最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:517
総数:2650521
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤松SAの様子です。
兵庫県神戸市まで来ました。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草津SAの様子です

バスの乗降の際は、必ず全員、手指消毒を行っていきゆます。
今回の修学旅行の課題のひとつはwithコロナです。
旅行中は、常にコロナウイルス感染予防に努めていきます。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草津SAの様子です

修学旅行5

10月11日(日)の行程
 7時00分 学校バス出発
12時05分 昼食(バス内) 勝央SA岡山県勝田郡勝央町勝間田381
14時00分 水木しげるロード着 班別分散活動
17時00分 宍道湖着
       夕日を見ながらの散歩
17時35分 各ホテル着 

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス内の様子です

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス内の様子です

修学旅行2 バスの車内

画像1 画像1
バスに乗車しました。
SAやPAで、休憩をとりながら、安全第一で移動しています。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風一過
秋晴れの中、無事出発しました。
早朝よりお見送りをいただきましてありがとうございました。

【駅伝交流会】 結果報告

コンディションが悪い中、男子12名、女子10名の選手がタスキに思いを込めて全力で走り抜くことができました。選手に選ばれなかった生徒が、一生懸命他の選手をサポートする姿、今回初めて出場する1年生をサポートする上級生の姿をたくさん見かけました。
駅伝練習だけでなく、挨拶や整理整頓なども意識して取り組んできました。その日々の積み重ねが、力強い走りにかわり、結果にもつながったと思います。
結果は以下の通りです。
【Aチーム】 男子 5位 女子 優勝
【Bチーム】 男子 5位 女子 6位
女子の優勝は、大口中学校創部初の快挙です。
男子1区を走った市川君、女子5区を走った下山さんが
区間賞を獲得しました。
29名の思いが今回の結果にあらわれていると思います。
「みんながいてくれたから頑張ってこれた。」
3年生3人からの話に涙ぐむ選手もいました。
先輩方が残してくれたものを引き継ぎ、いまよりもっと素敵なチームを作っていきましょう。
選手の皆さん、本当によく頑張りました。しっかり身体を休めてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【駅伝交流会】

画像1 画像1


【駅伝交流会】

男子Aチームゴールしました。
結果は第5位でした!

【駅伝交流会】

画像1 画像1
男子Aチームはアンカーに、Bチームは5区に襷を繋ぎました。

Aチームは4位、Bチームは8位?です。

【駅伝交流会】

画像1 画像1


【駅伝交流会】

男子Aチーム4区から5区へ襷を繋ぎました。
現在第4位です。

【駅伝交流会】

画像1 画像1
男子3区から4区へ襷を繋ぎました。

Aチームは2位、Bチームは9位です。

【駅伝交流会】

画像1 画像1
男子2区から3区へ襷を繋ぎました。

Aチームは1位を維持、Bチームは6位です。

【駅伝交流会】

画像1 画像1
男子が出走しました。
1区から2区へ襷が繋がっています!

Aチームは1位、Bチームは4位です。

【駅伝交流会】

画像1 画像1
女子のレースが終わりました。

【結果】
女子Aチーム 優勝
女子Bチーム 8位

選手全員がコンディションの悪い中、最高の走りをしてくれました。

速報 尾北支所駅伝交流会

女子の部

優勝

無題

 


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 卒業式
3/5 あいさつ運動 生徒議会 公立A学力検査
3/8 ONEDAY大中生 公立A面接

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085