最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:611
総数:2647392
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
200メートル 男子











iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
200メートル 女子











iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦 紫ブロック











iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦 黄ブロック















iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦 桃ブロック











iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦 緑ブロック











iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦 青ブロック











iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦 赤ブロック











iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
選手宣誓の様子です。







iPhoneから送信

【体育大会 速報  開会式】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

【体育大会 速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく開会式が始まります。











iPhoneから送信

【体育大会:保護者の参観についてのお願い】

画像1 画像1
本日の参観ですが、一家族一名様でお願いいたします。
コロナ対策として十分ソーシャルディスタンスを保ち、マスクの着用、大きな声での会話等お控えいただきますようご協力お願いいたします。
また、各自ご家庭で検温をしていただき、体調のすぐれない場合は参観を見合わせてください。

なお、校舎と運動場の間のコンクリート部分にはソーシャルディスタンスを保てるように足形のマーク、運動場西側には白線でエリア分けがしてあります。
それに従いご参観いただきますようお願いいたします。

【体育大会】

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
本日の体育大会は実施します。
生徒の皆さんは準備を整え、時間に余裕をもって安全に登校してください。
8:05控え席集合完了です。

【緑ブロック】雑草魂のリハーサル 〜第二章〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は事前準備の前に最終のリハーサルを行いました。自分たちの演舞はどうだったでしょうか。他のブロックの演技を見て、どう思ったでしょうか。
 3年生が受験勉強の合間を縫って、考えてくれた演舞。3学年4学級が集まって、難しいけれど一生懸命に練習してきた演舞。
 さあ、明日は本番です。どんな演舞にしますか。動きは?姿勢は?声は?やっぱり、全員がやりきった演舞にしてほしいです。最終確認をしっかりとしておいてくださいね。
 明日は雑草魂あふれる演舞を期待しています。行け!緑ブロック!
                           雑草魂っ!

【桃ブロック】応援予行の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本番を想定し、入場から退場までを行いました。
機敏な動きでした。
最後の練習をよい形で締めくくることができたと思います。
明日の体育大会を楽しみにしています。

【赤ブロック】 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、全体リハーサルが行われました。仕上げの応援練習となりました。
リハーサルを見て、明日の本番が楽しみになり、期待がもてました。
明日は本番です。赤ブロック全員で創ってきたものを、精一杯披露したいですね。

体育大会についてのお願い

画像1 画像1
保護者の皆様の参観につきましては、一家族一名様とさせていただきます。
保護者の皆様の参観場所は、校舎と運動場の間のコンクリート部分と運動場西側の所定の場所でご参観いただきます。新型コロナウイルス感染予防のための対策です。密を避け、ソーシャルディスタンスを十分にとってご参観ください。
詳細につきましては、本校ホームページ10月2日(土)の「体育大会プログラム」の記事、お知らせ欄の「プログラム」「会場図」をご確認ください。

当日の様子は、ホームページでも随時お伝えします。また、PTA会長様のご配慮で、競技・演技の様子を業者に撮影してもらい、後日、ホームページにて紹介する予定です。さらに、ケーブルテレビからも取材の依頼があり、撮影、編集したもの放映していただきます。ホームページの映像の視聴方法、ケーブルテレビの放映予定については、後日連絡させていただきます。

何とぞご理解とご協力をお願いします。

【緑ブロック】雑草魂の応援練習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は野球場での練習でした。広いスペースを使えるので、演舞のつなぎの移動や通し練習を行うことができました。練習は残すところあと1回です。泣いても笑っても1回です。応援団の背中に緑ブロック145人の想いを乗せましょう!145人の気持ちをひとつに!突き進め緑ブロック!
                           雑草魂っ!

【赤ブロック】応援練習

画像1 画像1
本日は、第2回応援リハーサル前最後の練習でした。
当日を想定して、入場から一通りとおしての練習を行いました。
団長の指示のもと、カウントを取りながらタイミングを合わせるなど、何度も繰り返し行い、細かい部分の調整をしました。いよいよ明日は最後のリハーサルです。今までの練習の成果を出し切ることができるといいと思います。赤ブロックのみんな、がんばろう!

【青ブロック】応援練習

本日は体育館でダンスと演舞の練習を行いました。
体育館上部から三年生が動きを確認し、指示することで、いつもよりもテンポ良く練習することができていました。いよいよ明日がリハーサルです!本番で、これまでの練習の成果を出し切れるように、明日のリハーサルで全体の流れをしっかりと掴んでおきましょう!青ブロックのみんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 公立合格発表
3/21 春分の日

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085