最新更新日:2024/06/02
本日:count up47
昨日:33
総数:417794
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

5/12 鈴木明子さんの生き方から考える

画像1 画像1
 道徳の学習で、フィギュアスケートの鈴木明子さんを取り上げて授業を行いました。くじけそうになったとき、支えるものは何かを考えました。

4/12 自己紹介

画像1 画像1
 外国語の学習では、自己紹介の仕方を練習しています。自己紹介をしながら友達と名刺交換をしたり、一人一人先生に自己紹介をしたりしました。

5/12 走り高跳びにチャレンジ

画像1 画像1
 体育の授業で走り高跳びに取り組んでいます。どう足を動かしたらよいのか確かめながら練習をしました。

5/12 身を乗り出して

画像1 画像1
 友達の意見を聞こうと身を乗り出している姿が見られました。聞いているから安心して発表してね!と友達にサインを送ることができますね。

5/12 シとツはどうちがう?

画像1 画像1
 書写の時間にカタカナの単語を書く練習をしました。シとツは点の打ち方や三画目のはらう向きがちがいます。気をつけて書けたかな?

5/12 濁点がつくのはどこかな?

画像1 画像1
 国語の学習で、文章のどこに濁点をつけたらよいのかを考えました。たくさんの子が挙手をし、意欲的に取り組んでいました。

5/12 3年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足で見学した岩倉の山車をかきました。

 絵の具を水で薄めて、点で色を重ねることで、山車のかがやきを表現しました。

5/12 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「電気のはたらき」の単元に入ります。学習を進めるために、キットの準備をしました。ビニルどう線にターミナルをつけました。

5/11 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「左右」の筆順にしたがって、字形を整えて書きました。書く前にどこに気をつけて書くか目標を立てて書いています。

5/11 体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間に体力トレーニングを行いました。ソフトボール投げや幅跳びなど、一生懸命挑戦しています。

5/11 たてわり遊び

画像1 画像1
 本日、青空タイムにたてわり遊びを行いました。どのグループも1年生から6年生まで仲良く遊ぶことができました。

5/11 体力トレーニング

画像1 画像1
 昨日より朝の活動の時間に体力トレーニングを行っています。5月26日に予定している体力テストに向けて、練習を重ねています。昨年の記録より少しでものびることを目指して取り組んでいきます。

5/11 友達に伝えよう

画像1 画像1
 算数では面積の学習を進めています。3つの式が、どの求め方になるのか、式と図の正しい組み合わせを考えました。グループになり、自分の考えを友達に伝えました。

5/11 日本は何大陸?

画像1 画像1
 社会科の学習では、世界の大陸や海洋、日本の領土の学習をしています。今日はプリントを使いながら復習をしました。

5/11 きつつきの商売

画像1 画像1
 国語の学習では、物語文「きつつきの商売」の読み取りを行っています。友達の意見に耳を傾け協力しながら、深く読み取っていきました。

5/11 何時間たったかな

画像1 画像1
 算数では、時計の学習を引き続き行っています。今日は、何時間になるのかを計算しました。時計をつかいながら考えました。

5/11 3年生  音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽は、発声の練習をしました。

 お腹から声を出し、頭の先から音が抜けるイメージで歌を歌いました。

 何度も練習すると、とてもきれいな歌声になりました。

5/10 月日を英語で言おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では、月や日にちを英語で発音する練習をしました。

自分がどの月を頭に思い浮かべているかを英語で聞いてあてっこするペア活動も行いました。

5/10 体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月末に行う体力テストに向けて、体力トレーニングをスタートしました。
反復横跳びや球投げなど、今日から練習して、いい記録を目指します!

5/10 4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具でグラデーションづくりの続きです。前回は単色でしたが、レベルアップ!!赤に少しずつ青を混ぜていくと何色になっていくのかな?と塗りながら色の変化を楽しみました。水の量を調整して、新聞紙に試しがきしながら取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 読書週間・教育相談(〜19日)
11/8 委員会
11/9 消防署見学予備日(3年)
11/11 イマージョン体育
11/12 資源回収 花壇作業
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513