最新更新日:2024/05/23
本日:count up20
昨日:165
総数:914786
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

5年生が版画のテーマは、「鬼」。下絵をA3の紙に描きだしたのですが、それに収まらない人も。後で縮小してよりよい構図を作るという発想は、面白いなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海にいそうな生きもの

2年生が版画の下絵を描きはじめました。水族館の見学がどう生きてくるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予習

明日、5年生はトヨタ自動車とのオンライン見学です。今日はそのための予習。明日どんなやりとりができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

效範小との交流

今日は、效範小との交流です。これまで調べてきたことが、さらに発展できるような話がお互いにできた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の伝わり方を学ぶ3年生。いろいろな体験が音の性質を理解する素地を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読みが同じで意味がちがうことば

「服をきる」「紙をはさみできる」の「きる」は、漢字が異なります。読みが同じでも意味が違う言葉を3年生が探していました。おもしろいのが見つかったかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいに さいてね

1年生が、朝顔を育てた鉢にチューリップの球根を植えました。一人2つずつ植えました。きれいに咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼「人権集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は朝礼がありました。赤い羽根作品コンクールと税に関する絵はがきコンクールの表彰がありました。
 その後、12月4日(日)から10日(土)の人権週間に合わせて「人権集会」を行いました。校長からは、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて、トルコと日本との「やさしさのやり取り」について話があり、「本当の優しさ」について考える時間となりました。

昼放課

20分放課に、「昼放課は黄色の鉄棒に来て」と誘われたので、見に行くことに。ぐるんぐるん回る姿は動画でupしたいのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

20分放課 1

レモンの木を見ていたら、「先生」と呼ぶ声。周りを見ても誰もいません。声の主を探すと、溝の中に。ぴったりは入れるサイズなんですね。ビックリました。
画像1 画像1

20分放課 2

鬼ごっこのためにトチノキの周りに集まっています。タイヤのカーブに合わせて横になっていて、気持ちよさそうでした。ちょっとシャッターを切るのが遅くなってしまったのが残念です。 
画像1 画像1

東山小との交流

6年生の総合的な学習の時間です。これまで調べてきたことをお互い発表し合い、質疑応答を行いました。ZOOMの便利なところですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊び心

授業を見ていたら、黒板に遊び心が。みんながほっこりする遊び心っていいですよね。 
画像1 画像1

伴って変わる量

底面積が2平方センチメートルの四角柱が1cm、2cm、3cmと増えていくとそれに伴って何が変わるかを確認しています。体積と容積の違いを話し合ったり、展開図が出てきたりしました。そういうやりとりで、知識やものの見方が定着していくんだなと思いました。
画像1 画像1

彫刻刀

今日は43組が彫刻刀の練習です。次回から、いよいよ木版画の制作かな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

駆使する定規

三角形や四角形を学習した2年生。三角形の登場によって、斜線を引くことが増えました。その分、定規の使い方が上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字のまとめ

1年生が2学期に習った漢字の書き取りをしていました。平仮名に片仮名に漢字。できることが増えて嬉しいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 空気の体積は、温度によってどのように変わるのだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空気の入った試験管をお湯につけたり、、氷水で冷やしたりし、体積の変化を調べました。子どもたちは、「すごっ!」「水が空気で押し上げられている!」「不思議!」と興味津々。安全に気を付け、キラキラした瞳で実験に取り組む姿が素敵でした。

放送案内

昨日の6年生の「命の授業」は、ケーブルテレビで放送されます。
画像1 画像1

現職教育「命の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの授業ののち、職員で研修会を行いました。
 初めに、健康観察を先生たちが児童役で行いました。声をかけたりかけられたりする心の変化を体験し、目を合わせつながりを感じる大切さを再認識しました。
 また、「食べる・寝る・運動する」「つながる」「自分・まわりを大切にする」など、環境が変化する中でも、大切にしたいものがあることを共有しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 送る会 業前縦割り班ありがとうの会  図書返却終了
3/6 朝礼  5時間授業
3/7 6年マメナシ記念植樹
3/8 徴収金口座振替
3/9 職員会議  なかよしタイム
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829