Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

第68回愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県大会、男子の部は25位でゴールしました!大健闘です!

感動をありがとう!

第68回愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
チームの想いとともに次走者へ襷を繋いでいます!

第68回愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
第68回愛知県中学校駅伝大会、男子の部がスタートしました。

チーム一丸となってゴールを目指します!

【1組 保育実習の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、西保育園に実習に行ってきました。園児と楽しそうに接していました。そして生徒のステキな姿を見ることが出来ました。

ブロックの仲間たちへ

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールの次の日、ホワイトボードに、こんなステキなメッセージが書かれていました。

最優秀賞や優秀賞以外にも、こんな温かい賞がもらえました。

ブロック制ならではの、最高にステキなメッセージでした。

全校夕礼

画像1 画像1
画像2 画像2
全校夕礼では、「交通マナー(自転車の乗り方等)について」「公共物の扱いについて」の確認がされました。

校内でも、校外でもルールやマナーを守って、安全で全員が楽しい生活が送れるようにしましょう。

【今日の給食】 11月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、五穀ご飯、牛乳、さんまの銀紙焼き、のっぺい汁、吹き寄せ煮、りんごでした。
 給食時間に「和食のよさをしろう」という話をしました。和食は、自然を尊重する日本人の精神を表した文化です。給食時間や家でも好きな和食について話をしたり、挑戦して食べたりして、和食のよさをさらに発見してみましょう。

【2年生】 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスとも全校生徒や保護者の前で練習の成果を精一杯披露することができました。
学年合唱では2年生らしい元気な歌声を披露してくれました。

合唱コンクール【3年生】

画像1 画像1
どのクラスも3年生らしい,響きのある美しい歌声でした。
これからも,卒業に向けての合唱にもがんばっていきましょう。
聴く人たちの心に届く合唱でした。

合唱コン 次の日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの心の成長の証!!

合唱コン当日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
届け!

熱いこの思い!

【1年生】合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の合唱コンクールでは、今日まで練習してきた成果を存分に発揮してくれました。1年生は中学生になって初めての合唱コンクールで、たくさん緊張したと思いますが、それを感じさせないような素晴らしい合唱をどのクラスも聴かせてくれました。最後の学年合唱では会場内に居た人の心に強く響く歌声で、ダイヤモンドの輝きがさらに増した姿でした。

合唱コンクール

画像1 画像1
1年 最優秀 1組 「道」 
   優 秀 4組 「涙をこえて」

2年 最優秀 4組 「生きている証」
   優 秀 5組 「証」

3年 最優秀 2組 「夏」
   優 秀 6組 「春に」

合唱コンクールのご案内

校内合唱コンクールのご案内

1 日 時 令和元年11月12日(火)

2 会 場  大口中学校 講堂「肝銘館」(本校体育館)

3 プログラムは、画面右の「お知らせ」欄の、「合唱コンクールプログラム」をご覧下さい。 

または、下記のアドレスをクリックして下さい。
                                        
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320049...

 
4 お願い
(1) 講堂正面入口より入り、2階ギャラリーでご観覧ください。上履きをご持参ください。下履きはポリ袋をご用意いただき、お手元においてご観覧ください。
(2) 車でお越しの方は、役場南の町民会館駐車場に駐車してください。
(JA愛知北大口支店、ファミリーマート大口竹田二丁目店には、絶対にとめないでください)
(3) 駐輪場は校舎東側のピロティです。
(4) 各学年合唱等の開始時刻は「目安」ですので、当日の進行状況によっては多少の変更があることをご了承ください。
(5) 午前は9:00より、開錠いたします。
(6) 2年生の合唱終了後、体育館を施錠いたします。保護者の皆様は生徒と同様に体育館から退場していただきますようお願いします。その際、荷物などによっての場所取りは、禁止とさせていただきます。午後は、12:30より開錠いたします。

【国際理解】 海外派遣報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校のランチルームにて、8月に行われたシンガポール・マレーシアへの海外派遣の報告会がありました。

それぞれの発表が分かりやすくまとめてあり、各自しっかりとした目的を持って海外派遣に行ったのだと感じました。今回学んだことや感じたことをこれからの生活に役立ててほしいと思います。

お忙しい中発表を聞きに来てくださった方々、今回の海外派遣に携わってくださった多くの方々に感謝申し上げます。

【女子卓球部】江南市民スポーツ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の土曜日に江南市のKTXアリーナにて行われた江南市民スポーツ祭に参加しました。
今回は、団体戦だったため、3つのチームに分けて参加しました。

途中思うようにプレーできない場面もありましたが、それぞれが精一杯試合に取り組みました。

保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。

結果
Aチーム 優勝

【男子卓球部】江南市民スポーツ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(土)に開催された江南市民スポーツ祭に参加しました。
今回は団体戦だったため、A〜Dの4つのチームに分けての参加となりました。

1年生にとっては初めての団体戦であり緊張している様子でしたが、試合を楽しめていました。1・2年生ともに熱い試合を繰り広げていました。今回の試合で、自分たちの課題を見つけられたと思います。

保護者の皆さま、応援してくださりありがとうございました。

結果
Aチーム 準優勝
Dチーム 下位トーナメント 1位

【男子ハンドボール 部】西尾張大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、西尾張大会が行われました。結果は以下の通りです。

【男子】
準優勝

準決勝 対 治郎丸中 21-15 快勝
決勝 対 蟹江中 16-17(延長) 惜敗


本日もご協力、ご声援いただきました皆さま、ありがとうございました。保護者の皆様やOBなど、関わってくださったすべての方に感謝です。

次の県大会にむけて、またチーム全員で努力していきます。今後ともよろしくお願いします。

【女子バスケットボール部】

画像1 画像1
今日は布袋中学校さんと犬山東部中学校さんと練習試合を行いました。
今回は白星をつけることができませんでしたが、相手校のスピードのあるバスケはチームにとって勉強になったと思います。
これからも練習からスピードを意識して取り組んでいきましょう!

【家庭科部】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、ヘルシーエイジングの会がありました。総勢23名で活動しました。
献立は親子丼
   具だくさんの味噌汁
   豆乳プリンのあんかけ茶碗蒸し
   即席漬け
   お芋さんケーキ です。

とってもおいしかったです。来月も楽しみにしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食献立表

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085