最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:258
総数:480305
校訓「創造・責任・健康」

全日本少年東尾張大会 1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全日本少年東尾張大会1回戦が日進総合運動公園にて行われました。相手校は豊明市立豊明中学校でした。本校がピッチャーを中心に相手校をおさえ、6回にヒットを打って追加点を入れ、7対0で勝利することができました。
次は県大会出場をかけた試合です。今回の反省点を見直して、次の試合も精一杯頑張ってほしいと思います。

4/9 学年集会(3年生)

 今年度初めての学年集会を行いました。新しく赴任された先生や担当される先生の話を真剣な面持ちで聞いていました。進路についての話を聞く姿を見ると、多くの生徒の中に「受験生」としての自覚が生まれてきているように感じます。これから始まる新しい勉強への取り組みがよりよいものになることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/9 学年集会(1年生)

 本日から各教科の授業が始まりました。教科担任から今後の授業についての説明などを聞き、小学校との違いに驚く様子が見られました。少しずつ中学校生活に慣れてほしいと思います。
 また、6限には学年集会が行われました。中学校のルールを知り、守ること。学年が一つのチームとして、周りの人のことを考えて行動すること。学年の先生方から中学生としての心構えを教えてもらいました。来週に備えて、週末は心身をしっかり休めてほしいです。
画像1 画像1

4/8 学級活動や給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、午前中に学級活動を行いました。学級役員を決めたり、校内巡りをしたりと今後の学校生活に関わる大切な時間となりました。また、初めての給食では、小学校との違いに戸惑いながらも、一生懸命に当番活動に取り組んでいました。明日からはいよいよ各教科の授業も始まります。

避難訓練、通学団会議の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は避難訓練、通学団会議を行いました。
 避難訓練では、3年生は過去2年間の経験を生かし、1.2年生のお手本となるようなテキパキとした動きで活動することができました。
 通学団会議では1年生に安全な通学路を教えてあげる姿も見られました。最上級生としての自覚、成長が見られた場面でした。

級長や係を決めました/最初の学年集会

保護者の皆様、お世話になっております。
2年生になって2日目も、元気に登校してきました。まだまだ慌ただしく連絡事項も多いですが、保護者の皆様のご協力でスムーズに1日を過ごすことができました。
今日は、各クラスで学級役員や係を決めました。進んで立候補してくれる生徒もたくさんおり、成長を感じました。
3限では初めての学年集会が行われました。2年を担当する各教員の話を、姿勢を正して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 始業式 【3年生】

令和3年度の始業式がありました。新しいクラスの担任の先生、仲間との出会いがありました。これから1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

4/7 初めての学級活動(1年生)

 本日、入学式を迎えた新一年生が、それぞれの学級で初めての学級活動を行いました。担任の自己紹介のあと、配付物の確認やこれからの学校生活についての話を聞き、真剣に取り組む姿が印象的でした。年度当初は提出していただく書類が多くなりますが、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 入学式

 本日4月7日(水)に入学式が行われました。新入生の皆さんは、緊張感をもって体育館に入場し、とても静かに落ち着いて式に臨んでいました。校長先生からの式辞では、本校の校訓である「創造・責任・健康」をもとに主体的に考え、自らを律し、心や体を鍛えていってほしいというお話がありました。
 その後、運動場で新任式、始業式、生徒会の任命式が行われました。新入生の皆さんの話を聴く姿や教室での様子を見て、今後の成長を大いに感じることができました。職員一同、豊山中での学校生活をとても楽しみにしたいと思います。保護者の皆様、本日は、ご出席いただきありがとうございました。今後ともご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度もよろしくお願いします

 みなさん、こんにちは。いつも豊山町立豊山中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。今年度も生き生きとした子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者や地域の皆様方に発信していきたいと思います。なお、2020年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
 昨年度はCOVID-19の感染拡大の影響により、一斉休校や学校生活における活動や行事の縮小などありましたが、本年度は新しい生活様式の中で少しずつ良い方向へ変化していくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年間の感謝の気持ちをこめて

 年度末最終日をむかえ、1年間の感謝の気持ちと、新しい年への準備のために体育館の大掃除をおこないました。例年より早く校内の桜の木々が満開となって咲き誇っています。
 この1年間、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございました。次年度も豊山中学校の職員一同、教育活動に全力で取り組む所存でございます。本校ホームページの方も、1年間閲覧してくださった皆様方、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388