最新更新日:2024/06/07
本日:count up72
昨日:146
総数:665582
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

A組体育 バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
 A組体育は、バドミントンです。
 回を重ねるごとにラリーが続くようになってきました。
 試合形式で行う時は、より熱が入ります。

2年家庭科 オリジナルハンバーガー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生家庭科は、オリジナルハンバーガー作りに取り組んでいます。
 6つの食品群をバランスよく取り入れ、おいしいハンバーガーを目指します。
 ハンバーガーの絵とアピールポイントを記入し、タブレットを使ってクラスで共有します。
 それを各自が見て、「いいな」と思ったものには「拍手」マークをチェックします。
 また、コメントを書き込むこともでき、いろいろな意見を聞くことができます。

A組美術 時計作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 A組美術、掛け時計作りも佳境に入ってきました(完成し、次の制作を行っている生徒もいます)。
 色塗りが終わったら、次は1〜12の文字を丁寧に貼っていきます。
 カラフルな時計が多く、完成が楽しみです。

1年英語 オーストラリアから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生英語、オーストラリアから来ている友人との会話。
 自然な会話の中で、オーストラリアと日本の違いについて学ぶことができます。
 将来オーストラリアに行ってみたいと思うこともあるのではないでしょうか。
 

2年理科 単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生理科は、単元テストを行っていました。
 学習してきたことをどれだけ理解しているか、確認します。
 また、今日の6時間目には中間テストの範囲表が配られ、計画を立てます。
 部活動が行われない今、その時間をテスト勉強に充てることができます。

3年英語 間接疑問文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生英語、同年代の登場人物2人の防災についての会話を読み取っています。
 会話の中には自然な形で間接疑問文が使われているため、理解しやすいものです。
 英語を学びながら、防災についての意識を高めることができます。

3年数学 単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生数学は、第3章の単元テストを行っていました。
 今まで学習してきたことをどれくらい理解できているか、確認します。
 定期テストだけでなく、狭い範囲でテストを行うことにより、それに向けての学習も焦点を絞りやすくなり、学力向上につながります。
 今回の単元テストを10月11日からの中間テストにつなげることが期待されます。

1年英語 クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生英語、既習の表現を使ってクイズを出し合っていました。
 I'm black. I'm good at swimming. I live in the sea.
 I'm black and yellow. I'm good at hunting.
  I live in the forest.
  I'm brown. I have a long neck. I live in the savanna.
 ペアで楽しく会話をすることができました。

2年数学 1次関数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生数学、1次関数のグラフについて学習しています。
 「切片」「傾き」といった言葉も馴染んできたようです。
 今回は新たに「変域」という概念が加わりました。
 グラフから読み取るのか、関数の計算から導き出すのか、両方できることが大切です。

1年英語 動詞+ing

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生英語
 動詞「〜する」をing形にすると「〜すること」となることを学習しました。
 I like 〜ing. I am good at 〜ing. I enjoy 〜ing.
など、自分のことを表現することで慣れていきます。

2年数学 1次関数のグラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生数学は、1次関数のグラフの学習です。
 1次関数、y=ax+bの「傾き」「切片」は何かをしっかりと理解するところからスタートします。
 そして、「右上がり」の直線か、「右下がり」の直線かをすぐに判別できるようなることが大切です。
 また、傾きが分数の場合のグラフのかき方が要注意です。

1年家庭科 住まい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生家庭科、住まいについての学習です。
 和式と洋式の住まいの違いを知り、どちらがよいかという問いには「洋式」という答えが多くありました。
 また、日本の住まいに関して、寒い地域・暑い地域での工夫について学びました。
 最後に、サザエさんの家の間取りから、10年後の問題点を洗い出すことをいきいきと興味をもって行っていました。

3年英語 リスニングテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生英語、授業の最初にリスニングテストを行いました。
 会話を聞いてそれに対する質問形式、内容に合う絵を選ぶ形式などさまざまですが、よく答えられていました。
 リスニングテストも慣れることが大切です。
 慣れていくと聞きながらメモすべきことも理解できるようになります。

1年女子体育 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年女子体育は、ソフトボールに取り組んでいます。
 基本であるキャッチボール。ソフトボールを投げる・捕るという経験はあまりないため、なかなか難しい様子です。
 投げる回数を増やし、慣れていくことが大切です。

1年男子体育 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年男子体育は、バレーボールに取り組んでいます。
 バドミントンコートを使って、1対1でラリーを行っています。
 ワンバウンドもOKとし、3回のうちに相手に返せばOkです。
 楽しみながらバレーボールのプレイの感覚をつかんでいきます。

2年女子体育 バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生女子体育は、バドミントンに取り組んでいます。
 ラケットの握り方を確認し、まずは自分でシャトルを上に打ち上げ続ける練習からです。真上にあげるのはなかなか難しく、いい練習になります。
 その後、ネットを挟みラリーの練習を行いました。
 慣れてくるにしたがって、ラリーの回数も増えてきています。

A組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 A組家庭科、1年生は刺繍、2・3年生はエコバッグ作りを行っています
 下絵に描いてある通りに糸を縫っていくのはなかなか難しいものですが、一針一針丁寧に縫っていました。
 2・3年生のエコバッグ作りは、細部をいかに丁寧に仕上げるかが重要です。
 

2年国語 物語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生国語、物語教材。
 登場人物の発する言葉、しぐさなどからその心情を読み取っていきます。
 そしてその根底にあるものは何か。
 想像力を働かせることが大切です。

3年数学 2次方程式の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生数学、授業の初めには小テストを行いました。
 間違えたところ、わからなかったところをしっかりと理解しておくことが大切です。
 その後、2次方程式を利用した文章題に挑戦しました。
 何をxにするのか、が重要です。そのためにはしっかりと問題を理解する読解力も大切です。
 みんな一生懸命頭を働かせていました。

1年英語 ALTと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生英語、毎回楽しみにしているALTとの授業です。
 What,When,Who,Where,Howといった疑問詞を使った表現を学習しました。
 ALTの説明はユーモアたっぷりで、温かい雰囲気の中で学習が進んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844