最新更新日:2024/05/23
本日:count up10
昨日:339
総数:980680
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

しんと静まり返る。

 3年国語。
 昨日とは違うクラスで「ちいちゃんのかげおくり」を初めて読んでいました。教室がしんと静まり返り、皆が物語に引き込まれていきます。
 大変魅力ある教材です。
画像1 画像1

テストで思考の過程を確かめる

 3年算数。
 かけ算の筆算のテストで、間違った解法の間違いの場所とその問題点を指摘する問題が出ていました。テストで思考の過程に間違いがないか確認するためです。少々てこずっている子もいましたが、よく考えて取り組んでいました。
画像1 画像1

歯みがき教室

 4年歯みがき教室。
 たくさんの大人が教室にやってきて、少し緊張しましたが、すぐに優しい人たちだとわかり、表情が和らぎました。染め出し液をぬってもらい、鏡で自分の歯の状態を確かめます。
 楽しくて、ためになる1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

文章の組み立てを考える

 4年国語。
「先生紹介リーフレット」を作成するにあたり、そこに載せる紹介文を書きます。説明文で勉強してきたように、はじめ・なか・おわりの構成をして、相手に効果的に思い・考えを伝える工夫をします。
画像1 画像1

個人懇談

 今日から個人懇談が始まりました。お忙しい中お越しいただきありがとうございます。短い時間ですが、よい時間とできるよう担任が準備を進めておりました。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

11月20日の給食

 ごはん・高野豆腐のたまごとじ・キャベツとれんこんのあえもの・発酵乳でした。

 今日は、いつもの牛乳ではなく発酵乳でした。
 発酵乳は、牛乳に乳酸菌を加えて発酵させたヨーグルトの仲間です。季節にとってパッケージのイラストが変わります。

 キャベツとれんこんのあえものは、寒い時期に収穫される冬キャベツとれんこんを使ったあえものです。キャベツ・れんこんは愛知県で多く収穫される野菜です。
 今日のあえものは、れんこんのシャキシャキした食感が楽しめました。食缶が空っぽになっているクラスがほとんどでした。
画像1 画像1

読書感想文コンクール

 瀬戸市の読書感想文コンクールの表彰を行いました。夏休みに書いた感想文でしたが、話の内容や自分が書いた文章は内容はしっかりと心に残っているようでした。
 おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ストーリーに引き込まれる

 3年国語。
 3年生の国語といえば「ちいちゃんのかげおくり」。というくらい有名な教材を初めて読みます。最初は、皆で元気よく読んでいた声が、次第にストーリーに引き込まれて変化していきます。この後、ちいちゃんはいったいどうなってしまうのか・・・。最初の一斉読みで子どもたちはどんなことを感じたでしょうか。
画像1 画像1

どうしたら給食の時間が守れるのか

 1年生が、給食時間を効率的に使う方法について、あれこれと考えていました。皆で考え、皆で作ったルールはクラスの中に浸透しやすいものです。
画像1 画像1

繰り返し説明する

 1年算数。
 繰り下がりのあるひき算のやり方を何度も何度も発表して身につけています。繰り返し説明の練習をしているうちに、後から理屈がわかってくることもあります。
画像1 画像1

挿絵の理由

 2年国語。
 説明文に挿絵や画像が入っていることでどのような効果があるのか、意見交流をしています。クラスメートの発見から学んだことを、さらに自分の意見に加え、思考を深めていきます。
画像1 画像1

カイゼンセミナー

 5年生が、受配電機器メーカーさんからモノづくりの面白みを伝えていただく「カイゼンセミナー」の出前授業に来ていただきました。子どもたちが、モノづくりに親しむことで、将来を担う人に育っていく、よい機会になったのではないかと思います。商工会議所様、河村電機産業様、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日の給食

 ラーメン・中華あんかけ・愛知しそ入り鶏春巻き・くきわかめの中華風あえもの・牛乳でした。

 くきわかめは、わかめの軸の部分で、わかめよりもシャキシャキとした歯ごたえがあります。にんじんとえのきたけを一緒に味付けしました。

 ラーメンは中華あんかけにいれて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼻と口をおおって低い姿勢で

 給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました。
静かに運動場に避難した後、消防署の方から煙や火の恐ろしさを教えていただきました。水消火器による初期消火訓練や煙の中を通る体験も行いました。職員室でも、消防本部への通報の模擬訓練をしました。
 どんな危険があるのか、どう避難するといいのか、それぞれでシミュレーションしておくことが大切です。今日はご家庭で、夕食のときの話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部会の後に…

 環境部会の皆さまが、ふれあい広場の掃除をしてくださいました。オオスズメバチがずっとでていたので、侵入禁止になっていましたが、落ち葉や草をとっていただき、きれいになりました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

ありがとうございました!

 先日のやきいも大会のお礼のお手紙を2年生の児童が、地域の方に渡しました。
これを「連」に持っていきますねと言ってくださいました。力を貸してくださった皆さま本当に、ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ運動

 今日はPTA環境部の皆さんによるあいさつ運動でした。
これから寒くなりますが、元気のいいあいさつで一日をスタートしましょう!
画像1 画像1

11月18日の給食

画像1 画像1
 麦ごはん・肉じゃが・千草あえ・納豆・牛乳でした。

今日は、愛知県産の大豆から作られた納豆が出ました。
「納豆ごはんにしたよ!」と嬉しそうに見せてくれる子がたくさんいましたが、「納豆は苦手なんだよね。」と言っている子も。

 今日は4年生の配膳の写真を撮ってきました。
 中学年の給食は、だいたい650キロカロリー程度になるように作っています。これは成長に必要な栄養と普段の活動に必要な栄養を考えて設定されたものです。

 給食の時間の後半に行くと、苦手なものをがんばって食べようとしている子やおかわりをしたものを食べている子、食べ終わって静かに読書をしている子などそれぞれの時間を過ごしていました。
画像2 画像2

反比例のグラフ

 6年算数。
 二つの数値の変化の様子を確かめて、グラフにしていきます。
画像1 画像1

教えあい続ける

 6年算数。
 比例と反比例の学習プリントに取り組みながら、わからないところを友達や先生に聞いて解決していきます。プリントの最後の難しい課題は「ラスボス」と呼ばれていました。モンスターをやっつけていくRPGのイメージでしょうか。面白い発想です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 あいさつデー
3/12 集金振替日
3/13 卒業式予行練習 5限日課

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995