Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

若年層への新型コロナワクチンの優先接種について

【大口町から学校のホームページを活用した連絡です】

 大口町では、18歳以下の新型コロナワクチンの接種希望者の方を対象に、優先接種に取り組んでいます。7月5日(月)に接種券を発送いたしましたが、本日15時現在で、既に中学生6名、高校生15名の方にお申し込みを頂いております。若年層の優先接種にあたり、一般の方々の接種予約枠を止めて対応していることから、接種希望者を早急に把握するため、申し込み期限を7月13日(火)必着としてその後、一般の方々の接種予約枠を設ける予定です。
 届出期限を過ぎると優先予約対象にはなりません。ネット予約の準備もありますので、接種を希望される方は、お早めに届出書を返送くださるようお願いいたします。
 詳しくは、町ホームページでご確認ください。

 大口町ホームページ https://www.town.oguchi.lg.jp/

大口町からのお知らせでした。

【3年生社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ歴史の学習も平成の内容を終えました!
今日の授業では、現在の社会や、未来のことを考える公民の学習に向けて、現在の日本が抱える課題をまとめました。
今まで歴史をしっかりと学んできただけのことはあり、単に今ある問題点を挙げるだけでなく、その背景にある歴史や原因。そして将来の展望や解決策など、多面的に調べながらまとめることができました。


図やグラフの扱いも上達し、適切なウェブサイトから情報を得るなど、Chromebookを使った能力の成長も感じました。

【3年生社会】冷戦後の世界

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冷戦の終結で世界は平和になったのか。
ロイロノートを使った活動にも皆すっかり慣れて、様々な情報を総合的に捉えて考えることができました。
国際協調をする為の枠組みや、基本的に戦争より平和を望む姿勢が各国にできたことを高く評価した人が多かったようです。

【1年生】6時間目の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
働くことのよろこびややりがいを知るために行う
『働く人の話を聴く会』に向けての準備をしました。
来ていただく事業所を調べ、質問事項を考えました。

【1年生】合唱コンクール選曲会

画像1 画像1
 本日、1年生は11月に行われる合唱コンクールの自由曲の選曲を行いました。1年生にとっては、中学生になって初めての合唱コンクールです。どのクラスも担任や級長からの熱い思いを受けて、1曲1曲を真剣に聴く様子がみられました。また、その後の話し合いではそれぞれの学級の雰囲気にあった曲を考える姿も見られました。きっとどのクラスも素敵な合唱コンクールになることでしょう!!

【PTA】第1回学校保健委員会

画像1 画像1
体育館での講演会の後、講師の先生、PTA会長、PTA厚生委員、先生方で意見交換会を開きました。
父親の立場で、母親の立場で、妻や夫の立場で、様々な意見を出し合い講師の先生からもコメントをいただきました。アンガーログ(怒りの記録)を付けると良いことやアイメッセージを効果的に活用すると良いというお話しでした。

【第1回学校保健委員会】

アンガーマネジメントファシリテーターの今井志保先生をお迎えして、学校保健委員会を開催しました。「怒りとうまく付き合うには」をテーマに、アンガーマネジメントについてお話していただきました。怒りは、行動の捉え方のギャップから生まれるため、自分の価値基準で判断するのではなく、相手の価値基準も考えて物事を見ることや、6秒ルールについて教えていただきました。場合によっては、怒っても良い怒りがあるということも教えていただき、その場合は自分も相手も傷つけないように怒りを上手くコントロールすることが大切だと教えていただきました。今日のお話を生かして、怒りとうあまく付き合いながら生活していけるといいですね。
画像1 画像1

尾北支所中学校総合体育大会7月3日(土)・4日(日)の結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(土)の結果

水泳競技

女子 総合の部 第3位
女子メドレーリレー 第2位 西尾張大会出場 県大会出場 
女子400m個人メドレー 第1位 西尾張大会出場 県大会出場
女子200m自由形 第1位 西尾張大会出場 県大会出場
女子200m個人メドレー 第1位 西尾張大会出場 県大会出場
女子200m個人メドレー 第5位 西尾張大会出場
女子400m自由形 第1位 西尾張大会出場 県大会出場
女子400mリレー 第1位 西尾張大会出場 県大会出場

男子200m平泳ぎ 第1位

軟式野球    対岩倉中 1対4 惜敗

ソフトボール  対扶桑北中 11対10 快勝  10日(土)の2回戦へ

サッカー 対扶桑北中 2対0 快勝  10日(土)の2回戦へ

ソフトテニス男子 個人戦 Aペア・Bペア・Cペア 1回戦惜敗
ソフトテニス女子 個人戦 Aペア 優勝 ・ Bペア 第3位

卓球男子 団体戦 予選リーグ第2位で決勝トーナメント進出
対岩倉南部中 2対3惜敗 対古知野中3対2快勝 対宮田中3対0
         決勝トーナメント 対犬山中 1対3惜敗

卓球女子 個人戦 優勝・準優勝・第3位・第3位

 
7月4日(日)

ソフトテニス男子 団体戦 雨天のため10日(土)に延期
ソフトテニス女子 団体戦 雨天のため10日(土)に延期

卓球男子 個人戦 4ペア 1回戦 惜敗  1ペア 2回戦 惜敗
卓球女子 団体戦 優勝 
 予選リーグ 対古知野中 3対0 快勝・対犬山中 3対2快勝
     決勝トーナメント 
      準決勝 対城東中   3対1 快勝
      決勝  対岩倉南部中 3対2 快勝

7月5日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、あじフライ(ソース)、いろどりいため、なすのみそ汁でした。
1の1では、夏が旬の、あじ、ピーマン、なす、玉ねぎなどを、しっかり味わって食べていました。
前を向いて、感染症対策もできています。

【3年生】合唱コンクール自由曲選曲会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、放送でききながら、11月に行われる合唱コンクールの自由曲を話し合いました。
クラスの雰囲気に合っているか、その曲に取り組むことによって、クラスをどう前進させていきたいかなどを基準に、希望曲を5曲までしぼりました。

金助だより54

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館が中学生向けに「金助だより54」を発行していただきました。

荒井の堰の水門について掲載されています。ぜひ見てみてください。
社会科ラウンジに掲示して、中学校の社会科学習に活用させていただいています。

【女子バスケットボール部】大会に向けて

画像1 画像1
今日は最終調整も兼ねて練習試合を行いました。いいプレーも反省点も見つかった1日でした。
また、教頭先生からアドバイスをいただきました。プレー面だけでなく挨拶や返事についても褒めていただきました。周りから応援されるいいチームを目指し、3年間取り組んできた3年生のおかげだと思います。
プレー面でもコート外の行動でも、いい姿をたくさん見せてくれた3年生。
来週はいよいよ大会です。このメンバーで1日でも長くバスケができるようラスト1週間、頑張りましょう!

今日の試合の動画を見て、各自きちんと振り返りをし、あと4回の練習に生かしましょう!

【尾北支所中学校総合体育大会】女子卓球 速報

祝 優勝
画像1 画像1

【尾北支所中学校総合体育大会】卓球 男子個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
個人戦、大口中学校からは5人の選手が出場しました。1回戦を突破することができた選手もいましたが、西尾張大会の壁は高く残念ながら惜敗してしまいました。今まで温かいご支援、応援ありがとうございました。

【尾北支所中学校総合体育大会】卓球男子 個人戦

画像1 画像1
卓球男子個人戦始まりました。2回勝つと西尾張大会出場が決まります。

【尾北支所中学校総合体育大会】卓球女子結果の訂正

「卓球女子団体戦 対:古知野中学校 3対2で勝利です。」とお知らせしましたが、正しくは3対0で大口中の勝利でした。大変申し訳ありませんでした。

【尾北支所中学校総合体育大会】 卓球 男子 速報

男子 個人戦

13時30分より、競技開始予定です。

【尾北支所中学校総合体育大会】卓球女子 祝!団体優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に、よく頑張りました!

【尾北支所中学校総合体育大会】卓球女子速報

対岩倉南部中。3対2で勝利!
団体優勝です!!!
この後、写真を載せます。

【尾北支所中学校総合体育大会】卓球女子速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体戦 準決勝 3対1で城東中学校に勝利しました。まもなく決勝が始まります。相手は岩倉南部中学校です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 始業式 あいさつ運動
1/10 成人の日
1/11 委員会 ふれあいトーク(〜1/21)

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085