令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

中間テスト頑張ろう

今日から中間テストです。教材を片手に登校する生徒がたくさんいました。気合い十分!2日間頑張りましょう。

※緊急事態宣言が発令されました。更衣室の密を避けるため、この期間中は体操服による学校生活も可とします。学校では感染対策をしっかりと行い、指導もしていきます。ご家庭におかれましても、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からのテストに向けて、生徒たちは真剣に授業に臨んでいました。今年度最初の定期テスト!全力で頑張りましょう。

昼放課の様子

画像1 画像1
今日も外で体を動かし、元気いっぱいの様子でした。テスト週間中ですが、気分転換になり、午後からの学習にも集中して取り組めそうです。

男子卓球部春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/1(土)、5/2(日)に訓原卓球春季大会(男子)が行われました。団体戦と個人戦が行われました。団体戦には8名の選手が出場し、個人戦には4名の選手が出場しました。団体戦も個人戦も生徒たちは勝つために一生懸命頑張りました。結果的にはベスト8に入ることができませんでしたが、この悔しさを忘れずに日々練習に励んでもらいたいです。

女子卓球部春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/1(土)、5/2(日)に新川中学校で春季大会が行われました。感染対策に十分に努め、団体戦と個人戦ともに全力で試合に臨みました。個人戦では、一人ひとりが日頃の練習の成果を発揮し、地区内でベスト8に入る生徒もいました。今後、夏の大会に向けて、各々の課題に取り組んでいき、さらなるレベルアップを目指します。
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404