最新更新日:2024/06/17
本日:count up45
昨日:268
総数:1049848
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

修学旅行 ディズニーランド到着

画像1 画像1
 ディズニーランドに到着しました。

修学旅行 東京到着 2

 東京駅庁舎の前で各クラスで集合写真を撮りました。

 撮影時のみ、会話を控えた上でマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東京到着

 東京に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子8

新幹線車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 新幹線の様子7

新幹線車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子6

新幹線車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子5

新幹線車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子4

新幹線車内の様子です。全員元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子3

新幹線車内で楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子2

新幹線の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子

新幹線の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ー出発式ー

 本日より3日間、3年生は修学旅行に出かけます。
感染症対策に気をつけて、楽しい思い出を作り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野外学習事前準備

 本日5・6時間目に野外学習の事前準備を行いました。5時間目の持ち物確認では、「決められたルール・規則をきちんと守るように」という教師の話を真摯に受け止め、準備をしようという姿勢が見られました。
 6時間目のスタンツ練習では代表者が中心となってグループをまとめていました。また、代表者だけでなくグループ全員が力を合わせて一つの作品を完成させようとしていました。
 限られた時間は少しですが、これからも力を合わせてよい作品を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行事前指導1

 本日、3年生は修学旅行の事前指導を行いました。学級役員を中心に動きの確認や持ち物点検では、生徒間で忘れ物がないかをお互いに確認しあってました。いよいよ明日からですね。感染症対策や体調管理も忘れずに当日を迎えて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行事前指導2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級紹介動画作成

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は5・6限目に、5月30日の生徒総会で予定されている学級紹介のために動画作成を行いました。学級ごと、どのような動画にするのかを議員中心に話し合いました。 当日各学級がどのような動画になったのかとても楽しみです。

卒業生母校訪問

 本日、昨年度の卒業生が清洲中学校を訪問してくれました。学校はとても楽しく、高校で育てた綺麗な花々を持ってきてくれました。中学校でしっかりと育てたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 何事にも積極的に取り組んでいる様子

 本日は中間テスト2日目でした。休み時間にも友達と一緒に勉強をしたり、テストでは何度も間違いがないかの確認を行うなど、「最後まで諦めないぞ」という強い気持ちが伝わってきました。

 また、3時間目の学活では野外学習の散策決めを行いました。グループの子たちと協力して一人一人が積極的に取り組んでいる姿が見られました。

 2年生になって様々な行事が行われています。これからも、積極的に活動に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 中間テスト

 本日から中間テストが始まりました。静かに落ち着いた雰囲気でテストを受けることができていました。ラスト1日、悔いの残らないように頑張りましょう!
画像1 画像1

1年生 中間テスト1日目

画像1 画像1
 本日、1年生にとっては初めての定期テストが始まりました。登校してからすぐ一生懸命勉強する様子が見られ、テスト対策をしている生徒ばかりでした。テスト開始後も、必死で問題を解き、テストに取り組んでいました。明日も頑張りましょう。
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 3年卒業テスト
1/31 3年卒業テスト
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404