最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:87
総数:418097
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

6/28 6年生 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業で、行きたい国、その国で出来ること、あるものなど文と絵で発表をしました。発表者は、Helloから始めます。そのHelloに、クラスのみんなが、Helloと手を振って返してくれます。そのおかげで、発表する子もジェスチャーをつけたりとリラックスした様子で発表することができました。後ろまで声が聞こえましたよ。みんながあたたかく返してくれるクラスの雰囲気、素敵でした!!

6/29 野外活動前日

画像1 画像1
明日からの野外に向けて、メッセージを書きました。

6/25  英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
アルファベットを体で表現しながら、みんなで覚えました。

英語でじゃんけんをしながらゲームを行いました。

6/25 イマージョン体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はトーマス先生のイマージョン体育を行いました。catch the ballなのど運動の工夫を考えました。掛け声を合わせてリズムよく行っていました。

6/25 イマージョン体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年の様子です。

6/25 イマージョン体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。たくさんの先生に授業を見ていただきいつも以上に気合いが入っていました。グループやペアで運動の工夫を考えるのが上手だったとほめていただきました。

6/24 6年生 I want to go to Italy.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでに学んできたことを復習しました。カードを引いて、引いたカードに沿ってペアの子と会話をしました。単語の意味もどんどん覚えているので、面白い会話になると笑い声であふれました。

6/24 入れ物をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で「楽しい入れ物づくり」の学習をしています。

空き容器や粘土、色つけ用に絵の具を用意しました。

前回は完成図を描きました。

今日は作り方の説明を一生懸命聞いていました。

6/24 小さな幸せ!

画像1 画像1
 先日、読書指導員の加藤先生が校内で四つ葉のクローバーを見つたことを教えて下さいました。四つ葉のクローバーは幸運をもたらすという言い伝えがあります。写真を見せて貰いながら、先生たちも少し幸せな気持ちになりました。そんな話を一部の東っ子に話したところ、四つ葉のクローバーを一生懸命探す姿がありました。何かに一生懸命になっている姿は素敵なものです。
 次は、四つ葉のクローバーを探したように、お友達の良いところも探してみてはどうでしょうか?きっと、本当の幸せが見つかると思います。

6/24 ひき算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「たし算とひき算のひっ算」で、今日はひき算のひっ算の書き方や計算のしかたを学びました。ノートのマス目を使って、列がずれないよう正しく書いて、計算できました。

6/24 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と3年生の取り出し指導の様子です。

1年生は、算数「いくつといくつ」の振り返り学習をしています。
内容を確認しながら、定着を図ります。

3年生は、算数「1億をこえる数」で、大きな数を読んだり、漢数字を見て数を書いたりする練習をしました。

6/23 6年生 練習の成果は

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽はテストをしました。今まで、練習を重ねてきたリズム打ちや、家で何度も練習してきてくれたマルセリーノの歌をリコーダーで吹きました。テストだと緊張していた子もいましたが、練習の成果が表れていましたね。

6/23 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、たてわり班でペア読書を行いました。ペア学年の上級生が下級生に絵本の読み聞かせをしました。どの班もしっとりとした雰囲気で、静かに聞き入っている様子が見受けられました。とても良い交流ができ、今後も続けていきたいです。

6/23 引き取り訓練(6/12)アンケート結果

画像1 画像1
 6月12日(土)に実施しました『引き取り訓練アンケート』へのご協力ありがとうございました。アンケートの結果をお知らせします。
 今回は、52名の方にご回答をいただきました。各設問毎の結果は以下のようになりました。

設問1「あなたのお子さんは何年生ですか? Em qual serie seu/sua filho(a) esta?」
1年生   8名 15.4%
2年生   5名 8.8%
3年生   5名 8.6%
4年生   17名 32.7%
5年生   12名 29.1%
6年生   5名 9.6%

設問2 「引き取り訓練に参加していただけましたか? Participou do treinamento de entrega das criancas?」
参加した     51名  98.1%
参加していない   1名  1.9%

設問3 「引き取り訓練は、有意義な取り組みだと思われますか?Acha que vale a pena fazer esse treinamento?」
思う     51名  98.1%
思わない    1名  1.9%

 全ての設問に対して肯定的な評価をいただきました。昨今の異常気象等により、ゲリラ豪雨や台風のような強い雨風が発生することがあります。いつ引き取りを実施することになるかもしれません。今回は、本番により近い形で訓練を実施できたことが良かったと思います。引き取りの際には、メールの受信⇒来校⇒1・6年生の下駄箱から土足のまま校内に入る⇒体育館の北口から入場⇒体育館入り口で引き渡し⇒下校という形を体験していただけたことは大きな成果と考えています。さらに、保護者の皆様と訓練の必要性を共有できたことも良かったです。

自由記述では以下のご意見をいただきました。(〇:良かった点 △:改善点)
〇 スムーズに引き取りできたので良かったです。
〇 Tudo ok⇒全て大丈夫
△ 引き取り確認レーンを2つにして待ち時間短縮してほしい。
△ 時間がかかるので、2列や入口を2つに分けるなどする。
△ 迎え時間が分かりにくい。
△ Houve muita aglomeração de pessoas sendo que as mesmas estavam muito próximas e estavam conversando.
⇒何人かの人が集まってお話をしていて、密になっている所があった。

 全体的に肯定的な評価をいただきました。改善点としては受付等を増やしてほしいというご意見をいただきました。校内でも検討し、今後は受付を2名+引き渡し確認者1名の3名で対応することにします。ただ、実際に引き取りを行う際には、豪雨や強風のため教職員は様々な対応を強いられることが予想されます。そのため、受付を減らさなければならない状況も考えられますが、同時に引き取りにいらっしゃる時間も分散すると考えられます。状況に応じて臨機応変に対応していきたいと思います。今後ともご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
 この度は、初めての取り組みにもかかわらず、多くの方にご協力いただきました。また、貴重なご意見もいただきました。これからもアンケートを通して、保護者の皆様のご意見を伺いながら、学校教育活動をより良いものにしていきたいと考えております。ご協力のほどよろしくお願いします。
 この度は、ご協力ありがとうございました。

6/22 世界の食文化について学ぶ!

画像1 画像1
 本日、KURATA PEPPER の倉田さんご夫婦にお越し頂き、世界の食文化について学びました。カンボジアでの胡椒栽培や販売の経験を聞きながら、現在の世界情勢やフェアトレードなど視野を広げることも出来ました。ライブでカンボジアとつないで頂いたり、紙芝居やプレゼンで分かりやすく説明いただいたり、多くのことを学んだ1時間でした。

夢クラブ 6/26より開催

6/20で緊急事態宣言が解除され、まん延防止措置がとられています。夢クラブは、今週土曜日から開催します。6/26はフラダンスが行われます。引き続き体調管理には十分気をつけて、参加するようお願いします。

6/22 6年生 体をめぐる血液とはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科は、体をめぐる血液とはたらきについて学びました。
 今日の6時間目はクラブでした。フットボールクラブは、キックベースを行いました。6年生のお兄さんが4年生に優しくルールを教えてくれる姿が見られました。

6/22 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と5年生の取り出し指導の様子です。

3年生は、「引用」について学習しました。
引用とは何か。引用の漢字。引用をする時の約束事などを知りました。

5年生は、「○○していい?」「○○してよい」といった動詞の活用について学習しました。

6/21 6年生 リズムに合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期に学習したリズム打ちの復習をしました。また、今日の曲は「世界に一つだけの花」でした。中国語バージョンも教えていただき、みんなで歌ってみました。

6/21 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 わくわくファームで育てたピーマンやトマト、なすを収穫しました。3・4・5年生のお姉さんたちが1年生に摂り方を教えてくれました。夢中になって収穫した後は、調理した野菜を食べました。苦手な子もいましたが、自分たちで育てた野菜の味の感想を話していましたよ。
 5年生は英語でのインタビューの様子です。4年生は図工で絵の具を使ったり、3年生は理科でホウセンカの丈を測ったりしました。1年生は空き箱を使って高さ比べをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 自然生態園(2年)
7/1 個人懇談会 5時間授業
7/2 個人懇談会 4時間授業
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513