最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:82
総数:418598
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

5/15 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
カレー作りがスタートしました。みんなで協力して美味しく作れるよう頑張りましょう。

5/15 野外活動

画像1 画像1
説明を聞いて、いよいよカレー作りです!

5/15 野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の寝るベッドは、自分で整えます。

5/15 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き杉体験でバーナーを使って焼いたり、新聞紙で擦って磨いたりしています。普段はできない貴重な体験です。

5/15  野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉の活動です。新聞紙でしっかり磨くとつやが出てきます。

5/15 野外活動

画像1 画像1
とっても景色の良いところで、お弁当を食べます。

5/15 野外活動

画像1 画像1
美浜少年自然の家が近づいてきました。
みんな、窓から見える海に釘付けです。

提出物 5/15 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯の時間になりました。海の見える芝生広場でグループで美味しくお弁当を食べています。

5/15 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
美浜少年自然の家に到着しました。講堂でオリエンテーションを受けています。施設のルールやきまりをしっかり守っていきましょう。

5/15 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
バス内の様子です。みんな笑顔と元気でいっぱいです。

5/15 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発式の様子です。代表児童、校長先生、担任の先生の言葉を聞きました。2日間安全面、健康面に気をつけて楽しく活動していきます。行ってきます。

5/13 できた!がいっぱい

画像1 画像1
 「できた」と実感できることはとても大切です。その積み重ねが大きな学びへとつながります。そして次への意欲につながります。今日は「できた」が生まれたかな?

5/13 学習のまとめ

画像1 画像1
 理科の学習で、まとめの学習を行いました。わからないところがどこなのか、をわかることが大切です。今の自分を知った上で、学びを進め、テストに臨みましょう。

5/13 力を合わせて

画像1 画像1
 算数では、練習問題に取り組みました。わからないところは友達同士で教え合いながら問題を解いていきます。「わからない」と口にできることは大切なことですね。

5/13 漢字学習をタブレットで

画像1 画像1
 国語の学習で、タブレットを用いて漢字学習をしました。鉛筆とノートを使った学習とタブレットを使った学習、それぞれのよいところを使い分けながら、学びを進めていきます。

5/12 新玉ねぎを使ってお料理したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6組で1時間目に調理実習を行いました。これまで育ててきた新玉ねぎを収穫し、その新玉ねぎを使って、お味噌汁とソテーを作りました。役割分担をして、包丁で上手に切ったり、味付けをしたり、食後はお皿を洗ったりとみんなで協力して行うことができました。お味噌汁や新玉ねぎのソテーはとっても美味しかったです。これからも野菜を大切に育てていき、収穫の日を待ちたいと思います。

5/12 式から求め方を読み取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の「文字と式」の単元では、いろいろな式を見て、それぞれの式が三角形の面積をどのように求めようとしている式なのかを考えました。

全員が納得できるように、お互いに教え合いながら、考えました。

5/13 ものの燃え方

画像1 画像1
画像2 画像2
びんの中のろうそくを燃やす前と、火が消えた後で、びんの中の空気はどのように変化したのかを考えました。

酸素と二酸化炭素のキーワードを使って、まとめることができました。

5/13 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の続きで、実験を行うための準備をしました。説明書を読んで、組み立てられる子もいました。最後にモーターを使って、プロペラを回す実験をしました。

5/12 遠近法

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、わたしの大切な風景を描いていきます。

そのために、導入として遠近法を使った絵の描き方を勉強しました。

絵に奥行きを出すことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 読書週間・教育相談(〜19日)
11/8 委員会
11/9 消防署見学予備日(3年)
11/11 イマージョン体育
11/12 資源回収 花壇作業
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513