令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

在校生 始動!

画像1 画像1
3年生が卒業し、今日から1、2年生だけの学校生活になりました。
今日は、来年度の前期生徒会役員選挙の立候補者と推薦責任者が、登校時に選挙活動を行いました。清洲中学校の伝統を引き継ぎ、さらに盛り上げていきましょう。

美術部卒業制作

 本日、第74回清洲中学校卒業式が行われました。美術部はこの日に向けて、校内の3つの場所に黒板アートを制作してくれました。時間のない中、参加してくれた有志の部員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出式

今年度も在校生は出席できませんでしたが、保護者の方と職員とで花道をつくり、卒業生の門出を祝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の授業

卒業証書授与式の後、各教室で、担任の先生からの話を聞き、学級の仲間と最後の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回卒業証書授与式

春の訪れを感じるこの良き日に、卒業生213名が巣立っていきました。
卒業生へ・・・それぞれの夢に向かって頑張って歩んでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備 完了!

明日は素敵な卒業式になりますように・・・
画像1 画像1

卒業式の準備2

先輩方へ・・・感謝の気持ちを込めて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備1

今日の5、6時間目に、2年生の生徒みんなで、明日の卒業式の準備を行いました。卒業式に参加することができない分、一生懸命、心を込めて準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 卒業式前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5、6限目に、翌日に控える卒業式の準備を行いました。
全員が清掃や飾りつけ等の環境整備に熱心に取り組み、三年生が心地よく卒業できるようにしたいという意識に満ち溢れている様子でした。
先日行われた卒業生を送る会とともに、卒業生を祝う想いを感じさせる行事でした。

卒業式を前日にして

 今日は、学年で各クラスが体育の授業で作り上げたダンスを見て盛り上がり、卒業アルバムに寄せ書きをかきあったりして、最後にとても楽しい時間を共有することができました。
 明日はいよいよ卒業証書授与式です。最後にふさわしい立派な姿を見せ素晴らしい式にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

生徒会が中心になって、長い時間かけて計画してくれました。全校生徒が体育館に集まることはできませんでしたが、心が一つになる温かい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の卒業生を送る会の様子です。3年生の生徒たちは、3年間の思い出を振り返るスライドや在校生からの心のこもったメッセージを見て、清洲中学校での思い出を振り返り。また、生徒会の生徒たちが考えてくれた「クラス対抗お絵かき」をとても楽しんでいました。

卒業生を送る会 1年生の様子

本日5・6時間目に、卒業生を送る会を行いました。生徒会役員・議員・実行委員の生徒が中心となって、思い出のスライドやクラス対抗お絵かきを盛り上げてくれました。
感染防止対策のため、在校生は教室にてブロジェクターでの参加となりましたが、清洲中学校生徒の一員として卒業生への感謝を伝える行事になったと思います。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習

 本日、3年生は卒業式の予行練習を行いました。
卒業式まであと5日です。素敵な式になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 3年生は卒業式に向けて練習が始まりました。
入場や退場の動きや卒業証書の授与の仕方を練習しました。
お世話になった家族や先生に感謝を伝える式になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターにお礼訪問に行きました。

画像1 画像1
 9年間の感謝をこめ、また清須市内中学校の代表として給食センターへお礼訪問へ行きました。給食委員長より感謝の言葉と花束を、給食委員代表より3年生給食委員からメッセージをセンターの栄養教諭の方へ渡しました。3年生は中学校で給食を食べるのはあと10回ほどです。楽しんで食べてくださいとのお話がありました。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の卒業式の練習が始まりました。今日は、初めての練習だったので、式の流れを確認しました。真剣な顔つきで一つ一つの動作を確認する姿が見られました。

JRC委員会報告会

 本日、3年生のJRC委員会より、ベルマーク回収の利益で購入したサッカーボール・ドッチビー・ティースタンドを学校に寄付させていただきました。「後輩たちに体育の授業や昼放課の外遊びで使用してほしい」と話してくれました。JRC委員会の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生特別給食 その3

3年生特別給食 その3
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生特別給食 その2

3年生特別給食 その2
画像1 画像1 画像2 画像2
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404