最新更新日:2024/06/14
本日:count up68
昨日:82
総数:418597
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

2/16 6年生 プログラミングを使って

画像1 画像1
 理科の授業で、コンビニの電子機器のプログラムを考えました。気温によって暖房をつけたり、時刻によって電気をつけたり、お客さんが入ってきたらブザーを鳴らしたりと、命令を組み合わせてプログラムしました。
 外国語の授業では、"e”の発音する単語を聞き取りました。

今週の学び♪

 交流学級や45組で、それぞれに頑張っています。自分の力でできることが増えてきました。生き生き、わくわく、とても楽しそうです♪
画像1 画像1

2/15 新しいタブレットの研修

画像1 画像1
 本日、新しいタブレットの研修を受けました。東っ子にスムーズに使ってもらうために研修を重ねて、まず先生達が慣れていきたいと思います。

2/13 PTA新旧役員会

画像1 画像1
 本日、PTA新旧役員会が行われました。2年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、PTA活動も例年通り行えないことが多くありました。来年度は新型コロナウイルス感染症が収束に向かえば、少しずつできることも増えてくるかと思います。今はとにかく一日も早い収束を願うばかりです。

2/13 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、資源回収に参加頂きありがとうございました。
回収場所によっては参加者の偏りがありましたが、皆さんで協力して頂き無事終えることができました。皆様のご配慮に感謝しております。
今年度の担当は後、2回あります。
3月13日は4年生、4月10日は1、2年生です。
ご協力よろしくお願いします。

2/12 校内研修を行いました

画像1 画像1
 2月12日(金)校内研修を行いました。中止された授業公開のために東っ子たちと準備してきた授業を実施しました。たくさんの先生方に観ていただくことはできませんでしたが、来年度の本発表に向けて、さらなる研鑽を積んでいきたいと思います。

2/10 心温まる贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
岩倉南部中学校の花クラブの皆さんから素敵な花の寄せ植えをいただきました。
花クラブの皆さんの思いがいっぱい詰まった花を大切にしていきたいと思います。
花クラブの皆さん、ありがとうございました。

重要 2/8 夢クラブ開催の延期について

 2月13日から開催予定だった夢クラブですが、緊急事態宣言が延期されましたので、3月6日の夢クラブまで中止します。
 もし、3月6日以前に解除された場合は、また連絡します。よろしくお願いします。

2/5 English immersion P.E. (イマージョン体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エイミー先生に来校していただき、ソフトバレーボールの授業を行いました。5.6年生は、セッターは、レシーバーの正面でキャッチする動きを練習しました。チームで協力して、相手コートに返球することができました。3.4年生は、バウンドさせて、ペアの子に渡して返球しました。
 1.2年生は、ボール投げ運動です。今日からThrow box gameで、守り役をつくりました。守りがいない場所まで走って投げていました。

2/4 6年生 社会

画像1 画像1
 日本が終戦をむかえるきっかけについて、教科書や資料集から読み取り、話し合いました。

2/3 南部中入学説明会

画像1 画像1
 本日、南部中学校の入学説明会がありました。南中1年生の合唱を聞かせてもらいました。また、部活動紹介や授業を参観させてもらいました。みんな、中学校への期待が膨らんだようです。

2/2 今日は節分

画像1 画像1
 外国語の授業では、音声からどの発音をしているのか聞き取りをしました。
 6年生の教室にも鬼がやってきました。びっくりしている子もいましたが、6年生はみんな鬼の登場にほっこりした様子でした。今年も健康に過ごしたいですね。

2/2 豆まき

 今日は節分です。東小にも鬼がやってきました。「鬼は外!福は内!」と、子どもたちは手作りの豆を一生懸命ぶつけていました。
 ところで、鬼は誰だったんでしょうね?
画像1 画像1

2/1 バースディランチ

 ゲストをお招きしてバースディランチをしました。食後にはクイズを出していただき、楽しい給食時間をすごしました。
画像1 画像1

1/29 昔遊び

 生単の時間にコマ回しや剣玉などの昔遊びをしました。休み時間にも技を磨き、みんな上手くなってきました。
画像1 画像1

1/29 給食週間

 今週は給食週間です。給食委員が各学年の教室をまわり、食育紙芝居を行いました。皆静かに聞いてくれました。 
画像1 画像1

1/28 体力トレーニング 続けています

画像1 画像1
 体力トレーニングを続けています。今日は短縄跳びに取り組みました。

1/28 取材を受けました

画像1 画像1
 本日、新聞社の方が日本語教室の様子を取材するために来校されました。東っ子が頑張っている様子を見ていただきました。

1/28 避難訓練

画像1 画像1
 本日、避難訓練を行いました。緊急事態宣言が出ているため、消防署の方々に来ていただくことができず残念でしたが、緊張感をもって取り組むことができました。

1/28 今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、名古屋名物のきしめんでした。つるつるとしたのどごしで、とてもおいしかったですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 体力トレーニング
2/17 体力トレーニング 定時退庁日
2/18 体力トレーニング
2/19 イマージョン体育
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513