最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:89
総数:918277
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

資源回収

貯めていた段ボールや見本の冊子等を業者さんに回収してもらいました。昨年度の回収は、1.5トンほど。ペーパーレスが進めば、少しは減るのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当

お昼に南館に用があったため、外に出るとうらやましい光景が。学童の児童が桜の下でお弁当です。部屋で食べるよりも、密にならず、換気も良いので感染対策になるとのことです。明日は、桜の下でお弁当にしようかな?!
画像1 画像1

クラス表示

何の写真かわかりますか? 答えは、校務主任の机の上です。教室にあるクラス表示がずいぶん古くて、黄ばんでいたんです。そこで、すべて新しく作り直そうと…。表示を入れるケースのサイズが微妙に違うため、悪戦苦闘。4月7日に登校したら、見上げてみてください。
画像1 画像1

引っ越し

最初の職員会議が終わり、席替え。新しい学年への引っ越し作業です。職員が減る関係で、配置に工夫を。席の移動はできましたが、ICTが充実するための環境を整備しようと悪戦苦闘。完成は、11日(月)になるかな?!
画像1 画像1

令和4年度が始まりました

昭和4年9月に植樹されたくすのきが、温かく見守る中でのスタートです。今年もたくさんの笑顔とちょっぴりの泣き顔。いろんな顔を楽しみにしています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/25 避難訓練(地震) 1年生を迎える会 視力検査(2年)  図書館開館
4/26 視力検査(3年)  避難訓練予備日
4/27 視力検査(4年)  尿検査(2回目)
4/28 学校公開日  学級懇談会
4/29 昭和の日
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829