最新更新日:2024/06/21
本日:count up849
昨日:923
総数:762883
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

書写

始筆,送筆,終筆に気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 生活

二年生からあさがおの種をもらいました。
種が入った袋に二年生からのメッセージが書いてあって、とてもうれしかったです。
よく観察しながら種の絵を描きました。これから大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業アルバムの写真を撮影しました。運動場の全体撮影に続き、個人撮影をしました。どの子も素敵な笑顔で撮れました。

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の様子。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「I like 〜.」や「I don't like 〜.」を使って、好きなものを相手に伝えたり、聞いたりしました。

5年生 書写

 5年生初めての書写は、「草原」を書きました。一筆一筆丁寧に書くように心がけていました。この1年でどれだけ、成長できるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学年体育は、ドッジボール大会をおこないました。

一年生 国語

ほんのくにで本の借り方を教えてもらいました。
これからたくさんの本にであえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今後の学校行事等への対応

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、愛知県は5月12日(水)から緊急事態宣言を発出することとなりました。そこで、今後の学校行事等への対応について、本日お子様を通じて以下の文書をお配りします。
 6年生の修学旅行は11月に、5年の野外学習は10月に延期をします。6月5日(土)の授業公開・資源回収は,今後の情勢を見ながら5月下旬には実施の可否の判断をしたいと考えています。水泳の授業、フッ化物洗口についても、実施の準備を進めつつ、情勢を見ながら判断をしたいと考えています。何とぞ、ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1

全校集会

 今月の歌「校歌」「はじめの一歩」の後、まずは表彰です。昨年の募金活動に対し、青少年赤十字から南小学校に感謝状をいただきましたので、運営委員会の代表児童に渡しました。
 その語、図書館の岩田先生から紹介してもらった「すごいね!みんなの通学路」を読み聞かせました。とても大変な環境でも懸命に学校に通っている子どもたちを写真付きで紹介した本です。南っ子の皆さんも毎日事故やけがもなく元気に通ってきてくれることをうれしく思います。
 愛知県に緊急事態宣言が出されます。これを受けて、6年生の修学旅行を11月に、5年生の野外学習を10月に延期することとしました。今後も「手洗い」「マスク」「ソーシャルディスタンス」に気をつけながら、自分や家族や仲間の命を守っていけるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

一年生 算数

3から順番に、いくつといくつに分かれるか考えました。
書ける数字やひらがなが増えてきたので、初めて算数のノートを使いながら授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間がはじまりました。
月曜日から元気いっぱいです。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県の人口のようすについて学びました。人口が多いところと少ないところを知り、鉄道や道路とも比較しました。

4年生 タブレットを使った学習

 4年生になって,最初のタブレット講座です。今回は「ロイロノート」でタイピング練習をしました。キーに合わせて計10本の指を使ってタイピングします。人差し指だけなら簡単なのですが,小指で何かを操作することは普段しないので,今はまだ時間がかかります。「継続は力なり」。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工

思い思いにイメージをふくらませて,水彩画に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 今日の様子

自己紹介カードを友達と交換しました。
まだあまり話したことがない友達とも交換することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

 今日の学年体育は、20mシャトルランをしました。最後まで力いっぱい走りました。自分が走り終わった後も友達を応援し、自然と拍手ができる雰囲気はとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語

画像1 画像1
 漢字の音読みと訓読みの両方を使った文章を考えました。
画像2 画像2

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の様子。

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の様子。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
7/1 委員会4
7/4 14週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512