最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:112
総数:464243
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

4年生 算数

11月28日(月)

算数では、四角形の特徴を調べようの単元の発展として、プログラミング学習を行いました。
様々な図形を一筆書きでなぞることができるように、子供たちは試行錯誤を繰り返していました。
考えてできた時の子供たちの「できたー!」と達成感に満ちた表情が印象的でした。
試行錯誤の大切さを学んだ1時間でしたね!
他の学習にも生かしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

保健給食委員会2

今日の6時間目は、委員会活動でした。今回は動画作成をしました。事前に原稿を考え、それぞれが役を演じ切りました。
保健給食委員会は、学校全体を健康にしようと日々活動しています。
動画の完成が楽しみですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健給食委員会1

本日の給食時間中、保健給食委員会が各クラスにお知らせをしに行きました。
内容は、「今月の給食目標について」です。
委員長は、協力して文章を考え、メンバーの配置を決めていました。任された委員のみんなは、各クラスで堂々とお知らせをしていました。教室への入るタイミング、入り方、伝え方、よく考えて行動できていましたね。
それぞれが一生懸命に仕事をしている様子がとても素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の給食目標「感謝の気持ちで食事しよう」

今月の給食目標は、「感謝の気持ちで食事しよう」です。
壁面掲示では、給食が自分たちのもとに届くまでの流れを貼っています。
そこには、給食にかかわる方からのメッセージも…。
どれも熱い思いがこもっているメッセージに、子供たちも読み込んでいる様子です。
みんな大好きな給食が手元に来るまでに、こんなにも多くの人が関わっているのですね。

また今回は、感謝を届けられるようにポストを用意しました。
少しずつ重くなっているポストには、子供たちの想いや気持ちが集まっています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】クロームブックを用いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字や計算の学習を興味をもって取り組んでいます。子供たちは慣れた手つきでドンドンと進めていきます。花丸がもらえると大喜びです。

【1年生】マラソン週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みに校庭に出て準備運動をしてから、音楽に合わせて走りました。たくさん走ること、最後まで走り続けること、呼吸を整えてペースを配分することなどを口々に意識できているようでした。マラソン大会に向けて、休日も練習したと家庭での協力も耳に届いてきはじめました。

★【研究授業2年生】「馬のおもちゃの作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう」 〜これを読めば作れる おもちゃのせつめい書を書こう〜★

 身近なことや経験したことを順序立てて伝えることができる児童を育てるために、本単元では「読むこと」「書くこと」を行ないました。生活科で学んだおもちゃ作りの経験を生かし、友達に分かりやすく作り方を伝える「説明書」を書きました。読み手に確かに伝えなくてはいけない必要性、グループで話す姿から書いて伝えることが楽しいと感じている様子が集中からうかがえました。本時で学んだことを基に、伝えられたときの達成感を味わい、説明書の完成へつなげました。
 研究協議では、「グループ構成」「ワークシート」「他教科との連携」「時間配分」について振り返り、45分間の本時を中心に深めました。生活科で行った学習を土台に国語科で学習を行うことは効率的であったでしょう。国語科では順序立てて書くことで成長が見られていることが分かりました。「子供は自分のことを分かってくれる人に、自分のしたことを本当に喜んでくれる人に、その人の笑顔が見られることを目指して活動を続ける。」そんな授業になっていたと講師の先生からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月28日 献立

きのこごはん
青菜の乾物和え
玉ねぎのみそ汁
牛乳

今日の給食のテーマは、「きのこを味わおう!」でした。
エリンギとしめじを使った混ぜご飯は、味がしっかりと染みこんでいました。きのこが苦手な児童も、いつもより食べられると言っていました♪
そして、今日は三宅島産のにんじんが届きました。味はもちろん、彩りとしても、給食で重宝される野菜です。地域の方に感謝をして食べましょうね。

三宅島産:にんじん・小松菜

画像1 画像1
画像2 画像2

★マラソン週間スタート★

マラソン大会まであと2週間になりました。
今日から、マラソン週間がはじまります。
今日から大会までの中休みは、全学年マラソンを行っていきます。
マラソンの音楽がはじまると、自分たちで準備運動をはじめ、練習に備えていました。
マラソンのコツは、「同じペースで長く走る」です。
このマラソン週間を通してコツをつかみ、本番で目標のタイムを達成できるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

11月28日(月)

朝の時間は読み聞かせでした。今日は、2冊読み聞かせをしてくださいました。
一冊目は、「ちかてつライオンせん」という様々な動物や駅が出てくるお話でした。
二冊目は、「100円のにじ」というたぬきと男の子のお話でした。

読み聞かせは、子供たちにとって様々な本と出会う素敵な時間だと思います。
ボランティアの方々、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。



画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】牛乳乾杯&係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数日前から「久しぶりの牛乳乾杯(誕生日)だよ、だ〜れだ」と話題になっていました。本人も皆にとっても喜びの瞬間です。ハッピーバースデートゥユー(イェイイェイ)のお祝いの歌に合わせて笑顔で「ありがとう」と丁寧にお礼を届ける姿が印象的でした。
 休み時間や帰りの会に、準備していた係活動を行っています。用意してくれた友達に気持ち良く感謝を伝えていました。

さつまいも掘り

 今日は楽しみにしていた芋掘りです。朝は坪田地区で雨が降っていたので実施できるか心配されましたが、そこは行いの良い2年生!無事実施することができました。
 高校に着くと農業科の先生が手を振って出迎えてくれました。説明を受けた後、2種類のさつまいもを掘らせてもらいました。とっても大きくて子供たちも先生たちもびっくり!
その後、さつまいものつるを使ってリースづくりをしました。高校の先生が優しく教えてくれたり手伝ってくれたりしながら形を仕上げることができました。お土産のお芋は大きくて重くて持ちきれないほどでした。たくさんのお芋を持ち帰りましたのでおいしくいただいてください。今日までお世話をしてくれた三宅高校のみなさん、おりがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生 合同体育

11月25日(金)

中学年合同体育で、キャッチバレーボールを行いました。
今日は、「たくさんボールがつながるようにキャッチをうまく使っていこう」とめあてを確認してスタートしました。
前回に比べてどのチームもボールがよくつながるようになってきました。
ゲームも白熱してきましたね!
チームで声を掛け合う姿、喜び合う姿、素敵です!
チームと個人の振り返りを次回に生かしていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月25日 献立

しょうゆラーメン
明日葉入りシュウマイ
みかん
牛乳

今日は、「三宅食材を使って中華料理を作ろう!」でした。明日葉を使ったシュウマイは、くせもなく食べやすく仕上がりました。明日葉のきれいな緑色も素敵でした。

三宅島産:にんにく・明日葉

画像1 画像1
画像2 画像2

【低学年】おにあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タグを取られないようにしながら、ゴール目指して宝の色玉を届けました。鉄壁のディフェンスも必死です。攻守の真剣さに、気が付くと運動会の様に応援団が結成させ、応援にも熱がこもり体育館は大盛り上がりでした。終了後は力を出し尽くしたといい表情の子供たちでした。

4年生 帰りの会

11月24日(火)

普段あまり見られない帰りの会の様子です。
まず、当番が明日の時間割を確認したり、委員会などからのお知らせを伝えたりしています。
次に、担任から短く話をします。ちなみに今日は、「あいさつや感謝の気持ちをしっかり言葉に表して相手に伝えよう」という話でした。
最後に、さようならとじゃんけんをして下校です。
毎日のじゃんけんで「勝ったー!」「負けたー!」とひと盛り上がりして帰ることで、少しでも明日の学校が楽しみになったらなと思っています。

明日も子供たちの登校を楽しみに待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

三宅島産の絹さや登場!!

寒くなってくるにつれ、届くのが楽しみになる食材があります。それは、“三宅島産絹さや”です。
ついに今日、今年度初の絹さやが登場しました。合計1kg以上の絹さやが届き、炒め物に使用しました。これだけの量を納品いただくために、何か月もかけて丁寧に育てられています。感謝の気持ちをもって調理し、いただいていきましょう。
食感も風味も、見た目もワンランク上げてくれる絹さやを今年の冬も楽しんでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11月24日 献立

麦ごはん
豚肉とひじきの炒め物
酢味噌和え
茶碗蒸し
牛乳

今日は11月24日、語呂合わせで「いい日本食の日」とされています。
茶碗蒸しは朝からじっくり出汁をとり、冷ましてから卵と混ぜました。出汁がとてもしっかり出ていたため、子供たちも出汁を感じることができていました。中から出てくるしめじや蒲鉾に驚きながら楽しんでいる様子でした♪
炒め物は、1口大の野菜をゴロゴロ入れています。和食を食べる回数があまり多くない児童もいたようで、いつもより箸の進みが遅いように感じました。様々な料理に触れあい、楽しんでいきましょうね!

三宅島産:絹さや・きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生 体育

11月22日(火)

中学年合同体育で、ネット型ゲーム「キャッチバレーボール」を行いました。
今日はチームで話し合いを行い、役割分担やめあてを決めていきました。
その後ゲームに楽しみながら取り組みました。
よかったことや次回頑張りたいことなど振り返りまでチームで話すことができました。
学年は違いますが、チームとして力を合わせていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月22日 献立

麦ごはん
ひじきふりかけ
生揚げのカレー風煮
魚のすまし汁
牛乳

今日は、「ひじきを食べよう!」がテーマの献立でした。
ひじきには様々な栄養があることを知り、少し苦手な子もお米と一緒に味わっていました。中には、家では食べないけど、ふりかけなら食べられるといった子もいました。手作りふりかけを楽しんでいる様子で良かったです♪
生揚げのカレー風煮は、カレー味ということもあり、箸がどんどん進んでいる様子でした。切り方がどの食材もそろっていることや、煮具合がおいしさの秘訣です。
魚のすまし汁は、お魚センターの方がさばいてくださるものを使用しています。すり身の入った汁は、子供たちもお気に入りです。

三宅島産:ムロアジ

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300