最新更新日:2024/05/27
本日:count up379
昨日:115
総数:981634
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

6年生を送る会

画像1 画像1
「3年ぶり?に実際に、目の前でやってくれ、zoomでやるのとは、やっぱり違うなと思った」
「かえ歌がすごかった。印象に残った。芸能人のモノマネをしているところなど面白かった。全学年最高だった‼️」
「1〜5年生の発表を観た後に花道で送られて、感動しました。明日、「ありがとう」を伝えられると良いです」
「あんまり卒業の想像ができないけどこうやって下級生がいっぱい練習して見せてくれたものはすごく嬉しかったし楽しかったです」
「送る会をやってくれたけど、小学校にまだいたくなった」

 送る会は終わりましたが、また、それぞれの気持ちを伝え合えるといいですね。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際に6年生として送られて感動しました。
「1年生」の発表は、聴いて観ていると元気になれる可愛いダンスで、観ている私たちも元気になりました。「ありがとうございました」など、みんなの声がそろっていて、気持ちがよく伝わりました。
「2年生」の発表は、手首にキラキラしているボンボンみたいなやつをつけていて、輝いていました。全力で踊ってくれているのが伝わりました。
「3年生」の発表は、元気が出て、勇気が出る、綺麗な歌声でした。替え歌がよかったです。すべての言葉から感謝の気持ちがよく伝わってきました。
「4年生」の発表は、私たち6年生が3年生の時の運動会の思い出の曲、『ソーラン節』を踊ってくれて、嬉しかったし、感動しました。からだ全体でハキハキと踊っているところが心に残りました。
「5年生」の発表は、初めの劇も面白かったし、他の学年よりも学校生活を積んできた分、感謝の気持ちの伝わる力も大きかったです。歌も高音パートと低音パートで分かれて歌っていて、両パートがしっかり重なっていたので、さすが5年生だな、と思いました。花道を作ってくれたところも、嬉しかったです。5年生には、最初から最後まで、本当に感動をもらったと思います。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
「6年生になったら、修学旅行とか色々な思い出ができて、楽しそうだった。6年生にも、まさかの出し物があるとは、びっくりした。今までいろんなことを教えてくれてありがとう!」
「6年生の歌声、とても綺麗だった。私もそんな六年生になりたいです。6年生が、花道を作ってくれるとは、思わなっかたです」
「今日の6年生を送る会5・6年生の歌声に圧倒されました。綺麗な声でほとんどズレもなくとても素敵でした。個人的には、最後の輪をくぐるのが好きです。まさかやってくれるとは、思いませんでした!これをやると学年の終わりが近づいてきた感じがします」

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「6年生が最後トンネルを作ってくれてすごくうれしかったし楽しかったです。中学校へ行ってしまうのは悲しいけど、中学校でも友達と元気に遊んでほしいです」
「2年生のダンスが上手でした」
「今日の6年生を送る会で練習してきた成果が出てよかったです。5年生の発表ではお笑いみたいなやつで面白かったです」
「ソーラン節を思いっきり踊れました。どの学年の発表もとても気持ちがこもっていました」

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 心のこもった会でした。スクールライフノートに書かれていた子どもたちの感想を読んで、また感動しました。この思いを伝えたいので、子どもたちの感想をそのままお届けします。
 
「いちばんせんとうだったからきんちょうした。たのしかった。さみしい。」
「6ねんせいが、いなくなるのがとてもさみしい。すべてかんどうして、なみだがでそう」
「6ねんせいと、はなれたくないです」

白熱

 6−1国語
 「海の命」の課題づくりです。1組全員の感想の中から、学習課題を決めていきます。
 最後に、主人公の「太一」を中心に「与吉じいさ」「父」「母」「クエ」それぞれの存在を高さで表していました。終わりの挨拶の後も、「本当は、こう思うんだけど…」と意見がとまりません。
画像1 画像1

楽しく学ぶ

 5−1外国語
 好きな番号のボールを選ぶと、問題が出てきます。何月を尋ねられたり、日にちを聞かれたりします。グループで相談して英語で答えます。正解するとポイントがもらえるのですが、何点もらえるかは、分かりません。マイナスポイントもあります。ゲーム番組に出演しているようですね。
画像1 画像1

ゴミの減量大作戦

 4−2算数
 「ゴミを減らそうキャンペーン」なので、社会の学習と思いましたが、算数の学習でした。
 「ペットボトルをリサイクルする」「ごみ袋をもらわない」「詰め替えの製品を使う」など実践することを決め、それにより、一人当たり、一日に何グラムのゴミを減らせるのかについて計算します。捨てている物の重さをインターネットで調べたり、何日で使い切るものか考えたりして、協力して進めていました。生活に密着した課題に目的意識をもって取り組んでいました。
画像1 画像1

いつもと違う

 3−1道徳
 今日は担任ではない先生の授業です。話を読みながら、「ここはどんな気持ちでしょう」「主人公のすごいところを2つ短い言葉で書きましょう」などテンポよく進んでいきます。一人の意見だけでなく、出てきた意見と自分の思いを比べながら、全ての意見に反応します。次第にのめり込み、自分なりの表現が続々と出てきました。
画像1 画像1

優しいです

 2−1算数
 ドリルやテスト直しが終わった後に、お楽しみの時間がやってきました。教科書の巻末についている「九九マスター」を作りました。
「協力して作ってみましょう」と言われると、「作り方は○○ページにのっているよ」「ここも切り取るよ」と友達同士、声をかけ合いながら、作っていました。皆、優しいです。
画像1 画像1

新1年生を迎えよう

 1−2生活科
 新1年生を迎える教室掲示を作っていました。今までの経験を思い出しながら、楽しそうでにぎやかな場面を考えていました。こういう時間の積み重ねで、次の学年への気持ちの準備ができていきますね。
画像1 画像1

有終の美

 3月5日(日)長根小学校で、「卒業記念学童軟式野球大会」決勝が行われました。
 序盤に先制しましたが、その後は膠着して試合が動かず、重苦しい雰囲気も漂ってきます。最終回、相手チームに詰め寄られ、一打同点のピンチを迎えますが、見事に後続を抑え優勝!6年生最後の試合で有終の美を飾りました。
 ピンチになっても動じない強い心、声を出し合って仲間を励まし合う姿。優勝を決めた瞬間の涙と笑顔。今までがんばってきたすべてがここに表れていました。
 優勝 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業カレンダー

 音楽室から美しい歌声が響いてきました。数日前と比べると、声の大きさ、音程ともに素晴らしく上達していました。録音中にお邪魔してしまいました。すみませんでした。
 教室には手作りのカウントダウンカレンダーが掲示されています。最後まで思い出を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1

強い心

 5−3道徳
 「どうしてうまくいかないのだろう」と思ったことはありませんか?そんなときに、車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾さんのテレビ番組を見た主人公。「やってられない」が「やるしかない」に変わります。
 学習後のどんな6年生になりたいかについて考えた際には「あきらめずに練習する」「目標に向かって挑戦し続ける」「努力した自分を信じる」など、自分の思いを書くことができました。子どもたちの強い気持ちに私も元気が湧いてきました。
画像1 画像1

考えた運動

 4−3体育
 それぞれが考えた運動に取り組んでいました。長い筒をくぐったり、リフティングに挑戦したり、ボールキャッチを練習したり、ドッジボールをしたり、場を工夫していました。体を動かす楽しさの追求ですね。
画像1 画像1

速度が速いのは?

 3−2理科
 NHK for Schoolの磁石や風、ゴムの働きを利用したおもちゃ作りの中で出てきた「ジェットコースター」
 そこで、問題です。
 『図のようなジェットコースターで速度が一番速い地点はどこでしょう?』
 子どもたちの考えとしては、自分がジェットコースターに乗っていて一番怖そうなところ、高い地点に手を挙げていました。さて、どこでしょう?なぜ、そこでしょうか。
画像1 画像1

キャッチ!

 2−3体育
 ドッジボールの試合中です。何度もボールが通過しているときに、誰かがボールを受けると、流れが変わります。今まで攻めていたチームが一気に攻められます。その攻防がドキドキして楽しいですね。休み時間にもボールを投げたり、受けたりする練習をたくさんしてくださいね。
画像1 画像1

3月6日の給食

 今日の給食は、とりめし・愛知県産しらす入りつみれ汁・春キャベツの梅あえ・スイートポテトでした。
 「つみれにしらすが入ってるよ」「梅あえに入っているオレンジ色のものは何?」と給食に何が入っているのか興味を持って食べている子が多かったです。また、おいしかった給食を絵に書いてメモしている子がいました。てりかけは「とにかくうまい!」、カレーは「トロトロしてて、うまい!」と書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

覚えたてです

 1−1国語
 漢字のドリルで直しをして、「よ〜し、完璧!」となってから、小テストを行いました。「ようい、はじめ」で一斉に書き始めました。書き順にも注意して、一画一画ていねいに書いています。この繰り返しですね。
画像1 画像1

友達のがんばりに拍手!

 今朝のにこにこタイムは、「友達のがんばりに拍手!」でした。今年1年間の中でがんばったことを発表し、「すごいね!がんばったね!」と賞賛し合うトレーニングを行いました。恥ずかしそうに発表する低学年、とびきりの笑顔でほめ合う中学年、落ち着いてうなずく高学年、褒めてもらえるのはやはり、うれしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/10 児童会選挙
3/13 集金振替日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995