最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:97
総数:758118
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

あいさつ運動

 生活委員の児童企画のあいさつ運動、今日が最終日でした。

 生活委員や先生に元気な声であいさつをする南っ子が増えてきたと実感することができました。

 あいさつ運動のときだけでなく、普段のあいさつもますます増えることでしょう。
画像1 画像1

4年生 福祉交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間、総合学習の時間では「福祉」について学んできました。今までお世話になった方たちと一緒にボッチャをして楽しみました。ボッチャ体験後には、「みんなとボッチャをして楽しかったです。」「少しの手助けや少しの工夫により、誰もが楽しめるということが分かりました。」などの感想をもち、ふり返ることができました。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝は読み聞かせをしていただきました。お話の世界に浸ることができました。

4年生 保健

画像1 画像1
 「よりよく成長するための生活」について学習しました。いろいろな食品をバランス良く食べ、適切な運動、睡眠・休養をとることが必要ということを学びました。

3、5年生 カンガルータイム

3・5年生のカンガルータイムで「氷おに」をやりました。

3年生も5年生もたくさんの笑顔が咲いたすてきな時間でした。

ペア学年でのカンガルータイムはこれが最後です。

今後も仲良く楽しく学校生活を送れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大縄練習

 来週の大縄大会にむけて、練習しています。
画像1 画像1

1年生 パソコン教室

 今年度最後のパソコン教室でした。カレンダーを作ったり、プログラミングをしたりしました。楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 お買い物ごっこをしました。予算内で買えるかどうか考えながら、楽しく買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 生活委員会の児童企画のあいさつ運動が続いています。

 通学班ごとのあいさつ状況を生活委員が校門に立って、大きな声で挨拶しながらチェックしています。

 その結果は、廊下の掲示板に毎日記録しています。

 子どもたち企画のあいさつ運動で、校門での挨拶が活発になってきました。

 この活動は明日までですが、活動が終わっても、進んで挨拶ができる南っ子でいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食

 今日も和やかな感じで、修学旅行の思い出話で盛り上がりました。
画像1 画像1

2年 英語ボランティア

体のパーツや動物を英語で発音しました。クイズ形式で楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

 今日は、磁石に引きつけられないものが間にあっても、鉄は引きつけられるかどうかの実験をしました。自分たちで気になることを考えて、工夫してグループで実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食

 6年生との会食、今日も楽しく会話が進みました。
画像1 画像1

校長先生との会食

 6年生と校長先生との会食会。グループごとに続いています。
画像1 画像1

校長先生の授業 3

 今回は、岩倉市長さんはどんな市にしたいと思っているのかを知り、わたしたちの願いやくらしとのかかわりについて探る授業でした。

 グループで話し合い、よりくらしやすいまちにするための施策を考え、提言書にまとめました。
画像1 画像1

5年生 6年生を送る会の準備

6年生と一緒に登校できるのもあとわずか。

6年生を送る会の準備を進めています。

みんなの力で、すてきな会にできますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

 今日は、今年度最後の外国語活動がありました。色紙を切ってカードに貼った、素敵なグリーティングカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日入学 3

 帰りの一斉下校は、通学路や集合場所の確認のために、新1年生と保護者の皆様と一緒でした。

 4月が楽しみになりました。
画像1 画像1

一日入学 2

 保護者の方に説明を聞いていただいている間、新1年生の子どもたちは、1年生、2年生の南っ子に「とんとんずもう」の作り方を教えてもらい、一緒に楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日入学 1

 今日、一日入学がありました。

 保護者の皆様には、南小学校について説明を聞いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 40週
2/18 薬物乱用防止教室
2/20 クラブ9(最終)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512