Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【入学式】

桜が咲き誇る晴天の中、207名の新入生を迎え入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、2・3年生は代表生徒のみの参加でしたが、新入生のみなさんは、緊張しながらも堂々と入場し、立派に返事をすることができました。
入学式後は、新しい学級担任の先生と学級活動を行いました。
担任の先生との初めての出会い、新しい仲間との出会いを大切にして、
明日からの学校生活を楽しく過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高学年としての1年をスタートしました。新しい仲間と、新しい担任の先生でしたが、各クラスとも和やかな雰囲気で学級開きを行うことができました。最後の1年を最高のものにするため、それぞれが活躍してくれることを期待しています。学年職員一同、全力でサポートしていきます。

【1年生】 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、入学式が行われました。
207名の新入生が真新しい制服に身をつつみ、緊張した面持ちで式に臨みました。
新たな気持ちで本校へ入学された新入生の皆さん入学おめでとうございます。
皆さんの堂々と入退場する姿や呼名に対して返事をする姿が印象的でした。
明日から本格的に学校生活がスタートします。
一日一日を大切に、楽しく過ごしていきましょう。

【2年生】 愛学年 2nd season スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より2年生として愛学年が始動しました。新しい仲間と新しい環境で気持ちを新たにがんばっていきましょう。今年度のテーマは「敬愛心」です。自然教室や職場体験などの行事をはじめ、日々の生活の中でも仲間への愛を深めていきましょう。明日からの新しい生活を楽しみにしています。

【1年生の保護者の皆さまへ】

 明日の入学式では,お子様は最前列から各クラス2列ずつならびます。
 座席のおよその位置と,入場時の並び順を載せさせていただきました。お子様の入学をお祝いする際の参考にしていただけると幸いです。
画像1 画像1

新一年生保護者の皆様へ

画像1 画像1
お子様のご入学、誠におめでとうございます。職員、在校生一同心よりお待ちしております。明日の入学式にあたって以下の点をご確認ください。

1 受付は8:10〜8:25です。受付場所は生徒玄関です。

2 事前に配付しました「入場整理・健康カード」、「就学通知書」、「保健関係連絡袋」をご記入いただき、受付に提出してください。「入場整理・健康カード」につきましては、予備もありますのでお困りの方は受付にてご相談ください。

3 お子様の持ち物一覧の中に健康チェック表があります。4月1日から記入欄がありますので、ご記入をお願いします。

4 ヘルメットの購入を希望される場合は、お釣りのないようにお金の準備をお願いします。(ヘルメット校章シール付き2,300円・校章シールのみ100円)

5 写真ブース(入学式看板)を校内に7か所ご用意しました。正門付近の看板だけでなく、分散してご利用していただきますようお願いします。

【着任式・部活動更新・入学式準備】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新2・3年生が登校し、着任式を行いました。
 10名の新しい先生方をお迎えしました。代表して教頭先生から挨拶していただきました。「一秒に一人の人と新しく出会うとしたら、世界中の人と出会うためには231年かかります。出会いは奇跡です。この出会いを大切に、輝く一日一日を積み重ねていきましょう。」
令和4年度のスタートに向けさらに期待が高まったことと思います。
 続いて、部活動更新を行いました。部活動担当から新しい顧問の先生の発表があり、その後、各部活動に分かれ部活動更新を行いました。今年度の部活動の方針や、意気込み等確認しました。
 下校後、新2年生が一生懸命心を込めて新入生を迎える準備をしました。
 すっかり準備が整った体育館です。明日の新1年生の入学を心待ちにしています。

年度当初の予定

画像1 画像1
4月 6日(水)着任式 部活動更新 
        3年10:10下校 2年11:15下校(入学式準備)
   7日(木)入学式 始業式   10:50下校
       ※1年生は10:50より体育館にてヘルメット販売をします。
   8日(金)地域会 通学路点検 12:00下校
  11日(月)2年性格検査 3年身体測定・体力テスト 12:35下校
  12日(火)2年身体測定・体力テスト 1年知能検査 地域会
        12:45下校 
  13日(水)給食開始 学級写真 1年身体測定・体力テスト
        17:15下校

【陸上部】尾張記録会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 陸上のシーズンが始まりました!
 今週と来週の土日に尾張記録会が開催されています。本日は走り幅跳び男女と3000m、400mの選手が出場しました。あいにくの天気で気温も低く、難しいコンディションでしたが、冬の間に取り組んできた成果を発揮すべく、ひとりひとりが懸命に走り、跳びました。
【本日の入賞】
男子 走幅跳び 4位 8位
男子 3000m 1位 4位
男子 400m 3位

 保護者の皆様には、お忙しい中、送迎や準備などにご協力いただきありがとうございました。これから大中陸上部の応援をよろしくお願いいたします。

全日本少年野球大会大口支部予選

画像1 画像1
画像2 画像2
4月2日(土)に全日本少年野球大会の予選がありました。2試合とも勝つことができ、支部予選を優勝することができました。ブロック大会出場も決まり、あと2勝で県大会出場です。
予選ではバットがよく振れており、いい打球がたくさんありました。なにより一番良かったのはレギュラーメンバー、ベンチメンバーに限らず声を出し、とても良い雰囲気で試合を進めることができました。
来週のブロック大会に向けて、今日の試合で出た課題を克服できるよう練習に励んでいきましょう!

令和4年度が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日10名の新しい先生方を迎え、令和4年度が始まりました。
大中新時代のスタートです!
本年度もよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/7 あいさつ運動 入学式・始業式 1年自転車通学指導
4/8 学級開き 地域会 通学路点検
4/9 PTA委員会
4/12 4地域会
4/13 給食開始・学級写真 委員会
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085