最新更新日:2024/05/28
本日:count up11
昨日:695
総数:2636088
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
急に肌寒く感じられる一日となりました。本日の3年生の様子です。
【英語】新出文法を使った活動を楽しく行いました。
【技術】「五条川を自慢できる場にするには」アイディア溢れる作品を紹介しました。
【SELタイム】帰りのST時に今の気持ちを円グラフに表してみることで、今の感情状態を知ることをやりました。定期的に行うことでより良い自己の感情を見つめていきたいと思います。

メッセージを書きました

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会を盛り上げてくれた3年生に向けてメッセージを書きました。たくさん練習した応援ではどのブロックも素晴らしいものになりました。

先輩のかっこいい姿を見ることができましたね。来年は2年生が引っ張っていく番です。頑張りましょう。

【3年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生授業の様子です。1番目は国語、2番目は数学、3番目は英語の授業でした。
 国語では島崎藤村の「初恋」、数学では「相似比を利用して長さを求めよう」、英語では「防災についての英文を読み取ろう」を学んでいました。どの授業でも話し合い活動が多く行われており、生徒の活気も良く、学びも深まっていました。

【1年生】

 本日の1年生。1枚目の写真は黙々と1年生フロアの掃除をしている生徒の様子です。実は、1日の土曜日に開催された体育大会後の月曜日のフロアの上には砂があり、歩いているとじゃりじゃりしました。原因はわかっています。グランドに運んだイスを校舎に持ってくるときのイスについた砂です。もちろん校舎内でふき取りはしていますが、やはり限界があります。本日火曜日。フロアを歩いていてもなんの違和感もありません。むしろフロアはきれいです。フロア掃除の生徒がしっかり掃除してくれたからです。みんなきっとこの変化に気付いてはいるけれど改めて言葉にすることはあまりないと思います。(多分、誰にお礼を言ってもいいかよくわからないので)なので、先生が1年生の生徒、先生すべてを代表してお礼を言います。1年生のフロアをピカピカにしてくれてありがとう。とっても過ごしやすかったです。
 二枚目は「ハイパーQU」を受けている様子です。「ハイパーQU」とは、『学校生活に対する満足度や意欲、悩みなど、学生一人ひとりの心の状態を詳細に把握することのできる心理テスト』のことです。この結果をまとめて今後の学級経営に役立てていきます。生徒のみなさんは今感じているままにアンケートに答えてくださいね。
 最後は上記にもある体育大会の1年生の様子です。今回は、午前中の競技をメインにしてあります。普段以上の力を発揮した生徒もいれば、思うような結果を出せなかった生徒もいます。これまでの練習に原因があるかもしれません。その日の体調に原因があるかもしれません。その日の朝ご飯に原因が・・・伝えたいのは、本番は1回しかないということです。その1回にすべてを出し切るために、何度も練習し、そこに最善を尽くすために万全の準備をするのです。この言葉は、去年の合唱コンクールで校長先生が仰っていた言葉です。先生の大好きな言葉です。今回、思うような結果が出なかった生徒は、この言葉を胸にこれからいろいろなことに挑戦してください。
 がんばれ!大中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1年生。本日は、5時間目に学年レクレーションがありました。1学期にレクレーションをすることができなかったので学年としては初めてのレクレーションになりました。前期学年委員会(レク部)として最初で最後のレクレーション。1学期の終わりに構想を共有して9月から動き始めました。給食を早く食べるなどして時間を生み出して集合し、何度も何度も話し合いを重ねました。また、レクレーションの数日前には、実際に体育館にコースをつくり模擬レースをしました。そして、1グループにかかる時間を計りその結果、学年全員でどれだけかかるかなど綿密な計画を立てました。さらには、アナウンス原稿まで作成し、アナウンスの練習までしていました。(ちなみに、この作業は別日にも、もう一回しています!)
迎えた本番当日。最初の挨拶から、すべて学年委員が司会進行。BGMまで流れていました。どれだけ綿密に計画を練っても中学1年生です。さらには200人以上の集団です。「先生、どうしよう?」の声がかかるのを待っていましたが、結局その声はかかることがないままでした。トラブルがなかったわけではないし、時間通りに進行していたわけではありません。それでも要所要所で学年委員同士で協力して乗り切っていました。なんて立派でものすごい集団でしょうか。三年後のレクが一体どうなっているのか想像がつきません。今から楽しみ過ぎです。
改めて今回のレクでは先生達は1ミリもタッチしていません。それでもこれだけのレクをやれる1年生という集団はものすごいです。自分たちを誇ってください。
『レクを考えたのリーダー達ですが、レクが成功したのは学年みんなの協力があったからですね』
がんばれ!大中1年生!!

【2年生】後期学級組織を決めています

 今月後半から後期がスタートします。それに向けて、各学級で、後期の学級組織を決めています。立候補者が学級の仲間に向けて決意の言葉を述べている場面も見られ、それぞれがきちんと考えをもって役割を引き受けようとする姿が見られました。前期の活動の反省を踏まえ、より進んだところからスタートが切れるように係で引継ぎができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】5・6時間目の様子

5時間目は、各学級で学校生活に関するアンケートを行った後、先日の体育大会についての振り返りを行いました。
6時間目は、後期に向けて学級組織決めを行いました。今日決めた役割が中学校生活最後の役割になります。リーダーはもちろんのこと、すべての生徒が自分の役割に責任感をもって取り組むことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 英語の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生英語の授業では、ALTの先生と電車を使って目的地への行き方をたずねたり、答えたりする表現を学んでいます。ペアでしっかりモデルを練習しています。来週には実際にALTの先生が行き方をたずねる個別のスピーキングテストがあります。しっかり練習しましょう。

【大口町北地域自治組織より】安否確認訓練のお知らせ

大口町北地域自治組織より、10月15日(土)に安否確認訓練が行われるとの情報をいただきました。
安心ポーチの準備や防災・減災講演会の実施(6月)等、本校では防災教育に力を入れていますが、地域で行われる防災訓練等にも目を向けていきたいですね。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004...

【男子バスケットボール部】秋季合同練習会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は秋季合同練習会が犬山市立東部中で行われました。相手は城東中学校と対戦しました。序盤からリードを許す苦しい展開でしたが、粘り強くプレイしました。最終的には惜敗を喫しましたが、この経験がさらにチームを強くすることになるでしょう。体育大会の疲れもあると思います。ゆっくりと体を休め、来週からまた練習に取り組みましょう!

【女子バレーボール部】秋季バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、江南北部中学校にて秋季バレーボール大会が行われました。

 犬山東部 2−1 快勝
 岩倉   0−2 惜敗
 江南北部 0−2 惜敗
 
 接戦を繰り広げましたが、決勝リーグへはあと一歩及びませんでした。夏の練習の成果が発揮できたと思います。より高いレベルを目指し、練習に臨みましょう。今日の悔しさを忘れずに!

尾北支所秋季軟式野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は本日、秋の管内大会に臨みました。来年の夏のシード権がかかった大事な大会です。対戦相手は前回の大会同様、滝中学校でした。
試合は初回、スクイズで先制しましたが、相手の中軸に連打を浴び、要所要所で失点を重ねてしまいました。試合後のミーティングで出た内容をしっかり振り返りましょう。
来週はいよいよ全日本少年野球大会の県大会出場をかけた決勝戦です。
今日の悔しさをバネに来週の大会にかけていきましょう!

【1年生】

 本日の1年生。雲一つない快晴のもと中学校で初めての体育大会が行われました。午前中の種目別競技ではおのおのが全力を出し切って取り組むことができました。午後からの応援合戦、長縄跳びもこれまでの練習の成果を発揮することができたようですね。やり終えた後のみんなの表情からそれが見てとれました。1年生のみんなが跳んでいるときにブロックの先輩が一生懸命応援してくれていましたね。その様子を見ていて、応援練習を通してブロックのとしての絆も確かに深まっているんだなと感じました。気になる長縄跳びの順位はここでは発表しません。火曜日にフロアに掲示してあるので楽しみにしていてください。1年生は、集合するときの動きも、応援するときの様子もすべてしっかりできていました。とても立派でした。
 暑い中、1日中グランドにいたので疲労がたまっていると思います。代休日を活用してゆっくり体を休めてください。
 連休中の週末課題は、「体育大会を終えて」です。気持ちが熱いうちに、記憶が鮮明なうちに書くといいと思います。感想も楽しみですが、活躍していた仲間を書く欄もあります。先生たちはそこも楽しみにしています。仲間の一生懸命を素直に認められる1年生。今回の体育大会を通してそういう風に成長できたなら嬉しいです。
 写真は、今朝みんなが教室に入ってきたときの教室の黒板と体育大会を終えてその黒板の前で撮った集合写真。たった1日だけど、大きく成長したみんなが写っていると思います。2枚目と3枚目は、楽しい楽しいお弁当タイムの様子です。種目の写真は、沢山ありすぎるので来週以降、すこしずつ小出しにしていくので楽しみにしていてください。
 さぁ次は合唱コンクール(の前に上級学校訪問がありますね)
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会が無事に終わりました。
暑い中、ご参観ありがとうございます。
また、早朝から弁当の用意をしていただき、ありがとうございます。

結果は以下の通りになります。
学級の部
1年 優勝5組 準優勝2組 3位1組
2年 優勝5組 準優勝6組 3位2組
3年 優勝4組 準優勝6組 3位3組
新記録 2年女子走高跳 2年女子200m 1年男子スウェーデンリレー

応援の部
最優秀賞 青ブロック 優秀賞 緑ブロック 3位 赤ブロック

ブロック対抗の部
優勝 桃ブロック 準優勝 青ブロック

です。どの生徒も一生懸命がんばっている様子が伝わりました。
今日は体をしっかりと休めてください。

【体育大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
応援席で応援している様子です。
また、本日は、PTAの役員、委員さんの協力を得て、受付、写真撮影のボランティアをしていただきありがとうございます。

【体育大会】午後の部の開始時刻について

体育大会午後の部を予定より15分遅らせて、12時45分開始といたします。
再入場の際は、リストバンドが必要となります。
よろしくお願いします。

【体育大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命走る姿が、とても伝わってきます。
学級の優勝、ブロック総合優勝を目指して、がんばれ!

【体育大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
給水タイムを適宜とりながら、競技をしています。
応援の生徒は、声援を送れない分、拍手で応援をしています!

【体育大会】開会式

画像1 画像1
晴れやかな青空のもと、体育大会がはじまりました。
生徒の皆さん、力一杯、がんばっていきましょう。

【体育大会】予定どおり実施します。

予定どおり実施します。
生徒の皆さんは、8:10控え席に着席完了です。
参観される皆さんは、8:00受付開始です。
画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 公立推薦等面接・検査
生徒議会
2/8 公立推薦等合格発表
2/9 公立定時前期検査
1・2年生テスト発表
2/11 建国記念の日

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085