最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:1002
総数:763045
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 図工

育てたあさがおから摘んできた、花や葉を利用した作品を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 47都道府県のうち、1つの都道府県を選び、ロイロノートを使って特産物や観光名所などをまとめました。

5年 家庭科1

 家庭科の授業では、裁縫をやっています。玉結び、玉留め、ボタン付けが終わり、いろいろな縫い方の練習をしているところです。この後は、習ったことを生かして、作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、お気に入りの本の紹介をするためにみんなで図書室に行きました。
 どんなところを紹介したらいいか相談しています。

1年生 今週の様子

あさがおの花がたくさん咲き始めました。
花を摘んで、色水をつくりました。
その時、だんごむしの抜け殻を見つけた子がいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪〜笹の葉さらさら〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜6年生がクラスごとに【ほんのくに】、【文学の森】の笹に願い事の短冊をつけにきました。高いところにつけてほしい子などのお手伝いをしました。たくさんの願い事の中にもコロナ収束を願う内容がたくさんありました。早くそんな日が来てほしいですね。
 【ほんのくに】の掲示はミニオンの夏です。夏野菜や花、そして窓は水族館にいるような気分になれるジンベイザメやエイなどを飾り付けました。魚たちは気持ちよく泳いでいますよ。
 次回の活動は、9月15日 12時30分〜 【ほんのくに】で作業をします。

6年生 タイピング

タイピング練習中です。
だいぶ慣れてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今日の様子

七夕が近づいてきたので、お願い事を書いた短冊をほんのくにの笹の葉に飾に行きました。
お願い事が、叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

保健室の先生ともっと仲良くなるために、いろいろな質問をしに行きました。毎日10人ぐらいの子たちがケガなどをして保健室を利用するそうです。周りをよく見て、大きなケガをしないように気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 今日の様子

今日は七夕飾りを笹につけました。みんなの願いが届きますように・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆七夕飾り

 短冊に願いを☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな願いを込めて

西館の高学年図書室と、本館のほんのくに(低学年図書室)の廊下に笹竹が置かれ、願いごとが書かれた短冊でいっぱいです。
「早くコロナがおわり、友だちといっぱいしゃべれますように」「○○になれますように」「◇◇がじょうずになりたい」など、子どもたちの本音や願いを垣間見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会2

放送委員会は、これまでの活動を振り返り、今後の活動に生かすよう話し合いをしていました・ベルマーク委員会は、集まったベルマークを黙々と仕分けていました。本館1階のおすすめの図書コーナーには、図書委員が作成した「おすすめの図書」が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会1

月1回の木曜日の6時間目は、委員会の時間です。体育委員会は、体育館の床を点検していました。給食委員会は、資料を見ながら、食に関するクイズを考えていました。
南小のみんなのために、かげながら活動してくれていることに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕の短冊を飾りました。

3年生☆理科

 ゴムの力で動く車の実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヨーヨーYO!

 ヨーヨーの素晴らしい技を見せていただいたり、ヨーヨーを教えていただいたりしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。できなかったことができるようになる喜びを味わうことが出来た子も多かったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで国語の勉強をしました。

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土で鉛筆立てを作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 全校集会
7/7 保護者会
7/8 保護者会
7/9 保護者会
7/11 15週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512