Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

尾北支所中学校駅伝大会速報

男子の部 スタートしました
画像1 画像1

尾北支所中学校駅伝大会速報

画像1 画像1
Bチームもゴールしました

尾北支所中学校駅伝大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子 優勝です

尾北支所中学校駅伝大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
Bチームも力走しています

尾北支所中学校駅伝大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一位でアンカーにタスキがわたりました

尾北支所中学校駅伝大会 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
一位で4区に入りました
二位を少し離しました

尾北支所中学校駅伝大会 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、第一位で、三区にタスキがわたりました

Bチームも頑張っています

尾北支所中学校駅伝大会 速報

画像1 画像1
女子の部がスタートしました

先頭で一周終えました!

先頭で、競技場を出ました。

尾北支所中学校駅伝大会 速報

女子のレースが9:50から始まります。

男子は、レースに備えてウォーミングアップをしています。
(男子は、10時50分頃のスタート予定です)
画像1 画像1

尾北支所中学校駅伝大会

画像1 画像1
本日、令和3年度尾北支所中学校駅伝大会が、一宮市のいちい信金スポーツセンター陸上競技場および周辺道路で実施されます。
(当大会は、無観客で行われます。保護者の皆様等の観戦はご遠慮ください)

本校からは、男女それぞれ2チームが参加します。選手たちは、早朝7時に元気に学校を出発しました。
女子のスタートは、9時50分、男子のスタートは、10時50分頃の予定です。

大会の様子は、当ホームページで随時お伝えします。
ぜひ、ご確認いただくとともに、応援をよろしくお願いします。

【2年生】道徳授業

 本日、教育実習生による道徳の授業が行われました。
 思いやり、感謝について、「今あなたは、誰に、どんな感謝を伝えたいか」という質問から考えました。今いる自分は多くの人から支えられていることに気付き、感謝の伝え方は様々であることを学びました。これからも、思いやりのあるあたたかい学級・学年であり続けましょう。
画像1 画像1

次週の予定

画像1 画像1
第23週 B日課
週目標 自分の係活動に一生懸命取り組もう。
下校完了時刻 17:00(15日から16:45)

11日(月)××  
12日(火)○○ 5限 B金の6限 
13日(水)○○ 
14日(木)○× 全校夕礼(任命式)
15日(金)○○ 

【教育実習生による道徳の授業】

画像1 画像1
 1時間目に1年7組にて、教育実習生が個性を表現したり、受け入れたりすることについて道徳の授業を行いました。障がいをもっている人の気持ちや、それを取り巻く環境について考えることを通して、安心して個性を表現できる環境にするために私たちにできること話し合いました。これからも、互いに個性を認め合い、居心地のよい学年にしていきましょう。

【黄ブロック】体育大会お疲れ様でした!

画像1 画像1
 本日の体育大会では、各競技で一生懸命な姿が光り輝き、団長始めブロック一丸となって取り組んだ応援合戦も立派に踊りきることができました。ブロック訓に恥じない爽やかさと明るさを存分に表現できた体育大会でした。応援合戦の練習では、3年生が中心となって1.2年生も共に頑張る姿勢が素晴らしかったと思います。
 賞を手にすることはできませんでしたが、本番までにブロックとして過ごしてきた思い出や経験はとても貴重なものとなるはずです。3-3、2-5、1-7の3クラスが揃わなければ、最後に「楽しかった!」とみんなで声をそろえてこんなにも笑顔あふれることにはならなかったでしょう。
 黄ブロックのみなさん、今日は本当にお疲れ様でした。

【緑ブロック】雑草魂の体育大会

画像1 画像1
 緑ブロック総合優勝&応援合戦優秀賞!
 145人で紡いだ努力の結晶が実りました。ひとりひとりの頑張りが光る1日となりましたね。
 最高学年としてブロックをまとめてくれた3年生。あなたたちの想いが、緑ブロックをここまで素晴らしいブロックに導いてくれました。ありがとう。
 先輩となって挑んだ2年生。後輩の手本となり、先輩を支えてくれた。難しい立場だけれど、よく頑張ってくれました。ありがとう。
 ワクワクドキドキだった1年生。初めての体育大会。初めての応援合戦。ついていくのが精一杯だった。だけど、その真剣さが素晴らしかった。ありがとう!

 緑ブロックのみんな!本当にありがとう!
                           雑草魂っ!

【青ブロック】応援合戦

残念ながら優勝することはできませんでしたが、自分たちが出せる全力を出し切って応援することができていましたね!
ここまで引っ張ってくれた3年生、それに応えようと努力した1、2年生。
今回の経験で深まったブロックの絆を、今後の行事でも活かしていけるといいですね!青ブロックのみなさん、本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【桃ブロック】(応援合戦の結果)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦
桃ブロックが優勝しました。
最高の応援でした。
おめでとうございます。

結果発表 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのブロックも今日まで一生懸命練習してきた成果を出し切ることができました!素晴らしい応援でした。

最優秀賞 桃ブロック
優秀賞  緑ブロック
第3位  紫ブロック

【体育大会 結果発表5】

新記録賞

1年 男子ハンドボール投 34m40
2年 女子ハンドボール投 31m85
3年 男子ハンドボール投 45m55
3年 男子ハンドボール投 47m65
画像1 画像1

【体育大会 結果発表4】

3年生

優勝  3年7組
準優勝 3年2組
第3位 3年1組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 3年生保護者会
1/28 3年生保護者会
1/31 3年生保護者会
2/1 私立一般入試
2/2 私立一般入試

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085