最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:138 総数:499375 |
読書まつりについて読み聞かせボランティアの方が、読み聞かせに来てくれました。 おもしろい話に不思議な話… どんな内容が飛び出すのか、どの子も興味津々です。 ほかには、図書委員による読み聞かせや図書クイズ、おすすめの本の紹介を予定しています。 朝の読書タイムには、読みたい本を用意してじっくり読みましょう。この機会に、たくさんの本と出会ってほしいです。 教育相談
6月は教育相談月間です。
短い時間ではありますが、一人一人の子どもと担任が個別に話す機会を設けています。 こうした取り組みを通して、安心して学校に通える環境を整え、何か問題があれば早期発見につなげていければと思っています。 また、7月は個人懇談が予定されています。お忙しい中ですが、よろしくお願いいたします。 6月11日(土)学校公開日 その2
授業や引き渡し訓練の様子(その2)です。歴史学習や裁縫、魚についての授業など、さまざまな学習が行われました。引き渡し訓練もスムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
6月11日(土)学校公開日 その1
11日(土)は学校公開日でした。保護者の参観にいつもより緊張気味な様子も見られましたが、それぞれの活動に一生懸命に取り組んでいました。また、学校評議員会も行いました。下校では、南海トラフ地震を想定した児童引き渡し訓練もあわせて行いました。
歯科検診最近は虫歯のある子が少なくなりました。予防医学の賜物ですね。 制服に興味津々自分たちが着ることになる制服なので興味津々です。 保護者の方も実物をご覧いただき、ぜひ投票してください。 新ブレザー制服・投票のお願い
西陵小学校の保護者の皆様
平素は、本校の教育活動に、ご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。 さて、長久手市や尾張旭市など、近隣の市の中学校で、ブレザー制服の導入が進められています。瀬戸市内の中学校でも、令和5年度より新ブレザー制服が導入されることになりました。 そこで、どのようなブレザーにするのか、サンプル4タイプの中から、小学生(高学年)と中学生のお子様、保護者の皆様、地域の代表の皆様、教職員の投票で決定いたします。投票用紙をお子様を通じて、配付いたします。同時に配付した資料やこのホームページをご覧になり、最もよいと思われるタイプ1つに、○をつけて、投票をお願いいたします。 サンプルの展示期間は6月9日(木)〜6月14日(火) 展示場所は職員室前となります。 投票箱については、職員室前に設置いたします(※11日(土)の学校公開日に直接投票。もしくは、後日、お子様を通じてご提出いただいてもかまいません)。 詳しい内容については後日配付する投票用紙をご覧ください。是非、ご協力をよろしくお願いいたします。また、にじの丘中学校につきましては、すでにブレザー制服が導入されておりますので、対象にはなっておりません。ご了承ください。 なお下の文字をクリックすると、配付された資料と同じ資料が画面上で見ることができます。 制服見本 6年生 出前授業(歴史体験)
6月6日に歴史に関する出前授業を行いました。瀬戸市文化振興財団の方を講師としてお招きし,昔の人々のくらしや瀬戸市の文化財についてお話いただきました。出土した土器に実際に触れて,土器の特徴について体感しながら学ぶことができました。
3年生 校外学習 市内めぐり6年生 家庭科 手洗いで洗濯をしよう
家庭科の学習では,手洗いの洗濯について学んでいます。上手に洗濯をするための手順を調べ、靴下を洗う実習を行いました。学んだことを家庭生活でも実践できるといいですね。
6月1日5年生田植え
6月1日に田植え体験に行ってきました。最初はわくわくしていた子も、実際田んぼに入ってみると、慣れない足場にものすごく苦戦・・・
しかしながら、田んぼの中を頑張って進む子供たち。 自分の位置についたら事前指導で教えていただいたように、苗をちぎって植えることなど一生懸命取り組むことができました。 秋には稲刈りがあります。一生懸命に植えた苗がおいしい稲になるように願います。 6年生 プール開き
1日にプール開きを行いました。楽しみにしていた久しぶりのプールに子どもたちは嬉しそうでした。
5月30日(月)5年生田植え事前指導
5月30日に田植えの事前指導を行いました。
苗を2〜3本に分けて田植えに植える模擬体験をしました。苗を分けるのにも少し力がいるため、苗と根っこがちぎれないか不安な児童もいましたがたくさん苗を植える模擬体験に取り組むことができました。 5月31日に予定されていた田植えですが雨が予想されているため延期とし、6月1日に田植えを行うことになりました。 児童にも伝えましたが、1・2組については田植え前に着替える時間が少ないので、登校時から汚れてもよい服で登校し、終わった後着替えることを推奨します。 ご協力よろしくお願いします。 5.27 子どものマスク着用について
市教委を通じて、文部科学省と厚生労働省よりマスクの着用についての連絡がありました。
これまでの取り扱いを変更するものではありませんが、熱中症と感染症のバランスをみて、指導してまいります。 小学校低学年では、自分でマスクを外してよいかどうか判断が難しいこともあるかと思います。保護者の皆様からも『暑くなったらマスクをはずしていいからね。でもお友達とは離れておしゃべりはしないようにするんだよ』などと声をかけていただければと思います。 5.27 子どものマスクの着用について(市教委) 子どものマスク着用について(文科省) 1年生 交通安全教室
1年生は、交通安全教室を行いました。交通児童遊園や瀬戸警察署の方に来ていただき、横断歩道の安全な渡り方、歩道の歩き方などを教えてもらいました。
しっかりと手を挙げて「右!左!右」と確認しながら、上手に横断歩道を渡っていました! 2年生 リモート町たんけん緑の羽根募金明日までですのでよろしくお願いします。 今朝は見守りボランティアの方にもご協力いただきました。 5月19日 5年生野外活動(2日目)
5・6時間目は2日間の野外活動を絵日記などを通して振り返りを行いました。
野外活動での「不便さ」と通して、日々の生活がどれだけ便利になっているのかに気付きました。また「不便な生活」を体験することにより、友達の大切さ、みんなで知恵を出し合って困難を乗り越えることの面白さを経験することができました。 こんなにも充実した野外活動が行えたのは1日目の準備や2日目のクラフトの材料集め、とってもおいしいお弁当など支えてくださった保護者様のお力があったからです。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 5月19日 5年生野外活動(2日目)
野外活動2日目は1・2時間目のクラフトづくりから始まりました。
拾ってきた自然の物がなかなかひっつかず苦戦していましたが、何とか作り上げることができました。自分たちで拾ってきた自然の物を使い、世界に1つだけの壁掛けができました。 子ども達が作り上げた作品は6月11日(土)の学校公開日にも掲示します。 お時間がございましたら、是非ご覧になってください。 5月19日 5年生野外活動(2日目)
野外活動2日目の3・4時間は学年でのレクリエーションを行いました。
ゲーム内容は1分間ピッタリ、猛獣狩り、〇×ゲーム、じゃんけん大会でした。 新型コロナウイルスの感染症対策などから難しいとこもありましたが、元気いっぱい、楽しく過ごすことができました。特に、猛獣狩りやじゃんけん大会は盛り上がりました。 子どもの中からはドッチボールをやりたいという声もありましたが、2日目ということもあり、体をあまり動かさなくてよいレクリエーションを行いました。次、このような機会があるときは元気いっぱいにしてドッチボールなど行いたいです。 |
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904 愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77 TEL:0561-48-1993 FAX:0561-48-5169 |