最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:204
総数:759757
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 魚・ギョ・ぎょ体験1

 お魚マイスターの神谷さんを招き、5年生で学習する漁業について教えてもらいました。カツオの一本釣り、かつお節削り、出汁のちがい、耳石取り、生魚タッチと、普段体験できないような活動に、子どもたちは終始目が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今週の様子

ラインズさんに、シューティングゲームのプログラミングを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ペア学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はペア学年とお昼休みに一緒に遊びました。
この日のために、国語の授業でグループに分かれて計画してきました。
1年生が楽しんでくれてよかったです。

3年生☆理科

 日光は,集めたり反射させたりできること,また物に日光を当てると,物の明るさや暖かさが変わることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中の写真を見てかけ算で数えられる物を考えました。

クラブ2

伝承遊びクラブは、3〜4人のチームで百人一首をしています。パソコンクラブは、タイピングの練習の後、スクラッチでプログラミングをしています。手芸クラブは糸と針を使って制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

3週間ぶりのクラブの時間、ソフトボールクラブは運動場の2箇所で試合をしています。シーズンスポーツクラブも運動場でしっぽ取りのゲームをしています。調べ学習室では将棋クラブが真剣に対局をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の時間

今日は、タブレットを使ってメニューを調べながら、1食分の献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読み聞かせ

読書の秋ですね!
今日は読み聞かせでした。
あり山ありろう、アリレオアリレイが登場する『伝説のきょだいあんまんをはこべ』
子どもたちが回転寿司に!?『まわるよる』
楽しいお話ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 作戦会議中

 体育の学習で,セストボールというゲームを行っています。ゲームの進め方やルールを知り,パスやディフェンスの練習をして,数回試合を行ったことで,味方や敵の動きが気になり出しました。そこで,ロイロノートを使って作戦会議をしました。どうやって攻めるか,相手のディフェンスを予想し,どうやってパスを回していくかを,キャプテンを中心に熱心に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 英語ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアの方に来ていただき、ハロウィンに関する言葉を教えていただきました。

1年生 国語

教科書のお話のように、くじらぐもの上に乗って、1年生みんなで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で馬のおもちゃを作りました。
 教科書の説明をよく読んで作る事ができました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の一コマ

1年生 国語

「くじらぐも」にでてくる子どもたちが、くもに乗ったときの様子を運動場で再現してみました。「天までとどけ、一、二、三!」とみんなで輪になって天に向かって思いっきり跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

答えが10より大きい数になるたしざんをしています。たしざんカードを使って答えが同じになる式を見つけました。
画像1 画像1

1年 ダンス

体育科の授業でリズムあそびをしました。
あっという間に覚えて、帰りの会でも楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 56年キャリア教育
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512