最新更新日:2024/05/29
本日:count up93
昨日:128
総数:487300

3月8日(月)感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもお世話になっているボランティアさんや交通指導員さんを学校にお招きし,感謝の会を開きました。今回はペンタ君とそのお友達のピイコ君が初登場した(写真左上)一方,全校児童を体育館に集合せず,6年生だけが会場でゲストをお迎えしました。他の児童はZoomを使って教室で体育館の様子を見ました。

 日ごろなかなか伝えられない感謝の気持ちを,6年生の代表児童が,手紙と花束でその気持ちを伝えました。そのあと,ゲストの方からお話をいただきました。「あいさつで人がつながっていくんだよ」「交通安全に気を付けて登校してください」「これからも本を好きになってください」と心温まるお話しと励ましをもらいました。いつも西陵小学校を見守っていただきありがとうございます。これからも,よろしくお願いします。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最期の読み聞かせがありました。乳児の頃からの記憶なのでしょうか、子どもたちは読み聞かせが大好きです。どのクラスも身を乗り出すようにして聴いています。
 ボランティアのみなさんありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

3月3日 愛校作業2 6年生

本日は、天候にも恵まれて無事、愛校作業第2弾を行うことができました。

 内容は、教室と特別教室のワックスがけ、運動場の落ち葉拾いと側溝に溜まった砂出しです。

 1年間、クラスの仲間と過ごした教室、6年間で数えきれないほど使った特別教室を掃除する姿は、逞しくもあり、卒業する寂しさを感じているようでもありました。ピカピカになった教室で残りわずかな時間を大切に過ごしてほしいと思います。

 運動場は、側溝の中や木々の間など、隅々まで綺麗にすることができました。
 
 一人一人、力を合わせて助け合いながら活動し愛校心を高めることができたと思います。

 本日の愛校作業の様子は、グリーンシティケーブルテレビで下記の日時に放送されますので、ぜひご覧ください。

☆そらまめ通信
〈12Ch〉3月4日(木)18:50〜,19:50〜,20:50〜,21:50〜,22:50〜,23:50〜
〈11ch〉3月5日(金)深夜1:50〜,深夜3:50〜

☆そらまめ通信ウィークリー
〈12ch〉3月6日(土)19:10〜
     3月7日(日)10:10〜
〈11ch〉3月6日(土)5:00〜,15:00〜
     3月7日(日)6:00〜,15:00〜
画像1 画像1
画像2 画像2

ひな祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日はひな祭り。給食のメニューにも、鮭ちらし、ふだま汁、春キャベツのごま和え、ひなあられが登場しました。鮭チラシは、普段と違って校内での炊飯になりますので、調理の都合上1日早いひな祭りメニューとなりました。

3月1日 愛校作業1 6年生

 6年生の児童が学校に来る日数が、残り14日になりました。

 6年生として、学校や下級生のために取り組めることも残りわずかですが、本日、愛校作業で体育館の扉のペンキ塗りを行いました。

 それぞれのクラスが1時間ずつ入れ替わり、ペンキを塗りました。

 出来上がった扉は、均一に色を付けることができました。
 卒業式当日にぜひ、ご覧ください。

 次回、3月3日に愛校作業2を行います。内容は、教室や特別教室のワックスがけなどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰もリモートで

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝礼もZoomを使ってリモート開催をしました。伝達表彰では、表彰状を手渡す場面を配信するのはもちろん。タブレットをカメラのように手で持って、名前を呼ぶだけの児童の顔をアップにして配信しました。従来のように名前を呼ばれてその場に立つだけの表彰より、みんなに顔を見てもらえるよい方法かもしれませんね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169