最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:108
総数:918202
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

本格的な学級の再スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
教室は、できる限り席と席の間を開け、窓は開けて換気に気をつけています。
1年生は、特別教室に探検に出かけて、見つけたものを絵でかきました。
2年生以上は、全員がそろったので、学級の目標や学級の係を決めていました。
さっそく授業を受けたり、プリント学習で復習に取り組むクラスもありました。


1年生を迎える会

画像1 画像1
朝礼に続き、児童会主催で1年生をを迎える会を行いました。
会のおわりには、アーチをくぐりながら上級生の間を歓迎の拍手でむかえられました。
新入生の皆さんも、水南っ子の一員として、楽しい学校生活を送ってください。

いよいよ令和2年度のスタートです

画像1 画像1
全員が登校したので、運動場で朝礼を行いました。
校長先生からは、今日の日を待ちわびていてとってもうれしいこと。新型コロナウイルス感染症が広がらないために、窓を開け換気をする、人と人がくっつき合わない、マスクをつける、手洗いに気をつけること。特に、手洗いをしっかりする。という話がありました。
4月から新たに水南小学校に赴任した先生方の紹介をしました。それぞれの先生方を温かい拍手で迎えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829