURAI風」になりました。
画像1 画像1

無理のない範囲で 少しずつ

 昨日、学校協働ボランティア募集のお手紙を配付いたしました。

・道ですれ違ったときの子どもたちへの声掛け
・HPを見ていただくこと

といったことも十分大切なボランティア活動になります。

「できる人が できるときに できることから
          無理のない範囲で 少しずつ」

が、ボランティアの基本です。部活動のコーチ募集もしております。登録票をご覧いただき、たくさんの方にご提出いただければと思います。
 お子様を通じて担任へ、もしくはファックスにてお出しください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日は本当にありがとうございました。

 本日は、大雨と雷への対応で、予定を変更したにも関わらず、保護者の皆様と地域の皆様には、大変素早い、スムーズな対応をしていただきました。本当にありがとうございました。 おかげさまで、全員が無事に家に帰りつくことができました。
 まだまだ台風シーズンは続きます。現在も太平洋上には2つの台風と熱帯低気圧があります。今後も急な対応をお願いすることもあるかと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 後期児童会役員選挙
10/21 朝会
10/22 即位礼正殿の儀
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995