最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:46
総数:417716
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

11/19 イマージョン体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年の様子です。ペアの子からもらったトスを打ち返せるように、何度も練習しました。

11/19 イマージョン体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の様子です。ラリーが続くように相手のことを考えて、パスをしていました。

11/19 トーマス先生とランチ

画像1 画像1
 トーマス先生と一緒に給食を食べました。子どもたちから○×クイズも行い、楽しみました。

11/18 6年生 拡大図と縮図の関係になる形は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、これまで学習した図形の中で、拡大図と縮図の関係になっている形はどれか調べました。ペアで拡大図と縮図の関係になっている形の共通点を話し合いました。
 外国語では、日本と外国の関わりについて考えていきます。

11/17 壁画づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、羽や模様の修正をしました。羽が一段と大きくなりましたね。地球から見上げているように見えるようになりました。また、レインボーツリーの葉も塗りました。

11/17 秋見つけ

画像1 画像1
 昨日は秋見つけに出かけ、とても楽しそうにどんぐりを拾ったり、落ち葉で遊んだりしました。

11/17 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班でペア読書を行いました。今回は、低学年の子が高学年の子に読み聞かせをしました。みんな落ち着いて、友達の声に耳を傾けていました。

11/16 赤い羽根共同募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日と赤い羽根共同募金の活動を代表委員が行いました。募金してくれたみなさん、ありがとうございました。

11/16 6年生 土地のつくりと変化

画像1 画像1
画像2 画像2
 土地は,岩石やれき、砂、泥、火山灰などからできていることを学び、実際の砂・火山岩など見て触らせていただきました。また、化石なども見てその土地の環境についても考えました。

11/16 ドッジボール週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も休み時間に全校児童でドッジボールをしました。
天気がよく、晴れた日にみんなで外で遊ぶのは楽しいですね。
体を動かして、心も体もリフレッシュできました。

11/16 生活科 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さかき公園に秋見つけに出かけました。

葉っぱの色の変化に気づいたり、どんぐりを見つけたりしていました。

この後、お面やおもちゃをつくる予定です。

11/16 4年生ドッジボール週間2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も恵まれた天気のもと、元気にドッジボールです。

11/15 6年生 土地のつくりと変化

画像1 画像1
 理科の授業では、土地のできかたについて学びました。

11/15 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の取り出し指導の様子です。

国語「鳥獣戯画」では、本文と絵から兎と蛙の様子を読み取り、それを表現しました。

11/15 ペア読書に向けて

画像1 画像1
ペア読書に向けて、読み聞かせの練習をしました。

当日も頑張りましょう!

11/15 ドッチボール週間

画像1 画像1
 朝夕の冷え込みが厳しくなり、少しずつ冬の訪れを感じます。この時期になると、だんだん外で体を動かすことから遠ざかってしまいます。そこで、今週を「ドッチボール週間」とし、青空タイムに全校で外に出てドッチボールをします。今日は、同じ学年の子同士で行いました。しっかりと体を動かしている子どもたち。汗ばんでいる子も見かけられました。これを機に、自ら進んで外遊びにチャレンジしてほしいと思います。

11/15 平均の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、今日から平均の学習に入りました。
平均とはどんな意味なのか、イメージづくりから始まりました。

11/15 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間では、秋は、春や夏と比べてどんなふうに違うのかについて考えました。
秋の食べ物や植物など、秋のことばをたくさん勉強しました。

11/15 かけ算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くり上がりのあるかけ算のひっ算を勉強しました。
位をそろえて書くことを意識しながらひっ算をノートにきれいに書くことができました。

11/13 花壇作業

画像1 画像1
 本日、花壇作業を行いました。ポットの移植、体育館前の花壇にチューリップの球根を植えていただきました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 ボッチャ体験(4年)
12/1 個人懇談会 4時間授業
12/2 個人懇談会 5時間授業
12/3 個人懇談会 4時間授業
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513