最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:46
総数:417716
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

7/7 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。

2つの出来事を通して、どうしたらいいのかを考え、話し合いました。

公正・公平に行動するためには、どんな心が必要なのか、一人一人が考えました。

7/7 3年生 リズムに合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で、いろいろなリコーダーの演奏を聞きました。音に合わせて体で表現している子もいました。また、カスタネットでリズムに合わせて打ちました。音がそろっていてきれいでした。

7/6 6年生 字形や大きさに気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間は硬筆でした。漢字と平仮名文字の大きさに気をつけて書きました。

7/6 わくわくファーム&七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわくファームでは、たくさんの野菜を収穫しました。みんなで袋詰めをしたり、値札カードを付けたりして、職員室で販売しました。先生方、お買い上げ、ありがとうございました。今後、JAでも販売する予定です。売れるといいなあ♪
 
 生単・自立の時間には一人一人、七夕の願いごとを発表しました。その後、七夕について、ビデオを見ながら学習しました。

 みんな、一生懸命、楽しく活動しています。

7/5 6年生 今日の給食は夏の野菜がたっぷり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食には夏野菜の十六ささげと冬瓜がたっぷり入っていました。十六ささげは、16個くらいの豆が入っていることから、この名前がついたと言われています。十六ささげと冬瓜を実際に見せてくださいました。冬瓜の大きさにびっくりでした。名古屋コーチン入りのすまし汁は、すまし汁とは思えないほど、旨味たっぷりでした。
 音楽は、U&Iという曲を聞きました。高い音の出し方を教わりました。

7/3 夢クラブ

今日は、空手、フラダンス、世界のことばの講座で活動しました。やや参加人数は少なかったですが、久しぶりに楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 6年生 離れたくにから、大王の剣が見つかるのはなぜ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業で、大和朝廷から離れたくにから、大王の名前が入った剣が見つかるということはどんな意味があるのか、考えを交流しました。

7/2 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、国語「ミリーのすてきなぼうし」で、リライト文を使って、語彙や表現に着目しながら、本文を読み深めました。

また、視覚教材を使って、漢字の書き順も学びました。

7/1 6年生 私たちにできること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、自分たちの暮らしをよりよいものにするため、身の回りの問題について、解決策を提案する文章を書きます。グループでテーマを決めて、今後資料を集めていくためテーマについての問題点など、知ってることを整理し交流しました。

7/1 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、国語「仕事のくふう、見つけたよ」で、出てくる語彙の確認や報告文の書き方を学習しました。また、日本語で短文づくりの練習をしました。

ポルトガル語教室の1年生の取り出しでは、アルファベット「A」から始まる単語はどんなものがあるかを学習しました。

6/30 6年生 100年先まで残る壁画をみんなの力で描こう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業制作として、今年度は壁画を描こうと計画をしています。今日は、最初の1時間目です。壁画を描く場所、壁画に込めたい願いや気持ちを書き発表しました。そのあと、自分なりのテーマを決めて
イメージを膨らませました。

6/30 野外学習

全ての予定が順調に進んでいます。今、トイレ休憩を済ませて大府PAを出発しました!

6/30 野外学習

2日間お世話になった美浜少年自然の家での最後の活動、退所式を行ないました。
所長さんからは、東っ子の活動は稀に見る素晴らしいものだったと、お褒めの言葉をいただきました。
所の担当の方からも、ルールの守り方、部屋の使い方、過ごし方、部屋の片付け、館内掃除などについてすごく良い児童だったと褒めていただきました。梅雨のこと時期に、素晴らしい天気に恵まれたのは、東っ子の行いが良いからだともおしゃってくださいました。今回、お世話になった美浜少年自然の家の方々への感謝の気持ちを、これからの学校生活で表して行って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 野外学習

お昼ご飯は美味しいカレーをいただきました!みんなお腹いっぱい食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 野外学習

部屋からの景色です。
今日もとっても良い天気です!海も綺麗です!
この後の活動が楽しみです!
画像1 画像1

6/30 野外学習

お世話になった感謝の気持ちを込めて、部屋の掃除と館内掃除をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 野外学習

今日も全員元気です!
朝の活動の後、美味しく朝食をいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 野外学習

今日一日お疲れ様でした!
4人仲良く、小休止!
画像1 画像1

6/29 野外学習

1日目の締めくくりは、部屋の掃除!
来た時より美しく!を合言葉にみんな一生懸命、掃除をしています!
見ていて気持ち良いくらい頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 野外学習

待ちに待ったキャンプファイヤーです!みんな思いっきり踊って歌って楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 委員会
12/17 イマージョン体育
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513