最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:200
総数:757741
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年 理科

オクラやホウセンカの種まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

教室で飼っていたモンシロチョウのさなぎが羽化しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの学び

 月曜日の一斉下校後、オンラインの授業方法について学ぶ先生たちの研修会を行いました。Microsoft teamsを使って2年3組の教室から授業を配信し、先生たちが他の教室で受講するという形で行いました。後半はインターネット経由でできるBIZMEEというツールの試行もしてみました。音声がうまく聞き取れなかったり、配信状況が悪かったりと問題点も出てきましたが、将来のオンライン授業の実施の可能性を考慮しながら準備を進めていこうと考えています。
 研修の最後には、ICT支援をしているラインズさんから、eライブラリの新たなシステムについて教えてもらいました。1人1台のタブレット端末の効果的な活用について、今後も先生同士で学び合っていけるとよいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科1

 家庭科でお茶入れの練習をしました。初めてガスコンロを使う児童もいて、とても緊張しながら火をつけていました。グループで協力しながら、上手にお茶を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 図工

はさみの使い方の練習をしました。
紙を動かしながら、上手に切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育1

 今日の学年体育は、クラス対抗リレー大会でした。これまで、体育の授業でバトンパスの練習をたくさんしてきました。本番では、練習の成果が発揮できたかな?みんな真剣な表情で走り、仲間を応援していました。次回は、どんな大会があるか楽しみですね。クラスで団結して、いい思い出ができるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の一コマ。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生と名刺交換とアサガオの種を植えました。
 去年できなかった行事を楽しんでいました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「話し方や聞き方から伝わること」の学習をしました。同じ内容をやり取りするときでも、話し方や聞き方によって、相手の受ける印象がかわることを学びました。

6年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は習字をしました。『歩む』です。字の大きさと配列に気を付けて練習しました。『歩』の最後のはらいが、少しずつ決まるようになってきました。『む』は、特に2画めの形を、手本をよく見て書きました。

一年生 生活

二年生に教えてもらいながら、あさがおの種をまきました。
きれいな花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は金曜日。今週の汚れを取ろうとみんなで一生懸命に取り組みました。体育倉庫もきれいになりました。

3年 算数

問題を図に表して解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

植物の種を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科

植物の育ち方の学習です。オクラの種を蒔きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせに来ていただきました。

5年生 プログラミング

 今日は、タブレットを使ってプログラミングを教えてもらいました。自分でキャラクターに命令を出して動かしていくゲームですが、結構難しかったですね。何度も繰り返し命令を出して、上手に動かすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 緑の募金

 運営委員会の児童が、朝から緑の募金活動をしてくれました。今日は、たくさんの募金がありました。また明日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/23 秋分の日
9/24 4年以下午後下校 運動会準備
9/25 運動会 無観客、オンラインで配信
9/26 21週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512