最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:529
総数:2637583
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【軟式野球】 尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、大口町営グランドと大口中学校グランドを会場にして、軟式野球の管内大会が開催されました。大口中学校は、第1試合で古知野中と対戦。これまでの打撃練習の成果を生かして、複数回のチャンスを生み出したものの、あと1本が出ず、1対8で惜敗となってしまいました。しかし、この試合でも大中野球部らしく「一笑懸命」に取り組んだり、自分の代わりに出場する仲間に全力で声援を送ったり、これまでお世話になってきた先輩の力になろうと大きな声で応援歌を歌ったりするなど、チーム一丸となって全力を出し切ることができました。皆さんは、大口中学校の誇りです。本当によくがんばりました。
 そして、保護者の皆様。いつも応援に駆け付けて温かな声援を送ってくださってありがとうございます。また、朝早くからお弁当を作ってくださったり、泥まみれになったユニフォームの洗濯をしてくださったり、忙しい合間をぬって休日練習に参加してくださったりと、本当に多くの場面で、お力を貸してくださりありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
 最後に、今回の大会の運営に力を貸してくれた1・2年生の皆さん、ありがとうございました。特に1年生は、小雨が降る中、夕方までたくさんのお手伝いをしてくれました。たくさんの他校の先生方からも感謝とお褒めの言葉をいただきました。風邪などをひかないように、ゆっくり休んでくださいね。本当にご苦労様でした。
 

【ソフトテニス男子】 尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
本日は個人戦が行われ1組が西尾張大会に出場を決めました。

大口中学校の代表として試合に出た4組とも必死にボールに食らいついていました。

団体戦もチーム一丸となって頑張りましょう!

【水泳】 尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
滝学園プールで行われた管内大会が無事に終了しました。
各個人がベストを尽くし,西尾張地区大会,県大会への出場を決めることができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様,どうもありがとうございました。
主な結果は以下の通りです。

【男子】
50m自由形 1・2年生とも 西尾張標準記録突破
100m自由形 1年生 西尾張標準記録突破
100mバタフライ 3年生 1位 西尾張標準記録突破
200mバタフライ 3年生 1位 県大会標準記録突破
【女子】 総合得点34点 団体4位
50m自由形 2年生 1位 県大会標準記録突破
       3年生 2位 県大会標準記録突破
       1年生 西尾張標準記録突破
100m自由形 2年生 1位 県大会標準記録突破
        3年生 2位 県大会標準記録突破
        1年生 3位 県大会標準記録突破
200m自由形 1年生 2位 県大会標準記録突破
100m平泳ぎ 1年生 5位 西尾張標準記録突破
200m平泳ぎ 1年生 6位入賞        以上

【女子バスケットボール部】 夏の大会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとって最後の大会が行われました。相手は強豪校である岩倉南部中学校がでしたが、最後まで一生懸命ボールを追いかけ戦うことができました。結果は44対89で負けてしまいました。しかし、辛い練習を乗り越え頑張ってきた成果を出し切ることができたのでしょうか。さて、次は2年生にバトンタッチです。3年生が作り上げた大口のバスケを引き継ぎ、来年の夏に向けて頑張っていきましょう。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【速報】尾北支所中学校総合体育大会

卓球女子 

決勝 対城東中 3対2 優勝


 おめでとうございます。

【速報】尾北支所中学校総合体育大会

卓球女子 

準決勝 対犬山東部中 3対0 完勝 

決勝進出

【速報】尾北支所中学校総合体育大会

バスケ男子 1回戦 対犬山中 惜敗

【家庭科部】 ヘルシーエイジングの会

画像1 画像1
画像2 画像2
今月のヘルシーエイジングの会のテーマは、「おいしい夏野菜を使って」です。
献立は、中華風冷やしうどん
    前菜3種
    オニオンスープ
    ココア入りパウンドケーキです。

おいしくいただきました。

【速報】尾北支所中学校総合体育大会

軟式野球   1回戦 対古知野中 惜敗

ソフトボール 1回戦 対犬山中  惜敗

サッカー   1回戦 対犬山東部中 6対0 完勝

       2回戦 対扶桑北中対古知野中の勝者
       14日14時 羽黒中央公園多目的スポーツ広場

卓球男子   予選リーグ敗退

卓球女子   決勝トーナメント進出
       13日(土)午後 決勝トーナメント
       エナジーサポートアリーナ

【サッカー】 尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
本日犬山東部中学校にて、3年生にとって最後の大会となる1回戦が行われます。
先程開会式が終わり、これからウォーミングアップをし、万全の状態で挑めていきます。

【水泳】 尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
滝学園プールにて、8名の生徒が水泳大会に出場します。
個人で練習に取り組んだ成果を発揮し、
西尾張地区大会、県大会出場に向けて、ベストを尽くします。
応援よろしくお願いします。

明日から尾北支所中学校総合体育大会!!

画像1 画像1
いよいよ明日から、尾北支所中学校総合体育大会が始まります。
これまでの練習の成果を発揮し、ベストのプレイを披露してほしいと思います。
大中生の健闘を祈ります。
試合の結果等は、HPでお伝えしていきます。ぜひご覧ください。
また、各会場でご声援いただける方は、大会運営上の確認事項(特に駐車場に関すること)を確実に確認していただきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

軟式野球   
13日(土) 9時 大口町営野球グラウンド  
1回戦 対古知野中 
14日(日) 9時 大口町営野球グラウンド  
2回戦 対犬東中vs江北中の勝者 

ソフトボール
13日(土)  9時 扶桑北部グラウンド 
1回戦 対犬山中 
14日(日) 8時30分 扶桑北部グラウンド 
2回戦 対城東中 

サッカー 
13日(土) 10時 犬山市立東部中学校 
1回戦 対犬東中 
14日(日)14時 羽黒中央公園多目的スポーツ広場  
2回戦 対扶北中vs古中 

男子ソフトテニス 
13日(土)山の田公園テニス場 個人戦 
14日(日)山の田公園テニス場 
団体戦 第1試合 1回戦 対犬南中   第3試合 2回戦 対布袋中 

女子ソフトテニス 
13日(土)山の田公園テニス場 個人戦
14日(日)山の田公園テニス場 
団体戦 第2試合 2回戦 対岩倉中vs江北中  

男子バレーボール  
14日(日) 第1試合 KTXアリーナ 
1回戦 対宮田中  
20日(土) 第3試合 KTXアリーナ 
2回戦 犬山南部中 

女子バレーボール  
14日(日) 第3試合 KTXアリーナ 
1回戦 対城東中   
20日(土) 第4試合 KTXアリーナ 
2回戦 対宮田中vs扶桑中の勝者   

男子バスケットボール  
13日(土) 12時50分 扶桑町立扶桑中学校体育館  
1回戦 対犬山中   
14日(日) 14時30分 扶桑町総合体育館 
2回戦 対古中vs扶中の勝者 

女子バスケットボール  
13日(土) 14時30分 扶桑町総合体育館
1回戦 対岩倉南部中 
14日(日) 12時50分 扶桑町総合体育館
2回戦 対岩中vs犬東中の勝者 

男子卓球        
13日(土)エナジーサポートアリーナ
団体戦 予選リーグ 対滝中 扶桑中 
14日(日)エナジーサポートアリーナ
個人戦

女子卓球
13日(土)エナジーサポートアリーナ
団体戦 予選リーグ 対古中 岩倉中 
14日(日)エナジーサポートアリーナ  個人戦

水泳(個人参加)  
13日(土) 滝学園プール

総合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級でレクリエーションを行った様子です。

保護者会ありがとうございました。

画像1 画像1
3日間の保護者会では、ご多用の中ご来校いただきありがとうございました。

今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

何かございましたら、担任までご連絡ください。

金助だより 30号

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館から中学生向けに「金助だより30」を発行していただきました。社会科ラウンジに掲示して、中学校の社会科学習に活用させていただいています。今回は大口の地名がテーマです。社会科教師である私自身も初めて目にしたときに読めない地名ばかりでした。地名や人名の読み方は難しいですね。

尾北支所中学校総合体育大会に向けて Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
女子卓球
 団体戦 予選リーグ 対古知野中 岩倉中 
 13日(土) エナジーサポートアリーナ
個人戦 14日(日) エナジーサポートアリーナ
私たちは、去年の夏の大会で準優勝という結果に終わってしまいました。その悔しい思いをバネに日々の練習を見直してこれまで以上に真剣に練習に取り組むようになりました。大会では、管内優勝、西尾張大会でも上位を目指して全力を尽くしたいと思います。

女子ソフトテニス 
 個人戦 13日(土) 山の田公園テニス場
 団体戦 2回戦 対岩倉中vs江北中 14日(日)
私たちの目標は、 管内大会で優勝することです。声を出すこと、一球一球を大切にすること、時間を意識して動くことをチーム全体で取り組んできました。お世話になった全ての人たちに感謝の気持ちを伝えられるように優勝旗を持って帰りたいです。

男子ソフトテニス 
 個人戦 13日(土) 山の田公園テニス場
 団体戦 1回戦 対犬南中 14日(日) 第1試合
2回戦 対布袋中 14日(日) 第3試合 
僕たちは、西尾張大会出場を目標にがんばってきました。秋の大会後、自分たちに足りないものやチームとして強化しなければならない点を考え直してもう一度練習してきました。感謝の気持ちを忘れず、悔いのないプレイをし一つでも多く勝ち進みたいと思います。

吹奏楽
 26日(金)西尾張吹奏楽  名古屋文理大学文化フォーラム
 31日(水)管内吹奏楽合同演奏会  犬山市民文化会館
今年のコンクールでは、課題曲「行進曲”春”」自由曲「ガラスのちぎり絵」を演奏します。昨年のコンクールで悔しい結果に終わった私たちは、みんなで練習メニューを改善し工夫しながら練習してきました。その成果が出せるよう、精一杯演奏したいと思います。

柔道(個人参加)
 個人戦 20日(土) 岩倉市立岩倉中学校武道館
僕たちは、柔道部がないため、各自道場等で練習をしてきました。夏の大会には、大口中学校代表の名で参加させていただきます。大会では、”精力善用””自他共栄”を心に刻み良い試合ができるようにがんばってきます。応援よろしくお願いします。

水泳(個人参加)
 13日(土) 滝学園プール
僕たちは、水泳部がないため、各自スイミングスクール等で練習をしてきました。夏の大会には、大口中学校代表の名で参加させていただきます。タイムが伸びず苦しい時期もありました。それを乗り越えてきたからこそ、今までで一番良い泳ぎをしたいと思います。応援よろしくお願いします。

尾北支所中学校総合体育大会に向けて PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール  
 1回戦 対犬山中 
 13日(土) 12時50分 扶桑町立扶桑中学校体育館
 2回戦 対古知野中vs扶桑中の勝者 
 14日(日) 14時30分 扶桑町総合体育館
僕たちバスケット部は、西尾張大会出場を目指して、この仲間たちとともに日々練習に励んできました。辛い練習もみんなで支え合って乗り越えてきました。支えてくれた皆さんへの感謝の気持ちを忘れすに全力でプレイするので応援よろしくお願いします。

女子バスケットボール  
 1回戦 対岩倉南部中 
 13日(土) 14時30分 扶桑町総合体育館
 2回戦 対岩倉中vs犬山東部中の勝者 
 14日(日) 12時50分 扶桑町総合体育館
辛いことや苦しいこともあったけど、一緒に練習してきた仲間、時に厳しく、時に優しく教えてくれた顧問の先生、3年生についてきてくれた後輩たち、そして家族の支えがあってここまでバスケを続けてくることができました。悔いの残らない試合になるようにがんばります。

男子バレーボール  
 1回戦 対宮田中 14日(日) 第1試合 KTXアリーナ
 2回戦 犬山南部中 20日(土) 第3試合 KTXアリーナ
僕たちバレー部は、西尾張大会を目指してがんばってきました。できないことをできるようになるまで練習したり、新しい技を身につけるまで練習したりしてきました。僕たちバレー部の応援をよろしくお願いします。


女子バレーボール  
 1回戦 対城東中 
 14日(日) 第3試合 KTXアリーナ
 2回戦 対宮田中vs扶桑中の勝者 
 20日(土) 第4試合 KTXアリーナ
練習をしていく中で辛いことや苦しいことがたくさんあったけど、チームの仲間たちと助け合い協力し合う中で、少しずつ試合に勝てるようになりました。大会では、1点でも多く点を取り、1秒でも長くコートに立てるようにがんばります。

男子剣道
 団体戦 予選リーグ 対扶桑中 岩倉中 
 20日(土) 10時 大口町立大口中学校体育館
個人戦 21日(日) 13時30分 大口町立大口中学校体育館
女子剣道
団体戦 予選リーグ 対扶桑中 滝中 
 21日(日) 10時 大口町立大口中学校体育館
個人戦 20日(土) 13時30分 大口町立大口中学校体育館
僕たち剣道部は、管内大会上位を目指して全員で日々の練習をがんばってきました。1・2年生の皆さん、これまで僕たちについてきてくれてありがとう。大会では、全力で戦い、次の代につなげられるようにがんばります。

男子卓球        
 団体戦 予選リーグ 対滝中 扶桑中 
 13日(土) エナジーサポートアリーナ
個人戦 14日(日) エナジーサポートアリーナ
僕たちは、西尾張出場を目標に日々がんばってきました。試合では、苦しい展開になるかもしれませんが、大口中学校卓球部としての誇りをもち、今まで支えてくれた人たちに恩返しができるように、練習の成果を発揮して精一杯がんばります。

1学期保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間、1学期の保護者会を実施しております。1学期の学校での学習や生活の様子、ご家庭での様子等を情報共有して参りたいと思います。ご多用中とは存じますがどうぞよろしくお願いします。

尾北支所中学校総合体育大会に向けて part1

画像1 画像1
画像2 画像2
軟式野球   
 1回戦 対古知野中 
  13日(土) 9時 大口町営野球グラウンド
 2回戦 対犬東中vs江北中の勝者
  14日(日) 9時 大口町営野球グラウンド
僕たちは、管内大会優勝を目標に日々練習に取り組んできました。自分たちが出せる最高の力をぶつけて試合をし、今まで指導してくださった先生や支えてくれた家族に感謝をし、勝ち進んでいきたいです。応援よろしくお願いします・

サッカー 
 1回戦 対犬東中 13日(土) 10時 犬山市立東部中学校
 2回戦 対扶桑北中vs古知野中 
 14日(日) 14時 羽黒中央公園多目的スポーツ広場
僕たちサッカー部は、県大会出場を目標に日々努力をしてきました。しかし、大会では春も秋も準優勝でした。この負けた悔しさをバネに一生懸命練習に取り組んできました。僕たちサッカー部を、支えてくれたすべての人に感謝して、優勝という結果を残してきます。

ソフトボール
 1回戦 対犬山中 13日(土) 9時 扶桑北部グラウンド
 2回戦 対城東中 14日(日) 8時30分 扶桑北部グラウンド
私たちは人数が少なく、実践練習がなかなかできませんでしたが、自分たちができる練習を一生懸命取り組んできました。辛いことや苦しいこともあったけど仲間、先生、家族のおかげでここまでがんばってこれました。笑顔で終われるように精一杯がんばります。

陸上競技
 通信陸上愛知県大会 
  20日(土)・21日(日) パロマ瑞穂スタジアム
 愛知県中学校陸上競技大会 
  28日(日)・29日(月) パロマ瑞穂スタジアム
僕たちは、大会で結果を残すこと以外にも、あいさつをしっかりする、お世話になった人へ感謝を忘れないということを学びました。陸上は個人競技ですが、仲間と競い合い絆を深めてきました。さらなる上位大会をめざしてがんばります。

男子ハンドボール 
 準決勝 対滝vs犬東中の勝者
 20日(土) 15時 岩倉市総合体育文化センター
僕たちは、西尾張大会優勝、県大会ベスト4を目標に日々、練習に取り組んできました。一緒に戦い続けてきた仲間たちのためにも、これまでの経験を十分に発揮し、試合を楽しみ、最後はみんなが笑って引退できるようにチーム一丸となってがんばります。

女子ハンドボール 
 決勝リーグ 対城東中 
  20日(土) 12時20分 岩倉市総合体育文化センター
 決勝リーグ 対古知野中 
  21日(日) 12時30分 岩倉市総合体育文化センター
私たちは、県大会ベスト4を目指して日々練習に取り組んできました。辛かったことや苦しかったことがたくさんありました。そんなとき、いつも支えてくれたのは、チームの仲間、家族、顧問の先生方です。お世話になった方々への恩返しとして、管内大会絶対優勝します。


次週の予定

画像1 画像1
第14週 A日課
 月目標:部活動に積極的に参加し、体力・気力の充実を図ろう。
     家庭・地域の一員としての自覚をもとう。

 下校完了時刻:17時45分
 
 8日(月)部活○× 短縮日課 保護者会 
 9日(火)部活○○ 短縮日課 保護者会
10日(水)部活×○ 短縮日課 保護者会
11日(木)部活○× ブロックタイム 
           卒業アルバム学年集合写真撮影
12日(金)部活○○ 地域ふれあい清掃
13日(土)尾北支所中学校総合体育大会
14日(日)尾北支所中学校総合体育大会
 部活( 朝 )(帰り)→ ○:あり ×:なし

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085