最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:101
総数:916144
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

校外学習(わかば組)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(わかば組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかば組は、今日、長久手のイオンに校外学習に行きました。マナカを使って電車に乗ることや電車の乗り換えをすることを体験しました。イオンでは、12月の校外学習に向けたおかしの購入、フードコートで自分の食べたいものを注文して昼食をとることを体験しました。
 久々に電車に乗る子も多く、電車を見てキラキラと笑顔を輝かせる子、「降りる人が先だよ」とマナーを意識する子、とても良い時間となりました。お金の勉強は、日々していますが、本物のお金で購入したり注文したりすることが、うれしそうでした。
全員が、上手にお買い物ができ、とても充実した校外学習となりました。

いただきます 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。今日の献立は、 とりめし、豆腐とわかめのすまし汁、れんこんとキャベツのごま酢あえ、牛乳でした。
「今日の給食はどうだった?」と尋ねたら「とりめし最高!」と返ってきました。

慣用句を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(金)
4年生の国語です。「仲を取りもつ」「えりを正す」「水に流す」などの慣用句をとなりの席の人と一緒に、国語辞典で調べていました。国語辞典でも探せない慣用句は、インターネットで調べていました。アナログとデジタルを駆使して学習を進めます。

アンパンマンの勇気

画像1 画像1
11月26日(金)
5年生の国語です。やさせたかし氏の伝記「アンパンマンの勇気」を音読していました。書かれている内容を読み取り、自分の生き方について考えたことをまとめたり伝え合ったりしていきます。

2年生校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(金)
2年生が校区探検に出かけました。みんなで学区内の三つの公園を巡りました。見つけたものはタブレットで写真に撮りました。また、それぞれの公園では、マメナシおじさんに樹木のことを教えてもらいました。

What did you eat last night ?

画像1 画像1
11月26日(金)
6年生の外国語です。上手に会話していました。
What did you eat last night ?
I ate ○○ last night.
What do you usually eat at home ?
I usually eat □□ at home.

いただきます 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(木)
5年生の給食の様子です。今日の献立は、ミートソースペンネ、キャベツとりんごのサラダ、小型ロールパン、牛乳でした。
給食準備は、皆がテキパキ働いて、パン・パン・パンと効率よくできました。


いただきます 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

♪芸術鑑賞会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(水)
午前に1〜3年生、午後に4〜6年生に分かれて、”クラシックで笑顔を創る”ピアノとヴァイオリンのデュオ「スギテツ」さんにお越しいただき、楽しくて素敵な演奏を聴くことができました。
クラシックの名曲と身近でよく聞く曲をミックスしたり、名曲をアレンジしたりして、演奏と話と映像で創り上げられた世界に、子どもたちは引き込まれていきました。

いただきます 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(水)
4年生の給食の様子です。今日の献立は、さつま汁、ツナの甘辛煮、ハリハリづけ、ごはん、牛乳でした。今日のような献立だと、いつもは手巻き用のりがついていますが、それがなく物足りないようでした。さつま汁がおいしかったと教えてくれました。

いただきます 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

三角形と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(水)
2年生の算数です。 直角三角形や正方形・長方形の色紙を並べて、教科書と同じ模様をつくりました。

がんばれ!水南スパーク

画像1 画像1
11月21日(日)
第5回坂石材杯争奪学童軟式野球大会のトーナメント戦が西陵小学校グランドで行われました。
水南スパークの初戦は、チャンスを生かして攻め、9対4で見ごとに勝利しました。
次の試合は12月5日(日)の予定です。次の試合もがんばってください。

がんばれ!水南FC

画像1 画像1
瀬戸市内の第2位リーグ戦の最終試合が幡山西小学校グランドで行われました。水南FCは、貴重な得点を守りきり1対0で見ごと勝利しました。この結果第2位リーグ戦を第1位で終えることができました。
今後の試合も、勝利を目指してがんばってください。

食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(月)
5年生の家庭科です。ご飯とみそ汁をつくりました。
ガス火でご飯を炊きました。みそ汁の具は大根・油揚げ・ネギ です。
ガス火で炊くご飯は、短時間でできましたが、火加減も難しく、ほとんどの班におこげができました。(おこげはとても人気がありました。)
みそ汁の具を用意するときの包丁さばきは、日頃から手伝いをしているかどうかがよくわかりました。

いただきます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(月)
3年生の給食の様子です。今日の献立は、チンゲンサイのスープ、鶏肉の甘酢煮、麦ごはん、牛乳でした。
どれもおいしくておかわりする人が多く、食缶は空になっていました。

いただきます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(金)
2年生の給食の様子です。今日の献立は、瀬戸市産さといもののっぺい汁、いわしの八丁みそ(岡崎市)煮、瀬戸市産白菜とほうれんそうのおひたし、ミニ蒲郡みかんぜりー、ごはん(瀬戸市産ミネアサヒ)牛乳でした。
今日は、「地元の食材を味わう学校給食の日」です。瀬戸市や愛知県でとれた食材がたくさん使われた給食です。
また、3年生が国語で大豆について学習することに合わせて、11月は大豆や大豆の加工食品が多く使われています。

いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829