最新更新日:2024/06/02
本日:count up31
昨日:64
総数:417842
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

6/3 銀閣寺

画像1 画像1
 銀閣寺へ行きました。金閣寺とは違う侘び寂びの世界が広がっています。

6/3 金閣寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
 金閣寺を見た後、夕佳亭も見ました。

6/3 修学旅行 金閣寺

画像1 画像1
光り輝く金閣寺にみんな感動。

6/3 多賀SAに着きました

画像1 画像1
 多賀SAでトイレ休憩です。みんな元気です!

6/3 バスレクが始まりました

画像1 画像1
 高速道路に乗りバスレクが始まりました。大きな声を出すことはできませんが、イントロクイズで楽しんでいます。

6/3 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれて、絶好の修学旅行日和となりました。担任の先生や校長先生のお話を聞いた後、保護者の方に元気よく「行ってきます」と言って出発していきました。2日間でたくさんのことを学んで、仲間と一緒に素敵な思い出を作ってきてくださいね。

6/2 明日から出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からいよいよ修学旅行です。
楽しみのあまり、6年生がウキウキ、ソワソワしている様子が伝わってきました。

下級生からメッセージ付きのステキなプレゼントがありました。
みなさんからエールをもらって明日は元気に行ってきます!

6/2 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の自立活動の時間にみんなでさつまいもの苗を植えました。これから、毎日水やりをして大切に育てていきましょう。その他の時間も交流学級や4・5・6組で一生懸命に授業に取り組む姿が見られました。

6/3 お見送りありがとうございます

画像1 画像1
 お見送りありがとうございました。楽しい思い出をたくさん作ってきます。

6/2 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ツルレイシの観察をしました。前よりも大きくなっている様子を観察しました。「まきひげ」がでてきて、長さを測ったりしていました。

6/1 わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活で思い出のある風景を遠近法を使って描いています。
教室から見る運動場や体育館、遊具など、思い思いの場所を選びました。

6/1 幼保小懇談会

画像1 画像1
 本日、幼稚園や保育園の先生をお招きし、幼保小懇談会を行いました。
 先生方に1年生のがんばっている様子を見ていただきました。その後、情報交換をしました。1年生のさらなる成長のために、幼稚園・保育園の先生方との連携を今後も図っていきたいと思います。

6/1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語や生活、算数などそれぞれの教科を今日もがんばりました。国語では、自分の好きなものを発表し、友達の発表もよく聞いていました。

6/1 3年生 食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食を食べてから栄養教諭の先生による食指導がありました。

みんなが食べている給食は、岩倉で作られた野菜などを多く使うようにしていることを教えてもらえました。

明日からの給食も美味しく食べて、暑さに負けない体を作っていきましょう。

6/1 4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シャツ、ズボン、帽子など衣類の言い方を学びました。「put on〜」「Don’t forget〜」を聞いて、服を着たり、靴を脱いだりする真似をするゲームをして楽しみました。
 朝は、図書委員より読み聞かせがありました。読み方がうまくみんなお話の世界に浸りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 イマージョン体育
11/12 資源回収 花壇作業
11/15 クラブ
11/16 ペア読書
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513