最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:87
総数:418103
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

職員玄関には・・・

画像1 画像1
4月23日(木)

 今日はいい天気です。朝夕は少し肌寒い日が続いているので、風邪を引かないよう気をつけましょう。
 さて、今日は職員玄関の掲示を紹介します。先日、1年生と4月転任してきた先生たちの顔写真を掲示しました。あと4月に転入してきた東っ子の写真を撮って飾れば完成です!学校に来られるようになったら、ぜひ見に来てください。
 東っ子の笑顔にいつも癒やされている先生達です。

春見つけ

画像1 画像1
4月22日(水)

 今日は風の強い日です。春の嵐ですね。
 校庭には、たくさんの「春」を見つけることができます。
 藤の花、たんぽぽ、シロツメクサが咲き、モンシロチョウがひらひらと舞っています。みなさんの家の周りにはどんな「春」が訪れていますか?

本日発送!

画像1 画像1
4月22日(水)

 先日準備をした通信や課題を本日郵便局に持ちこみます。
 順番に届くと思いますので、お待ちください!

学校からご家庭へ

画像1 画像1
4月20日(月)

 今日は朝から雨が降っています。
 たくさんの先生方でみなさんに送付する通信や課題などを準備しました。届くまでもう少し待っていてくださいね!

学習支援サイトの紹介

愛知県総合教育センターのホームページに無料で活用できる学習教材がアップされました。
ぜひご活用ください。

総合教育センターホームページ
https://apec.aichi-c.ed.jp/

トップページにある【新型コロナウイルス対策による臨時休校期間中の学習支援サイト(リンク)】をクリック
画像1 画像1

麦 出穂しました!

画像1 画像1
4月17日(金)

 今日は曇りがちな天気です。夕方からは雨が降るという予報です。
 学校の北にある畑には、麦が植えてあります。その麦が出穂していました。すぐに防鳥ネットをつけました。大きく育ち、たくさん収穫できるといいな。

これは・・・なんでしょう?

画像1 画像1
4月16日(木)

 今日もさわやかな天気です。
 花壇には、3年生の理科の学習でつかうキャベツ、6年生の理科の学習でつかうじゃがいもが植えられています。上の写真がキャベツ、下の写真がじゃがいもです。順調に大きくなってくれるといいな・・・。

緑鮮やかな季節へ・・・

画像1 画像1
4月15日(水)

 今日はさわやかな日となりました。
 学校の木々が少しずつ芽吹き、緑鮮やかな季節へと変わっています。校庭には、鳥がたくさん来るようになりました。早く東っ子の元気な声が校庭にひびいてほしいな・・・。

緊急 臨時登校日(4月20日)の中止について

 新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴い、5月6日まで臨時休業が延長されました。 当初4月20日(月)を臨時登校日としてご案内しておりましたが、「緊急事態宣言」の意味を重く受け止め、児童生徒の登校を見合わせることとしました。当日配付予定の課題や文書は後日各家庭へ郵送します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 なお自主登校教室は引き続き開設しますが、できる限り利用の自粛のご協力をお願いします。

(portugues)
Aos pais
A suspensao temporaria foi prorrogada ate 6 de maio, devido a prevencao da propagacao do coronavirus.
Inicialmente, anunciamos dia 20 de abril (segunda) como um dia de comparecer na escola, mas por causa da "declaracao de emergencia" decidimos cancelar. O que seria distribuido dia 20 sera enviado por correio posteriormente. Obrigado pela sua compreensao.
Porem a sala de aula estara aberta para quem quiser vir a escola para estudar por conta propria, mas pedimos na medida do possivel que evitem a utilizacao.
Yasuo Ogawa diretor da escola Iwakura Higashi

(English)
Our school closes until May 6th because of the corona virus.
We informed you that your children would return to school on April 20th but we decided our students will NOT come to school on that day.
We will send you handouts and homework for your children later.
Our free schools (self-school attendance class) are still open but for safety reasons, we recommend staying at home.


(やさしいにほんご)
 コロナウィルスかんせんしょうが ひろがっているため、5がつ6にちまで がっこうは やすみです。
 「きんきゅうじたいせんげん」が でたため、4がつ20にち(げつ)も がっこうをやすみにします。
 しゅくだいや てがみは、それぞれのかていに ゆうびんで おくります。
 じしゅとうこうきょうしつは、できるだけ りようしないでください。
 よろしくおねがいします。

校内をめぐってみると・・・4

画像1 画像1
4月14日(火)

 今日は晴れましたが北風が強い日です。新緑が見られ始めた学校の木々もゆらゆらとゆれています。
 今日も、校内の様子を紹介します。休みになっている間に、営繕員さんたちがトイレや廊下に雑巾かけを作ってくださいました。東っ子がいっしょうけんめい使って汚れたピカピカ光る雑巾が、整然とかけられることを楽しみにしています!

校内をめぐってみると・・・3

画像1 画像1
4月13日(月)

 今日はしとしとと春の冷たい雨が降っています。桜も散ってしまい寂しいです。
 今日も新しい掲示物について紹介します。世界地図と国旗です。国旗の数は少ないですが、たくさんの外国にルーツをもつ東っ子がいる東小学校ならではだと思います。どこにあるか探してみてね!

重要 新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う臨時休業の延長のお知らせ

 愛知県で緊急事態宣言が発出されたことを受け、岩倉市小中学校においても、4月19日(日)までであった臨時休業を、5月6日(水)まで延長することを決定しました。今後の対応につきましては、保護者メールやホームページを活用し、改めて連絡をいたします。保護者の皆様にはご理解いただきますようお願いいたします。


 4がつ 19にち から 5がつ 6にち まで 休みに なりました。
 また くわしく れんらく します。
 よろしく おねがいします。

校内をめぐってみると、、、2

画像1 画像1
4月10日(金)

 今日は風が強い日となりました。
 昨日に続いて新しい掲示物の紹介です。
 ふれあい広場には、昨年度学校に来ていただいた講師の先生の写真やスピーチコンテストの写真が掲示してあります。これからどんどん掲示物を増やしていこうと思っています。楽しみにしておいてくださいね!

校内をめぐってみると・・・

画像1 画像1
4月9日(木)

 今日も暖かい一日となりました。東っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?
 気がついた子もいると思いますが、3月お休みになっている間、いろいろなところに新しい掲示物を作りました。日本語、英語、ポルトガル語で様々な言葉が階段に掲示されていることに気づきましたか?あいさつ、教科、天気、色、、、などです。次、登校したらどこの階段に、どんな言葉が掲示してあるか探してみてね!そして、一つでも覚えて使ってみましょう!

重要 保護者メールへの登録について

 4月7日(火)に保護者メール登録用紙を配付しました。新型コロナウイルス感染症に関わる今後の情報なども保護者メールで送らせていただくこともあると思います。保護者メールの登録をよろしくお願いします。

 ほごしゃ メールの とうろくを おねがいします。

緊急 4月11日(土)資源回収について

4月11日(土)の資源回収について

 4月11日(土)に予定されておりました資源回収には、新型コロナウイルス感染症予防のため、岩倉東小学校PTAとして参加しないことになりました。
 岩倉団地の自治会としては、回収活動が行われます。

いか やさしい にほんご です。

 4がつ 11にち の しげんかいしゅうには さんか しないことに なりました。コロナウイルス の よぼう です。

重要 夢クラブについて

 新型コロナウイルス感染症の感染リスクをさけるため、1学期間の夢クラブを中止します。夢クラブの募集及び実施は2学期より行います。よろしくお願いします。

 コロナウイルス を さけるため ゆめクラブは 1がっき の あいだ やめます。2がっきから はじめます。 おねいがします。

東っ子のために

画像1 画像1
4月8日(水)

 本日よりお休みとなってしまいましたが、学校の先生たちは東っ子の学習や生活充実のために話し合いを重ねています。本日は、1年間の流れについて確認をしたり意見を出し合ったりしました。

始業式 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(火)

 着任式と始業式を行いました。
 校長先生の話を聞く姿は、とても立派で東っ子のやる気あふれていました。明日から休みになってしまうのは残念です。4月20日に会えるのを楽しみにしています。

<自主登校について>
 4月8日(水)から4月19日(日)(土日祝日を除く)まで自主登校を行います。ホームページの「案内・お知らせ」より文書をダウンロードしていただくか、小学校へ文書を取りに来ていただき、必要事項を記入して小学校へ提出してください。よろしくお願いします。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日(月)

 温かい日差しが降り注ぐ中、令和2年度入学式を挙行しました。
 新1年生のみなさんが姿勢よく椅子に座り、話を聞く姿は頼もしく感じました。
 お兄さん・お姉さんと共に楽しい学校生活を送りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了 小中連絡会
3/24 修了式
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513