最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:279
総数:923933
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

新ブレザー制服・投票のお願い

水野中学校の保護者の皆様

 平素は、本校の教育活動に、ご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
さて、長久手市や尾張旭市など、近隣の市の中学校で、ブレザー制服の導入が進められています。瀬戸市内の中学校でも、令和5年度より新ブレザー制服が導入されることになりました。そこで、どのようなブレザーにするのか、サンプル4タイプの中から、小学生高学年と中学生のお子様、保護者の皆様、地域の代表の皆様、教職員の投票で決定いたします。保護者の皆様の投票用紙をお子様を通じて、5月2日に配付いたします。同時に配付した資料やこのホームページをご覧になり、最もよいと思われるタイプ1つに、○をつけて、投票をお願いいたします。

 サンプルの展示期間や場所、投票用紙の提出先など、詳しい内容については配付された投票用紙をご覧ください。是非、ご協力をよろしくお願いいたします。
 また、にじの丘中学校につきましては、すでにブレザー制服が導入されておりますので、対象にはなっておりません。ご了承ください。

 なお下の文字をクリックすると、配付された資料と同じ資料が画面上で見ることができます。
 
 新ブレザー制服・投票用資料

画像1 画像1
画像2 画像2

瀬戸市民大会 中学生ラグビーフットボールの部

画像1 画像1
 本日は、試合開始から生憎の雨となり、両チームともに滑りやすいグラウンドとボールに苦労して、前半はわずか1トライ差で折り返しました。後半に入り、勢いが出てきた水野中ラグビー部は、トライを返して同点となり、その後も勢いよく攻めながらもゴールラインを破ることができずに、相手に2トライを許してしまいました。試合を重ねることで、ルールはもちろんのこと、ゲーム理解度が高まってきます。今後も試合を通して、チーム力を高めていけることを期待しています。 

瀬戸旭地方選手権大会2回戦〜女子バスケットボール部〜

画像1 画像1
 瀬戸市体育館で女子は2回戦が行われました。昨日の疲れを感じさせない動きで1Qからよく走り、激しいコンタクトやルーズボールにも果敢にプレーし続けました。1Qから確実に点数を積み重ねていき、リードを保ちながらも白熱した好ゲームとなりました。本日も勝利することができ、3日に行われる準決勝に進むことができました。男子とともに準決勝での活躍を期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/5 □こどもの日
5/6 1年内科検診
5/10 口座振替 3年授業参観・学年懇談会
5/11 2年授業参観・学年懇談会
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269