最新更新日:2024/06/06
本日:count up121
昨日:202
総数:923609
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

野外活動 オリエンテーリング

野外活動の最後の活動は、オリエンテーリングです。休暇村の園内の散策コースと海岸道路を、係の生徒が出す課題をクリアしながらまわります。

心地よい潮風に当たりながらのハイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 校外学習 リトルワールド

2年生が野外活動に行っていますが、1年生は本日、校外学習としてリトルワールドにでかけます。

例年は5月に行っている校外学習。学年、学級の絆を深めることを目的としてます。
10月はこのあと、体育祭、文化祭とクラスの結束が必要な行事が続きます。

この校外学習を通して、公共の場所でのマナーや、世界の暮らしの様子を学び、そして、クラスの団結を高めていってほしいとおもいます。
画像1 画像1

野外活動 退所準備

シーツや布団をたたみ、部屋の片付けをして、部屋を空けます。先生のチェックが終わった班から、部屋の鍵を返してオリエンテーリングに備えて移動します。
画像1 画像1

野外活動 朝食

休暇村での朝食です。野菜や海の幸は地元でとれたものだそうです。品数も多く、おなかいっぱいになりました。
画像1 画像1

野外活動 2日目

野外活動の2日目の朝になりました。薄い雲はあるものの、よく晴れています。雨の予報も出ていますが、日中は何とか降らないでほしいと思います。もうすぐ起床時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動 就寝時間

野外活動の1日目の活動が終わりました。健康観察、検温をしました。発熱している生徒はいません。10時30分になりました。消灯、就寝時間です。明日に備えて、ゆっくり休んでほしいと思います。
画像1 画像1

ナイトハイク

キャンドルファイアーが終わったあと、ナイトハイクをしながら、宿舎に帰りました。係の生徒か驚かし役をしました。時折悲鳴が聞こえて来ていましたが、夜道を歩くのは楽しそうでした。
画像1 画像1

トーチトワリング

キャンドルファイアーのラストを飾るのは,トーチトワリングです。有志の生徒たちが7月から練習を重ねてきました。

今年からトワリングは火を使わずに,「ケミカルライト」をトーチ棒に巻き付けて行います。

息の合ったすばらしい演技を披露してくれました。
画像1 画像1

キャンドルファイアー

今年は、キャンプファイアーではなく、キャンドルファイアーをしました。始めに、各クラスのスタンツの発表がありました。各クラス趣向を凝らした、ダンスや劇などを発表しました。

続いて、有志の発表がありました。ダンスやオタ芸、コントなど、練習の成果を発揮して、会を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

休暇村の食事は、いつもならビュッフェ方式なのですが、感染予防のため、今年は一人一人の食事になりました。食べ切れないくらいの豪華な食事です。
画像1 画像1

休暇村

休暇村のそれぞれの部屋に入りました。夕ごはんまで、休憩です。
画像1 画像1

スポーツレク2

熱戦が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 スポーツレク1

休暇村での最初の活動は、スポーツレクです。ドッジボールとテニス、サッカー、ボッチャの4種目で、クラス対抗で戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休暇村 到着

予定通りの時間に、休暇村伊良湖に到着しました。朝の午後までお世話になります。入村式で、窯業部の生徒が作った鉢カバーを贈りました。
画像1 画像1

昼食

渥美半島の付け根にある蔵王山に着きました。ここで、クラスごとに写真を撮って、昼ごはんを食べます。家から持ってきたお弁当です。景色がいいので、一層おいしくいただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 出発

2年生が今日から1泊2日で、野外活動に出かけます。渥美半島の伊良湖の休暇村に泊まります。

屋外バスケットボールコートで出発式をして、出発しました。
画像1 画像1

生徒会役員の認証

全校集会がコロナの関係で開けないので,朝の放送で,後期生徒会役員の認証を伝えました。認証状は校長から渡すことにし,昼に校長室で一人一人に授与しました。

来年度の新入生歓迎会までの半年,初心を忘れず責任感を持ってがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

栄養指導

今日の給食は,ハヤシシチュー,かぼちゃサラダ,麦ごはん,牛乳,パインアップルです。3年生にとっては,1週間ぶりの給食です。

先週から,給食の時間を利用して,給食センターの栄養教諭のT先生に,食に関する指導をしていただいています。1年生の各クラスごとに,食の栄養についての話を聞いています。
画像1 画像1

野外活動事前指導(2年)

2年生は明日から1泊2日で,渥美半島の伊良湖に野外活動に出かけます。

前日の今日,持ち物の確認をしたり日程の最終確認をしたりスタンツの練習をしたりしました。コロナの影響で,2泊から1泊に短縮しましたが,中身の濃い2日間になることを願っています。

野外活動の日程の概要です(雨天でない場合)

【10月6日(火)】
8:00 バスで水野中学校を出発
10:30 蔵王山で休憩・昼食
12:30 休暇村伊良湖に到着
     その後,スポーツレク,キャンドルファイアー,ナイトハイク
22:30 消灯・就寝

【10月7日(水)】
6:00 起床
     朝食後,オリエンテーリング
13:30 バスで休暇村を出発
16:20 水野中学校に到着
画像1 画像1

朝の放送

週が明け,新しい1週間が始まりました。今日は時折小雨のぱらつく天気になっています。

コロナウイルスの関係で全校集会が開けないので,今週も校内放送を行いました。

始めに,令和2年度後期の生徒会役員の認証をしました。続いて,読書感想文コンクールの入賞者の伝達表彰をしました。そして,部活動の新人戦で3位に入賞した女子バスケットボール部の表彰をしました。

次に,今週から本校で水野中学校で教育実習をする3名の大学生の紹介をしました。この3名の大学生は,今週,来週の2週間教育実習をします。

明日から2年生が野外活動,1年生があさって校外学習に出かけることを踏まえて,校長講話で,先週修学旅行に出発する前に3年生に話したことを再度全校生徒に話しました。

校外での行事に参加する際気をつけてほしいことを1つ挙げるなら,それは,「ルールとマナーを守る」ということです。校外に出る機会は,いつも以上に集団で行動する機会が増えます。また,校内では出会わないいろいろな人たちと出会います。スムーズに,そして,気持ちよく活動するために,決められたルールを守り,マナーよく行動するように心がけてほしいと思います。それは,今まで生きてきた10数年の生活の中で身につけたことを発揮する場でもあります。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 歯科検診
11/15 家庭の日
11/16 朝放送(認証:学級委員、議員、委員長)
11/17 赤い羽根共同募金運動(〜19日)
11/18 Sテストテスト週間 6→木6
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269