最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:60
総数:419252
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

10/13 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、1・2年生です。2枚目の写真は、3・4年生です。3枚目の写真は、5・6年生です。

10/13 運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れとなった本日、無事運動会を執り行うことができました。風の強い日でしたが、午前中東っ子は、仲間と協力したり最後まであきらめず全力で取り組んだりとすばらしい姿を見せてくれました。今日の学びを次の行事や学校生活に生かしていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
 写真は、学年種目以外のものです。

10/10 現職教育

画像1 画像1
 午後、現職教育を行いました。
 東小学校で行っている取組についてふりかえり、今後の展望について話し合いました。

10/10 運動会は中止ですが・・・

画像1 画像1
 今日は残念ながら雨天のため、運動会は延期です。4時間の授業を行っています。それでも子どもたちは学習をがんばっています。日進月歩。着実な歩みを大切にしたいものです。

重要 運動会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 平日の開催ですが、保護者の方の参観もしていただけますので、ぜひ来てください。

いか やさしい にほんご です。

 13にち は うんどうかいを みに きて ください。

10/9 実習生の先生 ありがとうございました

画像1 画像1
 今日まで2週間、5年1組で教育実習をしていた先生があいさつをされました。5年1組の東っ子と過ごし、多くの学びを得たことと思います。これからも応援しています!

10/9 たてわりスタートの会に向けて

画像1 画像1
 今日の朝、たてわりスタートの会の準備を行いました。6年生を中心に進めていきます。6年生のみなさんの活躍を期待しています!

9/8 日本語研究授業

画像1 画像1
 昨日、日本語の先生が研究授業を行いました。子どもたちの反応を確認しながら学習をすすめたり、つぶやきを大切にしながらすすめたりしている姿がありました。これからもよりよい授業を目指して研修を重ねていきたいと思います。

9/8 実習生研究授業

画像1 画像1
 昨日、5年1組で教育実習をしている先生が研究授業を行いました。体育科専門の先生で運動会が近いということもあり、どんな工夫をしたらより速く走ることができるかを教えていただきました。

9/7 応援練習

画像1 画像1
 水曜日の朝、応援練習を行いました。毎年通りとはいきませんが、マスクをつけたり、距離を保ったりしながらできる限りの応援をしていきたいと思います。

バースディランチ

 45組初めてのバースディランチをしました。Aさんのリクエストでゲストは校長先生でした。給食後は○×クイズをして、大いに盛り上がりました。次回のランチも楽しみです。Aさん、お誕生日おめでとう!
画像1 画像1

重要 運動会の日程について

 10月10日(土)は運動会を予定しています。雨天時は、月曜日課の4時間授業を行います。予備日は13日(火)です。13日(火)も雨天時の場合は、16日(金)9時から行います。ご予定ください。

 Dia 10 de Outubro (sabado) esta previsto o Undoukai. Caso chova terao 4 aulas das materias de segunda-feira. E o Undoukai passara para o dia 13 (ter). Mas caso chova no dia 13 tambem, este passara para o dia 16 (sex) a partir das 9horas. Porfavor se programem.

画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 運動会の練習だけではなく・・・

画像1 画像1
 今週末の運動会に向けて、どの学年も運動会一色ですが、授業も集中してがんばっています。学習の積み重ねも大切にしていきたいと思います。

10/6 3・4年生運動会下見

画像1 画像1
 今日は3・4年生が運動会の演技を校長先生方に見ていただきました。最初から最後まで一生懸命取り組むことの大切さを改めて実感することができました。

10/5 リレーの練習がんばっています!

画像1 画像1
 運動会に向けて、リレーの代表選手が休み時間に練習を重ねています。各学年の代表として恥じない姿を見せてくれると思います。

10/3 PTA役員会・全委員会 & 夢くらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はPTA役員会と全委員会が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、PTAの活動も例年通りとはいきませんが、あいさつ運動や資源回収など、様々な場面で協力していただいています。ありがとうございます!
 夢くらぶも行われました。久しぶりに開催された教室もありました。東っ子のみなさん、ぜひ参加してくださいね。

10/2 イマージョン体育

画像1 画像1
 今日はエイミー先生をお招きしてイマージョン体育を行いました。今日はダンスの発表を行いました。今まで練習してきた動きに加え、隊形を考えて発表しました。動きや隊形の工夫がそれぞれのグループで見られ、とてもいい発表になりました。

10/1 杉村秀充先生をお招きして

画像1 画像1
 愛知県教育カウンセリング研究会副会長である杉村秀充先生をお招きして、現職教育を行いました。教えていただいたことをこれからの教育活動に生かしていきたいと思います。

10/1 今日は中秋の名月

画像1 画像1
 図書館の掲示を加藤先生が作り変えてくださっています。今日は中秋の名月。空を見上げてみましょう。

10/1 運動会の練習

画像1 画像1
 今日の朝は運動会の整理運動の練習をしました。代表の6年生の児童がしっかりお手本を示してくれたおかげで、伸ばす部分を意識して練習することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/3 中学校卒業式
3/4 クラブ 見学(3年)
3/5 イマージョン体育 学校評議員会
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513