最新更新日:2024/06/19
本日:count up55
昨日:537
総数:2653922
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

ふれあいトーク

画像1 画像1
今週から来週にかけて、ふれあいトーク(教育相談)を実施しています。
新学期に入り、生徒が内面に抱えている悩みを早期発見したり、生徒理解を深め信頼関係を築いたりするために行っています。
時には、和気あいあいとした雰囲気の中で、時には真剣に行うことができています。

【1年生】学年集会

画像1 画像1
5時間目に学年集会を行いました。夏休みを終えて、気持ちを切り替えられるように、多くの先生が大切な話をしてくれる中、1年生は真剣に聞くことができました。2学期も更なる成長・活躍に期待しています。

【今日の給食】9月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のレモンソースかけ、豚汁、きゅうりの青じそ和えでした。

 3年1組では、和気あいあいと楽しい雰囲気で食べていました。
久しぶりに牛乳を飲んだ人もいるようですが、今日からしっかり飲みましょう。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:始業式

写真中:表彰伝達

写真下:ブロック旗完成

2学期スタート

画像1 画像1
2学期のスタートにあたり、各担任からの熱いメッセージです。

【陸上部】愛知県ジュニアオリンピック陸上競技大会 結果

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、パロマ瑞穂スタジアムで愛知県ジュニアオリンピック陸上競技大会が行われ、8名の生徒が出場しました。

【結果】
A男子100m予選 11.52
A男子100m予選 11.61
B男子1500m 4:32.83
ABC共通男子棒高跳 3m40 3位入賞
C男子走幅跳 4m61
A女子100m 13.81
A女子走高跳 1m49 5位入賞
B女子走幅跳 4m68

途中雨が降り始めたり、日差しが強かったりと難しい条件の中精一杯のパフォーマンスを見せてくれました。

次週の予定

画像1 画像1
第17週 A日課
 月目標:規律ある生活をしよう。けがや事故を防ごう。
 下校完了時刻:17時30分
 
 2日(月)部活○× 短縮日課 始業式 3〜6限→月3月4月5月6
            ブロック長選挙公示 ふれあいトーク 
 3日(火)部活○○ 3年実力テスト 6限ブロック総合 
            宿泊研修しおり配布 検定申し込み1日目
 4日(水)部活×○ 短縮日課 ふれあいトーク 検定申し込み2日目 
            ブロック長選挙立候補締め切り 選挙管理委員会
            駅伝選手候補検診 安全衛生委員会
 5日(木)部活○× 短縮日課 1〜4限→月5月6水5水6
            ブロックタイム ふれあいトーク 
            検定申し込み3日目 食に関する指導 
 6日(金)部活×○ あいさつ運動 ふれあいトーク 地域ふれあい清掃

  部活( 朝 )(帰り)→ ○:あり ×:なし

【女子卓球部】夏休み最後の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑中学校さんをお招きして、練習試合をしました。
今回、1年生は初めて団体戦を行いました。
真剣勝負が繰り広げられ、夏休みの練習の成果を出せる良い機会となりなした。

扶桑中学校の皆さん、ありがとうございました。

本日で、夏休み最後の練習となりました。
夏休み中にたくさん練習して、力を伸ばせた選手も多くいると思います。
この調子で2学期からも、頑張りましょう!
夏休みの宿題も頑張って終わらせましょうね。



【女子テニス部】大口町大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、扶桑中学校さんをお迎えして、夏の大口町大会を開催しました。悪天候が心配されましたが、暑い気温の中、熱い試合が展開されました!

結果は、優勝・準優勝をいただくことができました。これを糧に、秋の大会も良い成績を残せるよう、努力していこうと思います。秋の大会、ベスト4入りを目指して!

【女子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は扶桑中学校さんと練習試合を行いました。
練習試合では、相手の速いパス展開についていけず、点をたくさん決められましたが、最後まで粘り強く走りきることができました。
明日も練習試合なので、今日の反省を生かして頑張りましょう。

【女子卓球部】練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
大口町卓球教会婦人クラブの皆さまをお招きして、練習試合を行いました。

試合ごにご指導いただけ、大変貴重な時間を過ごすことができました。

婦人クラブの皆さま、お足元の悪い中ご参加いただきありがとうございました。

【女子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き今日は、宮田中学校さんと布袋中学校さんと練習試合をしました。
夏休みに行った数々の練習試合を通して、バスケの楽しさが少しずつわかってきたのではないでしょうか。夏休みはたくさん走りましたが、本当によく頑張りました!!
2学期が始まると1ヶ月後には大会です。大会でいい結果を出せるよう、これからも努力を怠らず頑張りましょう!

緊急 【陸上部】明日の連絡

今夜より強い雨が予想されています。
そのため、明日の陸上部は中止とします。

【ソフトテニス男子】 大口町大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は大口町大会が行われました。
1年生は初めての試合でした。
決勝は大口中同士の試合となりました。
1年生も2年生も夏休みの練習の成果を出すことができていたと思います。
今日の反省点を2学期の練習につなげていきましょう。

【JVC】西保育園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は本校の1年生生徒3名が西保育園で福祉体験をさせてただきました。先生のお手伝いをしたり、園児といっしょにプールに入ったり遊んだりしながら、楽しく、充実した時間を過すことができました。

【JVC】大口町立北保育園

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2名の生徒が北保育園に行かせていただきました。
子どもたちと楽しく活動する様子が見られました。

【JVC】大口中保育園

 給食を幼児と一緒に仲良く食べていました。笑顔で優しく接している姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【JVC】西保育園

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼寝の時間で子どもたちの背中をトントンしていました。

【JVC】大口幼稚園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼ごはんの準備中ですが、幼児とたくさんふれあっていました。笑顔いっぱいで意欲的に活動していました。

【JVC】大口町社協デイサービスセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア活動の様子です。2名の生徒が積極的に活動していました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 ブロック活動発表 生徒総会
2/13 PTA新旧役員打合せ会
2/17 1 2年学年末テスト
2/18 1 2年学年末テスト

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085